お知らせなど(保健室)
3月生活習慣チェック!
今月の生活習慣チェックどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)79.3%でした。
前回(71.2%)よりも8.1%上がりました
今年度最後の生活習慣チェックでしたが、
規則正しい生活を送ることができている人が増えていました
4月には、1.2年生は進級し、新入生が入学してきます。
規則正しい生活を心がけ、
新年度に良いスタートがきれるように準備をしましょう
保健室前掲示~カラーセラピー
今月の掲示のテーマ
カラーセラピー
色の持つ効果を利用して、心身のバランスを整えたり、
自分の感情を知ったりすることをカラーセラピーと言います
この方法は実際に医療現場や福祉施設でも取り入れられています。
みなさんが今、気になる色は何色ですか?
自分の状態に合った色を生活に取り入れてみてくださいね
保健だより2月号
保健室前掲示~健康おみくじ~
今月の掲示のテーマ
健康おみくじ
年が明け、3学期がスタートしました
元気にスタートをきることができたでしょうか…?
あっという間の3学期。
身体だけではなく、心の健康にも気をつけながら生活していきましょう!
2種類のおみくじには、それぞれ毎日を健康に過ごすためのアドバイスが書かれています。
アドバイスを参考にして感染症や寒さに負けない丈夫な身体をゲットしましょう
学校保健員会
23日に教職員を対象とした学校保健員会が行われました。講師としてふくしま子どもの心のケアセンターから佐藤則行先生をお招きし、「心の健康教育や支援の実際」というテーマで講演をしていただきました。
自己肯定感を高める気持ちの切り替え方や感情をコントロールする方法、アサーション(対人関係を円滑にするための子おミュニケーションスキル)などについて実践を交えながらお話をいただきました。これからの教育活動に役立てていきます。
保健室前掲示~冬休みすごろく~
今月の掲示のテーマ
冬休みの過ごし方について
あっという間に12月に入り、今年も残り少なくなってきました。
冬休み中も規則正しい生活を送り、元気に3学期を迎えられるようにしましょう!
すごろくにチャレンジして冬休みを元気に乗り切るポイントを確認してみてください
保健だより12月号
11月生活習慣チェック!
今月の生活習慣チェックどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)64.1%でした。
前回(72.7%)よりも8.6%下がりました
テスト前ということもあり、睡眠不足気味の人が増えてしまったようです
万全の状態でテストを受けられるように、
規則正しい生活を送って欲しいと思います。
本格的に寒くなるとともに、空気が乾燥する季節になってきました。
学校では、クラスに1台加湿器が設置されました
乾燥を好むウィルスが活発になる時期に向けて環境を整えるとともに、
身体の内側から免疫力も高めていきましょう
次回の生活習慣チェックは12月22日を予定しています。
いわきっ子生活習慣病予防事業~健康な生活と病気の予防~
11月18日(木)に、いわきっ子生活習慣病予防事業とし、いわき市健康づくり推進課の保健師さんによる「健康な生活と病気の予防」の授業が3年生を対象に実施されました。楽しくわかりやすいお話で、生活習慣病を予防するためには、どのような生活が大切かを理解することができました!
授業を受けた3年生は、「おやつの食べ過ぎに気をつける」「野菜や魚を食べるようにする」「運動を毎日するように心がける」「睡眠不足にならないようにする」など、生活習慣病を予防するために気をつけることが明確になりました。
生活習慣病は予防できる病気です。今からよりよい生活を身につけて、生活習慣病を予防していきましょう
10月 生活習慣チェック!
今月の生活習慣チェックどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)72.7%でした。
前回(69.8%)よりも2.9%上がりました
規則正しい生活を送ることができている人が増えているようです
だんだんと秋が深まり、冬に近づいてきました。
空気の乾燥で喉が痛くなったり、寒さでお腹が痛くなったりと
体調を崩しやすい時期です
規則正しい生活を心がけ、免疫力を上げるとともに、
防寒対策をしっかりと行い、体調を崩さないように気をつけましょう。
次回の生活習慣チェックは11月24日を予定しています。
照度検査
先日、学校薬剤師の先生に教室の照度を検査していただきました
照度検査では、教室内や黒板の明るさが充分かどうかを検査します。
検査を行ったクラスすべて基準値に達しており、問題ありませんでした!
