こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

ファザーズデー&キッズサッカー教室


今日は、楽しみにしていたキッズサッカー教室の第2回目・・・・
ファザーズデーとして8人のパパたちも参加し、年中、年長児と一緒に
園庭をいっぱい走り回ってくださいました!







パパたちとの対決に闘志を燃やす年中児たちに・・・パパたちも絶妙な
足さばきでボールをコントロール!!うまい!!


年長児は動きも機敏になり、パパたちも本気モードです。


最後のチーム対戦では、パパたちと力を合わせてシュートを決めました。


2時間弱・・・汗をかくほど、たくさん動いてくださったパパたち・・・
お仕事の調整をしてご参加くださり、本当にありがとうございました。

年長児たちは、コーチが「終わります。」と言うと「え~?!もっと
もっとサッカーやりた~い!!」との声・・・楽しい時間を過ごしました。

 今日、ご参加くださったお父さん方、本当にお疲れ様でした。

ALT来園!


12月19日(火)・・・3人のALTが園に来てくださいました。
マーティン・ロバーツ先生とジョージナ・コンプトン先生はイギリス出身、
スティファニー・エリス先生はカナダ出身だそうです。




それぞれの母国の動物や食べ物、クリスマスの話を写真とともに、話していただき、
子供たちもいっぱい英語を聞き、発音を真似ました。




その後は、みんなで一緒に色と数字を英語で何と言うか教えていただき、ゲームへ・・・マーティン先生が英語で言った ①色の物を探して触るルールと②数字を
聞いて友だちや先生たちとその数字の人数で手をつなぐルールです。



ジョージナ先生とうまく3人になれたね~

園庭でも、たくさん遊んでいただきました。






昼食は各クラスに分かれて・・・

スティファニー先生はもも組の子供たちと・・・


ジョージナ先生はゆり組で・・・


マーティン先生はすみれ組と・・・毎年、来園してくださっていたから
もうお友だちだね!
 いっぱい、英語に触れて楽しい1日だったようです。

フウセンカズラがいっぱい!

久しぶりに外あそび・・・夏休み中に大きく生長した草花ですが、
今年はプランターにたくさん種をまいたフウセンカズラが見事な数の
『風船』をつけました。

黒いまあるい種に真っ白なハート型の模様が子供たちの心に火をつけて
大喜びで採って遊びました。緑色の風船は感触がフワフワです。ただし、
中の種は、まだ赤ちゃんなので緑色でハートの模様もはっきり出ていません。

お友達と一緒に、見て、触れて、確かめて・・・・色々と試行錯誤しながら
学んでいます。












〈朝顔の棚の下で・・・「すご~い!秘密基地だ~!」と男児たち〉



「こんなにおっきいの、3つも入ってたよ!」入れ物を抱えて大事そうに
種を集めたり、カラカラという音を楽しんだりした女児たち。


小さな種を落とさないように、真剣に指先に集中して・・・
この後、年中児も年少児も興味を持って、一緒に種取りをしました!

第1回 『ママ サークル』のご報告

本日、今年度からスタートした 家庭教育学級『ママサークル』を実施しました。

市民講師の國井佳奈先生から「バランスの良いお弁当作り」と題して教えていただきました。
今日の参加者は18名・・・4つのグループに分かれて調理スタート!
 メニューは*巻きいなり *パスタ *ほうれん草とベーコンのキッシュ 
        *かぼちゃのサラダ *煮込みミートボール *ミニトマト&スナップエンドウ

  <真剣な表情で先生の手元を見つめるママたち・・・>



  今回は、年少組さんの保護者さんに声かけをしたのですが、ご都合の
悪い方が多かったため、年長組の保護者さんにも案内しました。
小さいお子さんをおんぶしながらの参加・・・ありがとうございました。


 先生のお手本の詰め方・・・紙製のランチボックスに彩りよく入りました!


   <出来上がったお弁当を手に笑顔で完成の記念撮影!>
この後、ママ同士でおしゃべりしながらの試食会・・・「かぼちゃのサラダの中にヨーグルト
とクリームチーズ、レーズン、メープルシロップが入って、栄養満点ですよね。」「甘いの
かな~と思ったけど、全然!  とっても優しい味よね~」「油で揚げないでミートボールが
できちゃってビックリ~」「このキッシュ・・・簡単でおいしい!家でも作ってお弁当に入れて
あげよう!」などなど、会話が弾みます。

 また、年長児のママからは「この前、幼稚園で食べた『そら豆が』がおいしかったと言って
『そら豆、買って~!』と言うんですよ。今まで食べたことなかったのに・・・」などと、色々な
情報交換の場となりました。
 そして、「楽しかった~!」というママたちの感想・・・
皆さん笑顔で公民館をあとにしました。
 次回は9月です。今度はどんなメニューかしら~。お楽しみに!!