こんなことがありました

出来事

4/16 今日の藤原幼稚園 パート2

 新型コロナウイルス感染症対策のため行事や活動が大幅に制限されている今、「幼稚園で何ができるのか…」「幼稚園だからこそできることは何か…」等、全職員が日々様々なことを考え、話し合いながら保育に取り組んでいます。

 深刻な状況が続いてますが、子ども達は毎日元気いっぱいです喜ぶ・デレ

 

 もも組さん、昼食開始に向けて、みんなで牛乳を飲む練習をしています音楽

 うめ組さんは、こいのぼりの制作に取り組んでいますにっこり

 ちょう組さんは、絵の具を使った制作に取り組んでいますキラキラ

 新しい環境にも慣れて、一人一人が落ち着いて生活できるようになってきましたにっこり

 子ども達は、毎日元気いっぱい音楽遊びや活動に一生懸命に取り組んでいますキラキラ

 週末になり、疲れも出てくる時期です。ゆっくりと休む時間を大切にしながら、体調管理に努めていきましょう喜ぶ・デレ

4/13 今日の藤原幼稚園

今日は雨風の強い一日でした雨

大好きな戸外遊びはできないけれど、各クラスでじっくりと自分のやりたい遊びを楽しんでいましたにっこり

ちよう組はブロック遊びに夢中です。

自分なりに考えたり、工夫したりしながら何かを作っています。作ったものを使い、イメージを共有しながら遊ぶ姿は年長児らしい姿ですね。

うめ組は大好きな制作遊びをしています。

様々な素材を使い、自分なりに考えたものを形にしようと頑張っています喜ぶ・デレ

もも組は、今日初めての粘土遊びをしました。

丸めてお団子を作ったり、伸ばしてラーメンを作ったり、とても楽しそうに遊んでいました笑う

明日はお外で思いきり体を動かして遊べる良いですね喜ぶ・デレ

 

新型コロナウイルス感染症対策のため、本日より保育時間を短縮しています。

保護者の皆様のご協力に感謝いたします。