保健室前掲示 ~いい歯の日~
今月の掲示のテーマ
いい歯の日
11月8日は「いい歯の日」です
きれいな歯は一生の宝物です。
生涯自分の歯で美味しいものを食べられるように
むし歯がある人は早めに治療しましょう
今月の掲示では、世界各国の抜けた乳歯の扱い方について紹介しています。
それぞれ特色がありますので、是非見てみてください!
先日、4月の歯科検診でむし歯があり、治療の報告がない生徒へ
「歯科受診(虫歯治療)のおすすめ」を配付致しました。
早めの受診をお願い致します。
保健だより11月号
保健室前掲示 ~目の愛護デー~
今月の掲示のテーマ
目の愛護デー
10月10日は目の愛護デーです。
私たちは、テレビやゲーム、パソコン、携帯電話など、ついつい目を酷使してしまいがちです
みなさんの中に、黒板の文字が見えにくい人はいませんか?
見えにくいまま放置すると、視力の低下はどんどん進んでしまいます。
目は一生使う大事な器官です。
時には遠くを見るなど、酷使した目を休ませる時間を取りましょう
目のトレーニングにも挑戦してみて下さい!
本日、4月の発育測定において視力が「C」以下で、まだ受診の報告がない生徒へ
「視力精密検査受診のおすすめ」を配付致しました。
早めの受診と報告をお願い致します。
保健だより10月号
裏面の健康チェックに取り組んでみましょう!
9月 生活習慣チェック!
2学期最初の生活習慣チェックどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)69.8%でした!
前回(67.7%)よりも2.2%上がりました
清々しい秋がやってきました。
涼しくなり、だんだんと食欲が出てくる季節です
かぼちゃや芋、大豆や秋刀魚など、秋の食べ物には、
体調を整えてくれる働きがあります。
おいしいものを食べて、2学期も元気に過ごしましょう!
次回の生活習慣チェックは、10月20日を予定しています
保健室前掲示 ~救急処置~
今月の掲示のテーマ 救急処置
9月9日は「救急の日」です!
みなさんは、ケガしたときの適切な手当ての方法を知っていますか?
自分でできる手当てを覚えて、ケガをしてしまったときに役立てましょう
夏休みが明け、約1週間が過ぎました。
だんだんと気温が下がり、秋らしくなってきています。
季節の変わり目に体調を崩さないように注意しましょう
7月 生活習慣チェック!
1学期最後の生活習慣チェックどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)67 .7%でした!
前回(66.1%)よりも1.6%上がりました
東北地方も梅雨明けし、これから夏本番です
規則正しい生活を送れている人がいる一方で、
中には睡眠時間が短い人や、朝食を食べていない人がいます。
夏バテしない身体をつくるために、
夏休み中も規則正しい生活を心がけましょう!
次回の生活習慣チェックは8月31日を予定しています。
元気なみなさんに2学期も会えることを楽しみしています
水質検査
本日、学校薬剤師の先生にプールと水道の水質検査をして頂きました!
水質検査の結果は…
すべて基準値に達しており、問題ありませんでした
これからも安心してプールや水道を使用してください
保健室前掲示 ~熱中症予防~
今月の掲示テーマ 熱中症予防
7月に入り、夏本番が近づいてきています!
これからの季節、みなさんに注意して欲しいのは熱中症です
気温・湿度が高い日や暑くなり始めの時期などは熱中症になりやすいです
こまめな水分補給を心がけ、体調が悪いときには無理をせず休憩しましょう!
