こんなことがありました

2019年9月の記事一覧

夏野菜を使って

今日の子供たちの様子です喜ぶ・デレ

1学期から育ててきたオクラとピーマンを使って、制作に取り組んでいます美術・図工

敬老の日に向けて、祖父母の似顔絵を描き、そのまわりに野菜スタンプを押しましたニヒヒ

 

年長組では、教育実習生の部分実習がありましたにっこり

自分のオリジナル双眼鏡を作り、カラーセロファンを通して見える景色を楽しんだり、いつもとは違う見え方に気付いたり、驚いたりしていました花丸

担任の保育とは違う雰囲気の中で活動に取り組む経験は、子供たちにとって良い刺激となった様子でした喜ぶ・デレ

みゅう広場

2学期がスタートして1週間以上がたちました。

子供たちは徐々に園生活のリズムを取り戻し、毎日元気に過ごしています音楽

 

本日はみゅう広場がありました喜ぶ・デレ

じっくりと砂場遊びを楽しんでいます音楽

6月のみゅう広場の時にはお母さんのそばで遊んでいたお子さんも少しずつ慣れてきてたようで、今回は園児と一緒に遊んでいる姿が多くみられたように感じました喜ぶ・デレ

お集まりの時間には、年長組が歌の発表をしました音楽

みんなでパネルシアターも見ました音楽

次回みゅう広場は、9月29日(日)運動会の日となっています喜ぶ・デレ

(本園園庭にて実施いたします。※雨天時は、湯本第三小学校体育館となります。)

未就園児のお子さんの種目もありますキラキラ(9:20頃の予定です)

お土産を用意して待ってます喜ぶ・デレ

お時間ある方はぜひ遊びに来てください音楽