日誌

できごと

走れ 夢を追い 跳べ 未来へ 投げろ 誇りを胸に(陸上競技大会)

6月19日(水)に、第52回いわき市小学校陸上競技大会が行われました。

5年生の時から、朝や体育の時間、放課後などの時間を利用して、今まで精一杯練習に取り組んできた6年生達。これまでの練習を通して、心身ともに大きく成長しました。その中でも、一番成長したのは目には見えない「心」の部分だと感じます。どんなに苦しくてもつらくても、友達と協力してやり遂げるといった心の強さを、6年生達はこの陸上練習を通して身につけたのだと思います。これから10年20年30年・・・と生きていく上で様々な困難が出てくると思いますが、この子達はきっと力強く乗り越えられることでしょう。

陸上大会ですから、他の学校と競い合って順位が出ました。もちろん成績が良ければうれしいのですが、勝負は時の運です。上手くいくときもいかないときもあります。大切なのは、その日その時のベストを尽くし、最後までやりきることです。18名全員がやりきったと確信しています。

今日から通常の学校生活に戻りますが、この経験をいかして、学校の中心としてさらなる活躍を期待しています。6年生の皆さん、本当にお疲れ様でした!!

児童引率をしてくださったPTA役員の皆様、応援に来てくださった皆様、送迎やお弁当などの準備をしてくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

(最終成績は、確定しましたら後ほどお知らせいたします。)

0

美術・図工 5年生 宿泊活動(11)

2日目 午後の活動は

「貝の絵ろうそくづくり」です。

所員の方に質問したり、教えてもらったりしながら

自分達のデザインを生かそうとがんばりました。

0

給食・食事 5年生 宿泊活動(8)

今日の朝食の様子です。

みんな元気そうですね。

今日2日目は、あいにくの雨となってしまいましたが、

整理整頓が終わったら、午前の活動「野外炊飯」となります。

0