また、運動時に熱中症になる可能性が高いと判断した場合には、
適宜マスクを外すようにしてください
今年度も保健室の前に熱中症警戒ランクを掲示しています。
毎日計測しているので確認してみてください
6月 生活習慣チェック!
今月の生活習慣チェックどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)66.1%でした。
前回(67.6%)よりも1.5%下がってしまいました
県内も梅雨入りし、これからジメジメと蒸し暑い日が続いていきます。
梅雨の時期は、気温も湿度も高く、菌が活発に活動する時期です。
そのため、食中毒やカビなどに注意が必要です
食事前にせっけんでしっかりと手を洗い、清潔なハンカチで拭きましょう。
天気と一緒で何だか気持ちもスッキリしませんが、
雨の日には、読書や友達との会話を楽しむなど
工夫をしながら梅雨を元気に乗り切りましょう!
次回の生活習慣チェックは、7月13日を予定しています。
保健室前掲示 ~ジュースに含まれる砂糖の量~
今月の掲示のテーマ
ジュースに含まれる砂糖の量
気温が高い日が増えてきましたが、みなさんはジュースを飲み過ぎていませんか?
ジュースには、たくさんの砂糖が含まれているため、
飲み過ぎると肥満やむし歯の原因になってしまいます
砂糖には、リラックス効果や脳や身体のエネルギー源となるといった働きもあるため、
1日に必要な量(25g)を意識しながらジュースやお菓子を選びましょう
保健だより6月号
5月 生活習慣チェック!
今月の生活習慣チェックどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)67.6%でした
規則正しい生活を送れている人が多いようです
季節の変わり目は気温の変化が大きく、体調を崩しやすい時期です
引き続き規則正しい生活を心がけ、元気に学校生活を送りましょう!
次回の生活習慣チェックは、6月23日を予定しています。
保健だより5月号
今月の掲示のテーマ ~心の健康~
今月の掲示のテーマ 心の健康
新年度が始まって約1ヶ月が経過しました
1ヶ月間頑張った分そろそろ疲れが出てきていませんか?
ストレス度をチェックしてみましょう!
5月は心にも身体にも疲れが出る時期です
時にはゆっくり休んで、元気に学校生活を送りましょう!
保健だより4月号
保健室前掲示 ~健康診断~
今月の掲示のテーマ 健康診断
健康診断がスタートしています!
健康診断は、身体の成長の様子や
健康状態をチェックするために行います。
各検査の前日は、早寝をして体調を整えておきましょう
保健室前掲示 ~1年間の健康生活の振り返り~
今月の掲示のテーマ
1年間の健康生活の振り返り
今年度ももうすぐ終了となります。
3年生はまもなく卒業を迎え、1・2年生は次の学年へ進級となります。
春休みを迎える前に1年間の生活を振り返ってみましょう!
健康な生活を送ることができたでしょうか?
まだ時間はあると思っていても、4月はあっという間にやってきます。
新年度を迎える前に規則正しい生活を習慣づけ、しっかりと体調を整えましょう!
保健だより3月号
2月 生活習慣チェック!
今回の生活習慣チェックはどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)69.0%でした!
前回(62.3%)よりも6.7%上がりました
前回よりも規則正しい生活を送れている人が増えたようです。
生活習慣チェックシートを見ていると、睡眠不足の人が多いように感じます
睡眠不足だと、「日中の眠気」、「疲労が取れない」、「疲れやすい」
「集中力・注意力・判断力・記憶力の低下」
といったさまざまな影響が出てきます
3年生は県立高校の入試、1、2年生は学力テストが控えています。
万全の状態で挑むためにも、睡眠時間はしっかりと確保しましょう
3月の生活習慣チェックは、今年度最後の生活習慣チェックです。
A評価を達成できるように心がけましょう
保健室前掲示 ~リフレーミング~
今月の掲示のテーマ
リフレーミング
皆さんは自分の性格について考えてみたことはありますか?
