こんなことがありました

出来事

明日は、運動会の予行!

    本日(9月25日)は、明日の運動会の予行に向け、開会式や閉会式、入場行進などの練習をしました。子どもたちは、運動会に向けて、練習に意欲的に取り組んでいます。

運動会の練習をしました!

    本日(9月15日) は、入場行進や開会式など、運動会の全体練習をしました。係になった「ちょう組」の子どもたちは、意欲的に取り組んでいました。

誕生会を行いました!

    本日(9月13日)、9月生まれのお友だちの誕生会をしました。

    9月生まれのお友だちは、1名でしたが、プレゼント贈呈や質問コーナー、お楽しみコーナーと、楽しく過ごすことができました。

    また、1学期にあった「お母さん似顔絵コンクール」で銅賞を受賞したお友だちの表彰をしました。

今日はプール納め!

    本日(9月12日)は、今年度のプール納めでした。

    各クラスごとに、最後のプール遊びを楽しみました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

     本日(9月7日)は、各クラスごとに、室内でのごっこ遊びや運動会の練習、プール遊びなどを楽しみました。

【ちょう組】

【うめ組】

【もも組】

みゅう広場がありました!

    本日(9月6日)は、本年度 二回目の「みゅう広場」がありました。あいにくの雨降りになりましたが、10名ほどの子どもたちが参加しました。

    今回は自由遊びの後に、うめ組さんが「運動会ごっこ」を開いてくれました。

室内で楽しく過ごしました!

    本日(9月4日)は、雨降りのために室内で楽しく遊びました。各教室で、ごっこ遊びをしました。

    また、ちょう組さんは公民館の講堂で運動会の練習をしたり、うめ・もも組さんは、トリムで遊んだりしました。

避難訓練、引渡し訓練をしました!

    本日(9月1日)、「防災の日」でもあり、避難訓練と引渡し訓練を実施いたしました。

    避難訓練は、地震発生時の土砂災害を想定して実施しました。気温が高いため、時間を早めたり、日陰を一次避難場所に変更しました。

    引渡し訓練では、保護者の皆様のご協力により、スムーズに進めることができました。ありがとうございました。

誕生会を行いました!

    本日(8月31日)は、誕生会を行いました。7,8月生まれの子どもたちの紹介や質問コーナー、お楽しみコーナーがあり、楽しい時間を過ごしました。

連日のプール遊び、楽しみました!

    本日(8月29日)も暑い一日でしたが、各クラスごとにプール遊びを楽しみました。

    ちょう組さんは、短時間でしたが、トラックを一週走りました。

【うめ組】

【もも組】

【ちょう組】

プール遊び、楽しみました!

    本日(8月28日)は、各クラスともに、プール遊びを楽しみました。久しぶりのプールでしたが、ずいぶん水に慣れた子どもたちも多かったようです。

【うめ組】

【もも組】

【ちょう組】

2学期がスタートしました!

    本日(8月25日)、第2学期始業式を実施して、2学期がスタートしました。子どもたちは、日焼けした姿で元気に登園してくれました。

    また、併せてPTA奉仕作業を実施しました。暑い中、ありがとうございました。

夏野菜が収穫できました

 子どもたちが大切に育ててきた野菜がたくさん収穫できました興奮・ヤッター!ずっと楽しみにしていたとうもろこしも、こんなにたくさん収穫できました音楽2学期にみんなで食べましょうねキラキラ

 「早寝、早起き、朝ごはん」の約束を守って、元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね晴れ

第1学期が終了しました!

    本日(7月20日)、第1学期の終了式を実施して、第1学期が終了しました。式では、ちょう組さんの代表が1学期を振り返ってくれました。

    明日からは、長い夏休みがはじまります。早寝・早起き・朝ごはんをはじめ、規則正しい生活を送り、第2学期には、元気な姿を見せてほしいと思います。

奉仕作業、ありがとうございました!

    本日(7月19日)は、延期したPTA奉仕作業を行いました。また、子どもたちは、お掃除をしたり、園庭で遊んだり、おやつをいただいたりしてしまいました楽しく過ごしました。

    奉仕作業、ありがとうございました。

室内で楽しく過ごしました!

    本日(7月14日)は、うめ組さんがお店屋さんごっこ、ちょう組さんがおばけ屋敷をして、他のクラスの子どもたちを招待しました。どのクラスの子どもたちも、楽しく過ごしました。