こんなことがありました

出来事

今日の出来事

今日はアクアマリンふくしまに遠足にいきましたにっこり

えびグループ、いかグループの縦割りグループでまわります♪

たくさんのお魚や海獣に大興奮のお友達ニヒヒ

はじめてみる魚もたくさんいたね!

お掃除している飼育員さんにお話も聞けましたにっこり

エッグの森では、いろんな生き物になりきって、アスレチックに挑戦しました♪

ちょっと難しかったければ、頑張る姿がありましたキラキラ

 

みんなでいったアクアマリンとっても楽しかったね音楽

保護者の皆様、送迎のご協力ありがとうございましたお辞儀

 

出来事

17日(火)は、遠足グループで秋を探しに江名公園までいきました笑う

今日はあきをさがそう!ビンゴカードを持って出かけます。

江名の秋をいくつ探せるかな?

色々な秋が見つかったねひらめき

いつも通る道も色々なところに目を向けると新たな発見がありましたにっこり

公園でも秋をさがしたり、思いきり体を動かし遊びました期待・ワクワク

幼稚園に戻ると近所の方々が、「おかえり〜!」と出迎えてくれましたキラキラ

地域の方々からあたたかく見守られてる江名幼稚園ですひらめきうれしいですハート

 

18日(水)、今日は幼稚園で遠足ごっこで遊びましたにっこり

 

みんなで、おさかなバスケットもしましたよ音楽

明日の遠足が、ワクワクドキドキで待ちきれないお友達ですニヒヒ

保護者の皆様、明日の遠足よろしくお願いいたします。お気をつけてお越しください車

 

イベントイベントイベント

ハロウィンごっこも楽しんでいます♪

 

出来事

12日(木)、

みんなで運動会ごっこで遊びましたにっこり

運動会で行ったバルーンや障害物競走を行いました。

お兄さんお姉さんの演技を応援してきた、うさぎ組さんも混ざって行いました♪

手もピッと伸ばし格好良かったですキラキラ

最後のポーズもバッチリ決まっていました期待・ワクワク

障害物はお互いのクラスの競技に挑戦音楽

 

 

お部屋に戻り、

各クラス、運動会の思い出画を描きました。

 

そら組さんは、

どの競技が一番心に残っているか、

どんな気持ちだったかを

自分の言葉でみんなの前で発表しました!

相手の言葉をよく聞く姿も見られましたハート

絵も上手に描けましたね。

ぜひ保護者の皆さんご覧くださいね音楽

 

遠足に向けて、

グループ名決めや

そら組の役割(隊長や地図隊長など)

をみんなで話し合ってきめました。

みんなの意見をどうやって1つにまとめるか…

先生のアドバイスも聞きながらお友達主体で進めようとする様子が見られましたひらめき

互いの思いをききながら、認め合いながら

生活している江名幼稚園のお友達。

異年齢の絆もますます深まっていますねにっこり

 

 

13日(金)は、みゅう広場でした音楽

3組のお友達が遊びにきてくれました!

みんなで運動会ごっこをしましたよ期待・ワクワク

お菓子とり競走は大盛り上がりキラキラ

小さいお友達も元気にゴールできました!

 

みゅう広場、次回は11月8日です。

お友達お誘いのうえ、お越しください笑う

(事前予約は不要です。)

お待ちしております 晴れ

今日の出来事

今日は、みんなで江名小学校の校内学習発表会の見学にいきましたにっこり

1年生と2年生をみました。

始まる前に挨拶をしました♪

「がんばってください笑う」とエールを送りましたよお知らせ

1年生、2年生が堂々と発表する姿に、

「すごいね〜キラキラ」と

魅了された様子期待・ワクワク

 

見学のあとは、少し休憩し、

小学校の広い校庭にレッツゴー音楽

遠足グループのペアのお友達と一緒に

遊具や虫とり、ジャンケンゲームをして楽しみました星

 

遊びや、遠足に向けた活動を通して、

異年齢の友達とのかかわりがますます深まっているようですキラキラ

運動会

晴天の秋空の下、運動会が行われましたキラキラ

ダイジェストでお送りしますにっこり

お友達と競う楽しさ、

力を合わせて頑張る大切さ、

最後まであきらめない強さをみせてくれたお友達キラキラ

またひとつ成長しましたハート

 

保護者の皆さま、ご来賓の皆さま、学生ボランティアの皆さまのあたたかいご協力のおかげで、

笑顔あふれる運動会になりましたこと感謝申し上げますお辞儀

ありがとうございましたキラキラ