「思いやりがある」、「社交的」など長所がたくさんあると思いますが、
短所だと思っているところもあるはずです
リフレーミングとは、物事の見方を
変えてポジティブにとらえることです
何か上手くいかなかったときや、やる気を出したいときなどに
リフレーミングを行ってみると自分の良いところが見えてくるはずです!
今学期も残り2ヶ月です!
1年間のまとめの時期でもあるため、
身体はもちろん、心の健康にも気をつけて生活しましょう
保健だより2月号
1月 生活習慣チェック!
今回の生活習慣チェックはどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)62.3%でした。
前回(65.4%)よりも下がってしまいました
3学期が始まって3週間以上が経過しました。
もうすぐ立春ですが、まだまだ朝晩の寒さが厳しく、体調を崩す人が多いようです
不規則な生活を送っている人はいませんか?
今年度も残り2ヶ月となりましたので、元気に過ごすことができるように
規則正しい生活を心がけましょう
また、引き続き手洗い、うがい、換気などを行い、
感染症予防に努めましょう
次回の生活習慣チェックは2月24日を予定しています!
二酸化炭素濃度検査
本日、学校薬剤師の方に教室の二酸化炭素濃度の検査をして頂きました!
3つの教室の検査を行いましたが、どの教室も換気が適切に行われており、
二酸化炭素濃度が基準値以下でした
引き続き換気を徹底していきましょう!
保健だより1月号
いのちをみつめる授業
いわき市医療センターから渡邉 睦弥先生をお招きし、3年生を対象に、12月3日、10日、17日の3日間にわたって、「いのちをみつめる授業」が行われました。
生徒たちは、「がん」についての知識だけではなく、病気に立ち向かう人の姿やそれを支える医療現場の現状等を通して、「いのち」の大切さを学ぶことができました。
思春期保健講座を開催しました。
去る12月15日、東京医療保健大学 教授 渡會睦子先生を講師に招いて「生きるための心の教育~人生を守ろう」という内容で、思春期の特徴や妊娠、性感染症についてもわかりやすくお話していただきました。
思春期は、心と体が発達します。
バランスよく成長していきましょう!
保健室前掲示~朝食の大切さ~
今月の掲示のテーマ
朝食の大切さ
朝食には、脳の働きを活発にする、肥満になりにくい身体にする、
便秘を解消する、疲労感を少なくするといった働きがあります
したがって、朝食を食べないことにより、集中力や記憶力が低下する、
肥満になりやすい、病気のリスクが上がるなどといった影響が出ます
朝食は、心身の健康を保つ上で大切な役割を果たしています。
朝、時間がなくて朝食を食べられないという人がいるかもしれません。
朝の時間に余裕を持つとともに、
スープやバナナなど、少しでも食べ物を口にしてから登校するようにしましょう
保健だより12月号
保健だより11月号
保健室前掲示~歯の健康~
今月の掲示のテーマ
歯の健康
歯は、食べ物を噛み砕くことはもちろん、
発音を助ける、表情を作るといった大切な役割も担っています。
痛くないからと、むし歯を放置している人はいませんか?
むし歯は、放置しておくとどんどん進行していきます
手遅れにならないうちに歯科医を受診し、きれいな歯を保ちましょう
9月に実施された歯科検診の結果も掲示しています。
むし歯ゼロを目指しましょう!
今回むし歯がなかった人も、定期的に歯科医を受診し、
歯の状態を見てもらうことで、むし歯や歯周病を予防することができます
10月 生活習慣チェック!
今回の生活習慣チェックはどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)69.7%でした
前回(62.8%)よりも上がりました!
立冬が近づき、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
ほとんどの生徒の皆さんは、規則正しい生活を送れていますが、
冬は感染症が流行する季節のため、油断は禁物です
引き続き規則正しい生活を送ることを心がけ、
寒さに負けない身体づくりをしていきましょう!
次回の生活習慣チェックは、11月25日を予定しています。
保健室前掲示 ~目の健康~
今月の掲示のテーマ
目の健康
10月10日は目の愛護デーです!
