今日の出来事

今日の出来事

水であそぼう

 1年生は生活科の学習で、ペットボトルやマヨネーズの容器を使った水あそびを行いました。

 

 

 

 

 

 

今日は、日差しが出て、ほどよい暑さなので、子ども達も気持ちよさそうに活動していました。

3Yジュニア委嘱状交付式

 本日、6年生の代表児童に3Yジュニア委嘱状が交付されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長より、3Yとは

非行を「やらない」

   「やらせない」

   「ゆるさない」

の3つの頭文字からきていること、

児童の代表として、3Yをみんなに伝えていくこと、といった説明を受けた後、一人一人に手渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調理実習!

 5年生が初めての調理実習に挑戦です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは、コンロの火をつけることができるか、先生が一人一人チェック!

今は、IHクッキングヒーターが普及して家庭で火を見たことがない児童も多いようです。

 

 

 

 

 

 すっかり調理の様子を撮り損ねてしまったので、お茶を飲んでいるようすです。

子ども達に味の感想を聞いてみると、、、

 

初めて自分でいれたお茶は、ほろ苦い味だったようです。。。

 

 6年生になると、おかずを自分たちで考えて作るようになります。

それまで頑張って調理の腕を上達させていこう!

休み時間の様子(高学年)

 高学年は昼休みが外遊びの時間。

 低学年は遊具や虫取りをする児童が多く見られましたが、高学年は、、

 

 

 

 

校庭全部を使って鬼ごっこをするグループが多く見られました。

 遊びの時間の終わり頃には次の時間の準備を先生と行う5年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 楽しそうにボール投げのための準備を行っていました。

休み時間の様子 (下学年)

 大休憩、下学年児童が元気いっぱい校庭で遊んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 が、最近の流行は虫とりなのか、虫かごと網を持った児童が、捕まえた虫を見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうして、こんなに虫とりが流行っているのか疑問に思っていると、

2年生が外で生活科の授業をしている姿を見て、納得。

 

 

 

 

 

 「生きものをさがしに行こう」という学習で虫の観察をするようです。

 とても楽しそうに生きものにふれ合っていました。

Let's enjoy "E time"!!

 本校では、朝や業間などの時間にEタイムと称して英語の動画を見て、それを真似して話しています。

1年生も一生懸命、聞いて!話して!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 週3回、短時間ではありますが継続して行うことで、英語を聞き慣れた耳を作るため、子ども達はがんばっています。

久しぶりの晴天の下

 大休憩は1~3年生が元気に校庭で遊びます。

久しぶりの青空、心地よい気温の中、外で遊ぶのは楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生が羽化させたアゲハチョウを自然にかえすというので、その一緒に一緒に見てみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外に出ると1年生が興味津々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アゲハチョウが、さなぎから羽化したことを3年担任から話を聞いて益々、昆虫に興味をもったようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 近くにいた他の1年生を見てみると、毛虫を観察していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 様々な生き物に関心をもっている児童の姿がたくさん見られた大休憩でした。

6月27日(土)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生が休み時間に廊下で何やら観察しているので近づいてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 話を聞いてみるとプールでヤゴをすくって育てているそうです。

もう羽化してトンボになってものも。

 担任の先生に「ギンヤンマじゃないですか?」と

トンボの種類について調べて分かったことを説明していました。

他にも、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クロアゲハも育てていました。

 理科で昆虫についての学習でモンシロチョウを育てていた3年生。

様々な昆虫に触れて、生き物への興味や知識が高まってきているようです。

泉地区子どもドッジボール大会記念品贈呈式

 昨年度、行われた泉地区の子どもドッジボール大会の記念品をいわき東地区防犯協会の方々から、6年生全員にいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  6年生代表の2名が防犯協会の代表の方から記念品をいただきました。

 

 

 

   今年度は行事や集会がなかったので、代表児童の2人はとても緊張していましたが、さすが最高学年。始まれば、落ち着いた態度で臨むことができました。

 式の最後には、新聞社による取材もあり、はきはきと答えていました。

6月22日(月)2校時の様子

 今日も曇り空で、気温も高くなく子ども達にとっても過ごしやすいようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は生活科でアサガオの観察

くきの色や大きさなど細かく観察して絵にあらわしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は算数

長さのたし算や、ひき算の学習です。㎝と㎜で表された長さを足すと、、、

ややこしい問題も㎝と㎜に分けて解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生も算数

大きい数の筆算です。くり上がり、くり下がりに気をつけて解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は理科

直列つなぎや並列つなぎの特徴について調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は体育

校庭でバトンパスや走り幅跳びの練習に取り組み、それぞれのタイミングを計っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は国語

真剣にグループ学習に取り組んでいました。