こんなことがありました

出来事

6/29 今日の藤原幼稚園Part2

待ちに待った晴れの日晴れ

今日は、水着を着てお水遊びを楽しみました音楽

 

水遊びや泥んこ遊びをとおして、五感で遊びを楽しんでいました喜ぶ・デレ

最近は、運動会に向けての活動も少しずつ取り入れています。遊びの中で競い合うことを楽しめるよう工夫しながら保育を進めていますキラキラ

6/26 今日の藤原幼稚園

 もも組さんには、お風呂が登場! お湯が出てくるように見せたり、入浴するにはお金を払うことが必要だったりと工夫がたくさんあります。うめ組さんは、新聞紙を丸めてボールを作り、様々な遊びに発展させていきます。ちょう組さんは、身体を動かす運動、そしてクラス活動でも先生の話をきちんと聞く態度が育っています(すばらしい!)。

 

 

素敵なお客様♡

降園後の園庭に素敵なお客様がいらっしゃいましたハート

本園の卒園児が、地域マップ作成の為、本園に寄ってくださったようです音楽

久しぶりの再会をとても喜んでいた姿は、大変微笑ましく感じましたキラキラ

地域や小学校との連携ができる本園の良さを改めて感じました喜ぶ・デレ

6/24 今日の藤原幼稚園

 梅雨空のため、大好きな外遊びができませんが、室内での遊びや友だちとのかかわりの中で、楽しく活動をしています。子ども支援課より、指導の先生をおむかえして、午後の時間には研修する機会をいただきます。

ついに!!

年中組で育てていた幼虫がさなぎになり…

今日、ついに蝶になりましたキラキラ

子ども達は、朝の身支度もせず夢中になって見ていましたニヒヒ

大きなクロアゲハに子ども達は大喜びでしたハート

(写真は登園前の静かな時間に職員が撮影したものです。)

たっぷり観察した後は、「広いお空でお友達といっぱい遊んでね。」と言って自然に返してあげましたキラキラ

6/24 今日の藤原幼稚園

 うめ組に新しいお友達が増えました。うめ組さんは、男子8名、女子9名、合計17名となりました。(今日から幼稚園開始でしたが、集団での取り組みにもすっかりと馴染んで活動しています。すごいな~~。)

 

じゃがいも掘りにむけて

 

来週のじゃがいも掘りにむけて

ハワイアンズまで1列で歩く

練習をしましたにっこり

 

「(列が)曲がってるよ!」

「もうちょっとだよ!がんばれ!」

と友達と教え合ったり、ちょう組さんは

お兄さん・お姉さんとしてうめ組さんを

励ましたりしていました花丸

 

もも組さんは、先生とお留守番です喜ぶ・デレ

ハワイアンズの方から聞こえたお兄さん、お姉さんの声に気づき、「ヤッホー‼︎」と声を返していましたニヒヒ

6/22 今日の藤原幼稚園

 雨は降っていませんが、梅雨らしい天気から1週間がスタートしました。ちょう組さんとうめ組さんは、来週のじゃがいも掘りに備えての歩く練習を、園外に出てしてきました。園庭にはラズベリーが食べ頃になっています。

6/19 雨の日でも楽しく過ごせるように

今日は一日雨でした雨

梅雨らしい天気となりましたね音楽

大好きな戸外遊びはできないけれど、子ども達が楽しく過ごせるように、遊びの内容を工夫しながら過ごしました喜ぶ・デレ

本日の3歳児のクラス活動はリトミックでした音楽みんな笑顔で楽しそうに取り組んでいましたニヒヒ

藤原幼稚園は統合保育実施園のため、たくさん先生がいますにっこり先生方一人一人が力を発揮し、子ども達のために楽しく充実した保育を展開できるよう協力しながら進めていますキラキラ

藤原幼稚園のチーム保育の良さを生かし、今日もそれぞれのクラスで楽しい活動が行われていましたキラキラ

気温差から体調を崩しているお子さんもみられます。土日はゆっくりお休みくださいねニヒヒ

また来週もみんなで仲良く楽しく遊びましょうハート