目は、私たちが生活する上で欠かせない器官であり、大切な役割を果たしています。
皆さんは、目を大切にしているでしょうか?
長時間テレビやスマートフォンなどの画面を見ていませんか?
目は疲れやすい器官であるとともに、
一度悪くなってしまった視力を元に戻すことは非常に難しいです
目の体操をしたり、ビタミンを多く含んだ食べ物を積極的に摂取したりしながら
目の健康に気をつかっていきましょう
保健だより10月号
9月 生活習慣チェック!
今月の生活習慣チェックどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)62.8%でした!
前回(56.6%)よりも6.2%上がりました
夏休み明けには生活習慣が乱れてしまっていた人が多かったですが、
徐々に生活リズムを取り戻すことができてきたようです
だんだんと気温が下がり、涼しくなってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいため、
体調管理には充分に気をつけるようにしましょう
次回の生活習慣チェックは、10月28日を予定しています。
保健室前掲示~健康管理~
今月の掲示のテーマ
健康管理
2学期が始まって1週間が過ぎましたが、体調がすぐれない人が見られます。
そんな人は、健康おみくじをひいて、その日の運勢を占ってみましょう
それぞれのおみくじには、健康管理に関するアドバイスが書かれています!
おみくじに書いてあるアドバイスを実行して、残暑に負けない体づくりをしましょう
保健だより 9月号
8月 生活習慣チェック!
夏休みが終わり、2学期が始まりました!
今月の生活習慣チェックはどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)56.6%でした。
前回(69.8%)よりも13.2%下がってしまいました
夏休み中に生活習慣が乱れてしまった人が多いようです。
暑い日が続くことで、食欲が落ちたり、睡眠が浅くなったりするかもしれません。
しかし、生活習慣が乱れてしまうと、熱中症など体調不良になる危険性が高くなります
徐々に学校生活に身体を慣らし、2学期も元気に過ごしていきましょう
次回の生活習慣チェックは9月23日を予定しています。
7月 生活習慣チェック!
今月の生活習慣チェックどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)69.8%でした
前回(61.0%)よりも8.8%上がりました。
規則正しい生活を送ることができている人が増えています
このまま継続していきましょう!
もうすぐ夏休みに入ります。
規則正しい生活を送るとともに、
勉強と遊びのメリハリをつけた生活を心がけましょう!
次回の生活習慣チェックは、8月26日を予定しています。
保健室前掲示 ~熱中症予防~
今回の掲示のテーマ
熱中症予防
ジメジメとした日が続いていますが、皆さんは熱中症の予防に努めているでしょうか?
今年の夏は、感染症対策のため、マスクを着用する機会が多く、熱中症の危険性が高まっています。
こまめな水分補給など、一人一人が熱中症の予防に努め、夏を元気に過ごしていきましょう!
また、保健室前には、熱中症警戒ランクを掲示しています。
毎日10時と13時に計測しているので、確認してみてください
保健だより7月号
6月 生活習慣チェック!
今年度最初の生活習慣チェックどうだったでしょうか…?
結果は、生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)61.0%でした
規則正しい生活を送ることができている人が多いようです!
一方で、チェックシートを見ていると、ハンカチを忘れた人や、
持ってきても身に付けていない人が目立ちました
しっかりと手を洗っても、その手を自然乾燥させたり、
そのまま髪の毛を触ったりしたら手洗いの意味がありません
ハンカチを身に付けるのは、最低限の身だしなみです。
毎日交換し、制服やジャージのポケットに入れておく習慣をつけましょう。
また、爪が長いという人も目立ちます!
爪が長いと、爪の間で雑菌が増えるだけではなく
ケガをする・させるリスクも高まります。
伸びてきたなと感じたら、切るようにしましょう
保健だより6月号
保健室前掲示 ~感染症予防~
今回の掲示のテーマ
感染症予防
緊急事態宣言が明け、以前と全く同じとは言えないながらも学校生活が始まりました!
