お知らせ        

_

こんなことがありました    

「豆まき集会」を行いました!

2019年2月1日 14時27分

昼休みに小中合同で「豆まき集会」を行いました。

4・5年生が協力して準備し、中学生に発表したり、参加してもらったりできるよう、計画しました。

今年一年を通じて数々の行事に参加し、小学生はずいぶん自信をつけることができました。司会や開会の言葉ももう緊張しません。

校長先生からは節分や鬼の嫌いな生き物について教えていただきました。

続いて節分の由来について、調べたことをみんなの前で発表しました。

いよいよ毎年恒例の「豆つかみ大会」へ!練習の成果が発揮できるかな?豆は「小豆」です。すべる!すべる!箸の使い方もポイントです。

小学生だけでなく、中学生もALTも真剣そのものです!ハイレベル争いの中、優勝したのは4年生でした。

「追い出したい鬼」は・・・

ぼお~っとしないようにしたい思いから「ボーボーおに」、自分をごまかさないようにしたいという思いから「ごまかしおに」。一人ひとりに大切な反省があったようです。中学生は暗記で発表。さすがです。

リアルな「鬼」登場!何と小学校の先生の手作りです。こわい・・・。

無事、おにを退散できました。。。ホッ。

人数は少なくても、一人ひとりが役割を果たし、学校の中心となって頑張れる。この段階でもう自分の中の「おに」は退治できたのかもしれませんね。

 

リンクリスト

小川・川前地区小中学校
小白井中学校
小川小学校
小玉小学校
桶売小学校
<_NC_NULL>
川前小中学校
小川中学校
<_NC_NULL>
桶売中学校
<_NC_NULL>
関係機関
いわき市立小中学校HP
いわき市教育委員会
福島県いわき市ホームページ
福島県教育委員会
文部科学省
いわき市ホームページ
福島県いわき市ホームページ
福島県ホームページ
気象庁
気象庁が発表する気象情報、地震・津波情報、データ、火山、気候、環境、海洋情報を掲載
いわきの里かわまえ
清水が美しい夏井川渓谷,鹿又川渓谷,自然豊かに囲まれた川前町