こんなことがありました

2021年6月の記事一覧

6/30 誕生会

 今日は6月生まれの誕生会がありました記念日コロナ禍のためクラスごとに実施しています。

 誕生会スペシャルおやつは美味しいゼリーでした給食・食事

 誕生会のお楽しみコーナーとしてリレー大会をしました音楽

 ちょうぐみがみんなの先生となって準備体操をしました。その後、クラスごとにリレーを行いました音楽初めてのリレーを走り切ったももぐみさん、互いに応援しあったり悔しさから涙を流したりしていたうめぐみさんとちょうぐみさん喜ぶ・デレみんなとても頑張っていました花丸

6/29 今日の藤原幼稚園

 今日は朝からあいにくの雨でした雨

 充実した室内活動や雨の日だからこそ出来る経験を大切にしながら保育を行いました喜ぶ・デレ

 ももぐみの様子です音楽

  雨のため、室内で簡単なルールのあるゲームや体を動かして遊びました。水分補給と休憩を十分にとりながら、汗をかくほど活動を楽しみました笑う

 

 うめぐみの様子です音楽

 今日はクワガタ体操やおふろやさんのうたに合わせて友達と一緒に踊ることを楽しみました♪
マット運動では、走ってマットの間を飛び越えたり、手のつき方や回り方に気をつけながらでんぐり返りにも挑戦しました!
雨の日でも安全に気をつけながら、室内で楽しく過ごすことができました。

 ちょうぐみの様子です音楽

 今日は特別に雨の日散歩に出かけました音楽紫陽花を観察したり、葉っぱの上にのっている雨粒の美しさに感動したりと雨の日だからこそ出来る経験を満喫しました。傘の安全な扱い方についても確認することができました。上手に傘をさして歩くことや傘の始末について自分の力でできるようにしていきたいですねにっこり

6/28 じゃがいも掘り

 地域の方のご好意でじゃがいも掘り体験をしてきました音楽日差しが強く熱中症が心配されましたが、子ども達は元気いっぱいにじゃがいも掘りを楽しんでいました喜ぶ・デレ

6/25 今日の藤原幼稚園

 昨日からの遊びや活動を継続したり、発展させたりしながらいきいきと遊ぶ姿がみられましたキラキラ

 今日のももぐみさんの様子です喜ぶ・デレ

 前日からの続きで好きな遊びでは、鬼滅ごっこや廃品製作、人形遊びなど友達と同じ場で楽しんだり、遊びの中でやりとりを楽しんだりしました。
 戸外遊びでは、大好きな砂遊びやだんごむし探しを楽しみました。また、戸外遊び中に藤原地区の受持警察官の方が巡回にきてくださいました。元気よく挨拶ができました花丸

 うめぐみさんの様子です喜ぶ・デレ

 今日は、七夕飾りの織姫と彦星を作りました。色鉛筆を使って髪や顔のパーツを上手に描くことができました。戸外遊びでは、虫探しや鬼ごっこなどで、元気いっぱい遊びましたニヒヒ

 ちょうぐみさんの様子です喜ぶ・デレ

 朝の自由遊びの時間には、廃品や積み木を使い、自分達で遊びの場や必要なものを作りながら共通のイメージをもって遊ぶことを楽しんでいました。また、大好きな泥んこ遊びでも協力して遊ぶ姿が見られました。

 昼食時には、収穫したナスでピザトーストを食べました給食・食事

 来週は、楽しい行事がたくさんあります音楽週末ゆっくり休んで、また来週も元気に登園してきてくださいね喜ぶ・デレ

 

 

様々な活動に取り組みながら

 昨日同様、安定しない天気の一日でしたが、どんな天気でも藤原幼稚園の子ども達はいつも元気いっぱいです興奮・ヤッター!

 ももぐみさんの様子です音楽

 これまで『椅子とらないゲーム』を楽しんできたももさんですが、今日は『椅子とりゲーム』に挑戦しました。
 音楽をよく聞き、素早く椅子に座ることができました。なかには友達に譲ってあげる、ほっこりする場面もありました。椅子に座れなかった子も手拍子をして友達を応援してあげることができました。

 うめぐみさんの様子です音楽

 七夕飾りの吹き流しを作りました。好きな柄の折り紙を選んで、線に沿ってはさみで切り、上手に仕上げることができました。
 戸外では遊具で遊んだり、虫探しも夢中になって楽しんでいました。

 ちょうぐみさんの様子です音楽

 七夕製作を行いました。丸い紙に切り込みを入れ、糊をつけて重ねるとどんな形になるのかな?と想像を膨らませながら製作に取り組んでいます。

 戸外遊びでは、運動会のイメージをもちながらかけっこをして競い合うことを楽しみました。

 明日以降も不安定な天気が続くとの予報が出ています。保護者の皆様は、緊急時の連絡方法、引き渡し方法について改めてご確認くださいますようお願いします。