休校期間中、健康に気をつけて過ごすことができたでしょうか?
新型コロナウイルス感染症、まだまだ油断は禁物です!
手洗い、うがい、換気、マスクの着用、3密を避けるといったことを引き続き実践していきましょう(^ ^)/
もうすぐ梅雨の季節ですが、ジメジメとした陽気に負けず、元気に生活していきましょう!
保健だより4月号
保健だより 3月号
2月 生活習慣チェック!
今月の生活習慣チェックはどうだったでしょうか・・・
結果は、
生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)56.3%でした。
前回(55.6%)よりも少し上がりました
今回のチェックシートの中で、
ハンカチ・タオルを身につけていない生徒が何人かいることに驚きました。
最近、感染症が猛威を振るっています。
感染症予防の一つとして手洗いがあります
手を洗った後にハンカチ ・タオルで手を拭きますね。
・・・しかし、中には自然乾燥や服で拭いたり、髪の毛を触ったりする人がいます。
それでは手洗いの意味がなくなってしまいます
手洗いで清潔になった手をハンカチ・タオルで拭きましょう。
そのためにも、ハンカチ・タオルを身につけることは大切ですね。
引き続き、感染症にかからないように、
一人ひとりが感染症予防に努めてほしいと思います!
二酸化炭素濃度検査
本日、学校薬剤師の方に
二酸化炭素濃度検査をしていただきました!
3つの教室で検査を行い、どの教室も基準値以下でした
引き続き換気等の対策を継続してくださいとのことでした
これからも、換気をするように心がけましょう
保健室前掲示 ~感染症予防~
今回の掲示のテーマ
感染症予防
新型コロナウイルス感染症や季節性インフルエンザ、感染性胃腸炎など
様々な感染症が流行しています。
このあみだくじには感染症の予防法がたくさんのっています
感染症にかからないように予防をし、残りの学校生活も元気に過ごしましょう
保健だより2月号
保健室前掲示 ~心の健康~
今月の掲示のテーマ
心の健康
みなさんの心は元気ですか?
自分の心の健康状態を確認するためにも、保健室前でチェックしてみてください
気づかぬうちに心が疲れていることもあります
ちょっと疲れているかな・・・と思ったら
ゆっくりお風呂に入ったり、睡眠をとったりしてみてください
今学期も残り2ヶ月!勉強に部活と毎日元気に学校生活を送りましょう
感染症予防対策について
今週に入りインフルエンザや感染性胃腸炎等の出席停止者はゼロになりました。
しかし、冬は風邪、インフルエンザやノロウイルスなど、感染症の流行しやすい季節なので油断は禁物です。
感染症の種類はいろいろでも、基本的な予防対策は同じです。
きちんと予防することで、この時期を元気に過ごしましょう。
基本的な感染症の予防対策は、新型コロナウイルス関連肺炎にも有効です。
※ 学校ではマスクの着用やアルコールによる手指消毒を励行しています。
家庭におかれましても、家族内感染を防ぐために、マスクや手指消毒の準備など予防対策をお願いします。
1月 生活習慣チェック!
今学期最初の生活習慣チェックはどうだったでしょうか・・・
結果は、
生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)55.6%でした。
前回(54.0%)よりも少し上がりました
生徒たちが記入したチェックシートを確認してみると、
夜遅くまで起きている生徒が、学年が上がるにつれて多く見られました。
冬休み前に配布した「すくすく」でも伝えましたが、
睡眠をとることは成長期にあるみなさんにとってとても重要なことです
「すくすく」で睡眠の効果や良い睡眠をとるためのアドバイス等、
今一度確認しておきましょう
保健室前掲示 ~体調管理~
今月の掲示のテーマ
体調管理
これからさらにインフルエンザや風邪などが流行してきます。
体調を崩さないように、自分で体調管理をしっかりしましょう
それぞれのおみくじには体調管理のアドバイスと運勢も書いてあります
運勢を占い、アドバイスを実行してみましょう!
