こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

『そらまめくんのベッド』を触ってみたよ!

 今日は、季節(旬)の食べ物を見たり触れたり味わったりできるように
年中ゆり組と年長すみれ組の子どもたちに実体験を計画しました!

まずは、絵本『そらまめくんのベッド』の読み聞かせ



『そらまめくんのベッドはふかふかで特別なベッドです。さやえんどうさんや
グリンピースのきょうだい、ピーナツくんたち皆に「貸して~」と言われても
貸せなかったそらまめくんですが・・・・』

絵本を読んでもらったあと、実際のそらまめを見て、触れてさやを割ってみました!






「わぁ!ほんとにふかふかだ~!」


「こんなに大きなそらまめくんが入っていたよ~!」


「皆でむいたそらまめを塩ゆでして食べてみよう!」


 むいたあとに「わたし、そらまめ・・・・苦手~!」と言っていた子も、恐る恐る
味見をしてみて「あっ!おいしい!食べられる!」

「味見をしてみて、もっと食べられそうな人は、お代わりしていいよ!」と言うと
ご覧のとおり、何回もお代わりをして食べた年長児です!

 楽しい絵本から、ワクワクする体験、そして不思議だな~、どうしてかな~という探求心
皆で「美味しいね!」と言って味わう歓び・・・今日はとっても、素敵な体験ができましたね!

今日は、年中と年長児だけの体験でしたが、本園では、今プランターで育てている
夏野菜が収穫できたら、年少さんにも、そのおいしさが味わえるようにしていきます。

こどもの日の集い

今日は、『こどもの日』に
ちなんで集いを行いました。
女の子の『ひなまつり』に比べ、少しインパクトが薄い
行事ですが、幼稚園では<今日は男の子が主役ね!>と
かっこよく歩く男の子たちを女の子たちが拍手で遊戯室に迎え入れました。





そして、集会の開始・・・・先生が読んでくれた紙芝居「たーくんのこいのぼり」で
鯉の力の強さを知ったこどもたち





次は、お楽しみの会食
今日はみそ餡の柏餅を食べてみました。



ピンクでコシのあるお餅にちょっぴり甘じょっぱいお味噌の餡子がおいしい
柏餅・・・なかには、「きら~い!」と言う子もいますが、園では、「いっぱい
いらないお友だちは小さく半分にしてあげるから言ってね。」「ちょっとだけ
お味見してみてごらん。」と言葉かけをします。
 色々な味に親しみ「おいしい!」と感じるには、たくさんのプラスの経験が必要です。
「すご~い!一口かじってみたの?」「えらいね~半分食べられたの。」と褒めて認めて
あげます。
 『嫌いだから食べさせない』のでは、味覚も育ちません。
 『色々な食物をおいしく食べる子』=『健康で意欲のある子』です。
明日からの5連休・・・遠くにお出かけしなくても、お家でお子さんと一緒に
クッキングをしてみては?
 人参を型抜きしたり、海苔を手で揉んで散らしたり・・・子どもたちにできる作業を
手伝わせてください。きっとモリモリたべますよ~!!

3歳児の今日の姿です!


 先週の金曜日に入園式を行い、週休日を2日はさんでの、幼稚園生活初日・・・
朝から「ママ~!」の泣き声に包まれていた3歳児クラスでしたが、
「おやつの時間にしようね~」と声をかけ、手を洗って、自分のマークシールの
席についたもも組さん・・・歌を歌ったり、手遊びをしたりする教師をじっと見ながらも
泣かずに聞いていたり、チラホラと手を動かしたり・・・
ご覧のとおり、座っておやつを食べました。


そして、「さあ、ママが来るからお帰りのお支度しようね。」
リュックサックにおたより帳とタオルを入れて、水筒をかけて帽子もちゃんと
かぶって・・・担任が読む絵本を静かに見ることができましたよ。
明日もいっぱい、泣いていいからね~!!

幼稚園で食べる最後の手作りお弁当

 金曜日に迫った修了式・・・年長すみれ組の子どもたちは、緊張しながらも
しっかりと式に参加できるように、取り組んでいます。
 そして、今日は幼稚園で食べる最後のお弁当の日・・・
 今日の年長児のお弁当を紹介します。












 3年間、心を込めて作ってくださって本当にありがとうございました。

お別れ散歩をしました!

あと7日で幼稚園を修了する年長さんとのお別れを惜しみながら、
春探しの散歩に出かけました。
昨日から真冬のような寒さに逆戻りの気温で、どうなるか心配でしたが、
しっかりジャンパーを着込んで、出かけました。

きょうは、年中児が年少児をリードする目的でペアを組みました。


急な階段も頑張って歩きました!


高台では、中学校の校舎や校庭、その脇に小さく見える幼稚園の
赤い遊具を発見!
そして、オオイヌノフグリやハコベの小さな花とツクシを見つけ、『春』がもうすぐ
そこまで来ていることを確認しました。


そして、園に戻ってからはお楽しみの昼食・・・自分で選んだおにぎりとたっぷりの
おやつを全員で食べました。



幼稚園で今まで歌った歌を聴きながら、遠足のように楽しい会話が弾む
時間でした。