生徒会活動
市駅伝大会壮行会行う
8月31日。男女チームの健闘を祈って行いました。
ネパール地震募金寄付
JRC委員会が行っていた募金活動が終了しました。期間中に14,004円が集まりました。ご協力ありがとうございました。早速、16日に振り込みで寄付しました。
エコキャップを寄付
「エコキャップを集めてワクチンを送ろう」を合い言葉に、JRC委員会が、エコキャップ集めをしてきましたが、17日、福島民報社を通じて、協会に寄付しました。
地区の方も協力していただいていたもので、200kg超を寄付しました。
集まったエコキャップ JRC委員会のメンバー
昨年協会の不祥事?報道されてから、少々活動ダウンした面がありますが、それでも結構な量となっています。無事にワクチンが届くことを祈りながら、トラックに積み込みました。
地区の方も協力していただいていたもので、200kg超を寄付しました。
集まったエコキャップ JRC委員会のメンバー
昨年協会の不祥事?報道されてから、少々活動ダウンした面がありますが、それでも結構な量となっています。無事にワクチンが届くことを祈りながら、トラックに積み込みました。
公民館に花を寄贈!
本校では、JRC委員会が中心となって花いっぱい運動を進めています。これは校内に花を植えるばかりでなく、自分たちが育てた花を地域の公共施設等にも配る活動もしています。
今回は、種子から育て、プランターに植え替えた花を配りました。これまでは、苗を購入して育て植え替えたものを配っていました。そのため、一月遅れの運動とはなりましたが、手がかかった分だけ、気持ちがこもっています。学校の隣にある小川公民館に、JRC部員でプランターを運び設置しました。
この他に、小川郵便局、草野心平記念文学館、JA小川、小川幼稚園、小川保育所にも配りました。
今回は、種子から育て、プランターに植え替えた花を配りました。これまでは、苗を購入して育て植え替えたものを配っていました。そのため、一月遅れの運動とはなりましたが、手がかかった分だけ、気持ちがこもっています。学校の隣にある小川公民館に、JRC部員でプランターを運び設置しました。
この他に、小川郵便局、草野心平記念文学館、JA小川、小川幼稚園、小川保育所にも配りました。
小学生の合宿通学でボランティア活動
毎年、小川公民館と小川地区青少年育成協議会の主催で小学校5,6年生を対象に、小川公民館で2泊3日の通学合宿を行っていますが、去年から中学生がボランティアで参加しています。
今年は、公民館前でテントキャンプをするということで、11名の2,3年生がボランティアとして参加しました。参加は2日目の金曜の夕方からです。
テント張りや夕食のバーベキューの準備、中学校を使った肝試し夜間学校見学で小学校児童をサポートしました。
生徒たちにとってもテントキャンプは初めて、火おこしも初めてとあって、戸惑いながらも一生懸命手伝っていました。また、夜間の中学校見学を初めて行いましたが、生徒たちは、自分たちの怖さを乗り越え、脅かし役として楽しんで活動していました。
公民館の職員の方や地域の方から、中学生が頼りになって大変助かった、とお褒めの言葉をいただきました。
キャンプ設営から、寝る用意を素早く済ませた後は、バーベキューの準備、まずは火おこしに一苦労でした。その後は、火ができると、小学生が作ったおにぎりで焼きおにぎり作りをしました。
夜間、校長室にあいさつに訪れた児童たち 懐中電灯1つで校舎巡り
今年は、公民館前でテントキャンプをするということで、11名の2,3年生がボランティアとして参加しました。参加は2日目の金曜の夕方からです。
テント張りや夕食のバーベキューの準備、中学校を使った肝試し夜間学校見学で小学校児童をサポートしました。
生徒たちにとってもテントキャンプは初めて、火おこしも初めてとあって、戸惑いながらも一生懸命手伝っていました。また、夜間の中学校見学を初めて行いましたが、生徒たちは、自分たちの怖さを乗り越え、脅かし役として楽しんで活動していました。
公民館の職員の方や地域の方から、中学生が頼りになって大変助かった、とお褒めの言葉をいただきました。
キャンプ設営から、寝る用意を素早く済ませた後は、バーベキューの準備、まずは火おこしに一苦労でした。その後は、火ができると、小学生が作ったおにぎりで焼きおにぎり作りをしました。
夜間、校長室にあいさつに訪れた児童たち 懐中電灯1つで校舎巡り
アクセスカウンター
0
8
6
3
6
6
9
学校の連絡先
〒979-3112
いわき市小川町上平字竹ノ内63
TEL 0246-83-0157
FAX 0246-83-0022
QRコード