何かいいことがあるかも・・・
保健だより 1月号
保健室前掲示 ~感染症~
今月の掲示のテーマ
感染症に気をつけよう!
これからインフルエンザやノロウイルスが流行する季節がやってきます。
今回の掲示物には「感染症の症状」「どのように感染するのか」「予防法」などが書かれています
うがい手洗いを行い体調を崩さないようにしましょう!
2学期も残すところあとわずか・・・
元気に毎日を過ごしましょう
保健だより12月号
11月生活習慣チェック!
今月の生活習慣チェックの結果は・・
生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)54.0%でした。
前回(57.8%)よりも少し下がりました
チェックシートを確認してみると、
ハンカチを身につけていない生徒と夜遅くまで起きている生徒が多く見られました。
ハンカチを身につけること、睡眠をしっかりとることは
体調を崩さないための一つの方法でもあります!
最近体調不良で休む生徒も増えてきているので、
生活習慣を正して元気に生活しましょう
照度検査
本日、学校薬剤師の先生に照度検査をしていただきました。
1階、2階、3階の教室、コンピューター室の照度はどうだったでしょうか・・・
検査の結果、どの教室も良好でした
学校だけではなく家でも明るい環境で勉強するように心がけましょう!
保健室前掲示 ~歯みがき~
今月の掲示のテーマは「歯みがき」です。
6つの歯にはそれぞれ歯みがきに関することが書かれています!
中央の歯の表情と同じ歯が出たら今日はいいことがあるかもしれません
歯みがきマスターになって、むし歯のないキレイな歯を目指しましょう!
保健だより 11月号
10月生活習慣チェック!
今月の生活習慣チェックはどうだったでしょうか・・・
生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)は、57.8%でした。
前回(53.8%)よりも少し上がりました
チェックシートを確認してみると、ハンカチを身につけていない生徒が多く見られました。
手を洗った後に自然乾燥や洋服で拭いたりはしていませんか?
自然乾燥や洋服で拭くと、手を洗った意味がなくなってしまいます。
これから、インフルエンザや感染性胃腸炎などの感染症も流行してきます
体調を崩さないようにするためにも、うがい・手洗いを行い、ハンカチでしっかり拭きましょう!
自分の体は自分で守りましょう!
保健だより 10月号
9月生活習慣チェック!
今学期2回目の生活習慣チェックです!
結果はどうだったでしょうか・・・
生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)は、53.8%でした。
前回よりも少し下がりました
今回のチェックシートでは、0時過ぎに就寝するという生徒が目立っていたように感じます。
今週末には大事な中間テストがあります
もしかすると中間テストに向けて勉強しているのかもしれませんね
睡眠は成長を助ける他にも体や脳を休めたり、記憶の定着を助けてくれる働きがあります!
なるべく睡眠時間を削らないように、時間を上手に使ってテスト勉強をしましょう
次回の生活習慣チェックは10月23日(水)を予定しています。
保健室前掲示 ~睡眠~
今月の掲示のテーマは「睡眠」です。
睡眠列車の旅にでて、しっかりと睡眠をとりましょう
睡眠をとることでこんなにいいことが・・・・
塾や習い事で睡眠時間を確保することが難しくても、出来るだけ早く寝るように心がけましょう
保健だより 9月号
8月生活習慣チェック!!
2学期が始まり、子どもたちも毎日元気に登校しています。
さて、夏休みが明けてすぐの生活習慣はどうだったでしょうか・・・
結果は
生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)は、56.5%でした。
夏休みもあったことで、前回(59.6%)に比べると生活習慣が少し乱れてしまったようですね
2学期も元気に学校生活をおくれるよう、少しずつ生活習慣を正していきましょう
次回の生活習慣チェックは9月25日(水)を予定しています。
保健室前掲示 ~朝食~
今回の掲示は
”朝食”
についてです
体調不良で保健室に来室する生徒の中には、朝食を食べずに学校へくる生徒がちらほらと・・・
また、月に一回行っている生活習慣チェックでも朝食を食べてこない生徒がいます。
朝食は元気に1日を過ごすための源です
朝食を食べて元気に学校生活を送りましょう
保健だより 夏休み号
1学期も今週で終了です。
来週からは待ちに待った夏休み!
規則正しい生活をして、体調を崩すことのないよう、元気に過ごしましょう。
様々なコミュニケーション!
7月9日
本校のスクールカウンセラー 工藤 恵先生によって
「コミュニケーションを高める練習」が行われました。
声を出さずに誕生日順に並んでいます
様々なコミュニケーションを高める練習を行いました。
生徒からの感想
・大人数で話さずにコミュニケーションをとってみて、改めて難しいことなんだなと思った。毎日のように会話する
をすることがどんなに大切なことか気づいた。もっといろいろな人とコミュニケーションを大事にしたい。
・人とのコミュニケーションをとる方法はたくさんあると感じた。手や目線だったりいろいろな方法で簡単にコミュ
ニケーションをとれることはすごいことだと感じた。一部の人としかコミュニケーションが取れていなかったがこ
れからは今日学んだことを活かしていきたい。
市役所出前講座
7月8日
いわき市役所地域保健課 保健技師の佐藤緑さんを講師としてお迎えし、
出前講座が行われました。
「睡眠力を高めよう ~元気な体は眠りから~」
みんな自分の生活リズムを書いています・・・
講師の佐藤緑さん、お忙しい中ご講演いただきありがとうございました。
保健だより 7月
6月の生活習慣はどうでしたか?
今月の生活習慣チェックはどうだったでしょう・・・?
6月の生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)は、59.6%でした
前回よりも少し上がりました!
今回の生活習慣チェックの中で朝食を食べていない生徒がちらほらと・・・
朝食は1日を元気にスタートさせるエネルギー源です!
しっかり朝食を食べて、毎日元気に学校生活を送れるといいですね
次回の生活習慣チェックは8月28日(水)を予定しています。
自分の生活習慣を振り返ってみよう!
毎月第4水曜日は生活習慣チェックの日になっています。
5月の結果は・・・・・・生活習慣達成率(A評価の生徒の割合)56.7%でした。
ハンカチ忘れや爪の伸びている人は男子生徒に目立ちました。
また、睡眠については、学年が上がるにつれて午前0時以降に寝る人の割合が高くなっています。
6月の生活習慣チェックは26日(水)となっています。
生活習慣達成率80%をめざしましょう
水質検査
今日は学校薬剤師の方に水質検査をしていただきました!
水質検査の結果は・・・
基準値に達しており、問題はありませんでした!
心電図検査
5月20日
心電図検査が行われました。
みんな静かに待っています・・・
これから心電図検査に行ってきます!
歯科検診
本日は歯科検診がありました。
みんな静かに待っています・・・
自分の歯の状態はどうでしたか?
むし歯があった人は早めに受診しましょう!
5月 保健室の掲示
今月もたくさんの検診があります!日程・検診の受け方を確認しておきましょう。
また、おみくじを引いて運勢を占うとともに、自分の健康管理もできるようになるといいですね!
眼科検診
本日、13:30より眼科検診が行われました。
静かに検査に臨むことができ、スムーズな検診となりました!
眼科検診の結果通知をこれから配布していきます。
今日の検診で校医の先生から受診を勧められた生徒は、早めに病院を受診しましょう!
眼科検診があります!
4月17日 13:30~
眼科検診が行われます。
静かに並んで検査を受けましょう。
自分の順番がきたら、校医の先生に挨拶をしましょう!
検診で受診を勧められたら、早めに病院を受診しましょう!
発育測定
4月10日に発育測定が行われました。
昨年と比べて成長していたか、わくわくしながら発育測定に臨んでいます。
視力検査・聴力検査ではみんな静かに検査を受けていました。
これからも様々な検査が続きます!
今回のように静かに検査を受けましょう!