今日の出来事

2022年12月の記事一覧

楽しい冬休みを!!

終業式の後に学活を行い、担任より詳しく冬休みの生活についてや、休み明けの持ち物などについて話がありました。

明日から冬休み、様々なイベントがたくさんあります。

下校時、とても楽しみにしている表情でみんな帰っていきました。

どうぞ、充実した冬休みをお過ごしください!!

第二学期終業式

今日が2学期最終日

日に日に寒くなりますが、最後の1日も元気に過ごしましょう!

校舎3階からのマリンタワーの景色も奇麗に見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式に先だち、表彰が行われました。

「家庭の日」や「JA共済書道コンクール」「全国書画展覧会」「明るい社会作り作文コンクール」「ミニバスケットボール大会」ですばらしい結果を得た皆さんです。

表彰の後は、校長より児童の皆さんの2学期のがんばりを認め、充実した冬休みを過ごすよう話がありました。

また、生徒指導主事より、家庭での安全な生活の仕方について具体的に話しました。 

 

12月22日(木)今日の泉北小!

昨日、今日は学期末ということもあり、お楽しみ会・クリスマス会を行った学年、クラスが多くありました。

 

低学年は 宝探しや、だるまさんがころんだ

中学年は 自分の得意なこと発表や、ドッジボールなど

高学年は 何でもバスケットや、絵しりとりなど工夫を凝らしながら、自分達で会をすすめていました。

 

12月19日(月)今日の泉北小!

2学期、最終週になりました。

今日の1年生はALTとクリスマスの歌や話をしました。その後、きれいにツリーの絵を飾り付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は算数 2学期に学習した内容の総復習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は理科室で実験を行いました。

物の種類によって重さは違うのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 テスト返却です

社会のテスト、間違えたところを直します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 国語

社会の問題について、自分でテーマを決め、考えをデータや事実に基づいて文章の表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 家庭科 調理実習です

ジャガイモなどを使ったおかずを一品つくりました。調理も片づけも手慣れたものです。

ガンプラづくりを通して

バンダイスピリッツより、体験版のプラモデルが送付され、作成・動画を視聴することを通して

「プラモデルの製造過程」について学習を行いました。

初めてプラモデルをつくるという児童が多くみられましたが、説明書をみながらサクサクと作り上げていました。

その後の動画視聴では、設計や金型の作り方を知ることで車などの工業製品との共通点を知ることができました。

※なお、教育のため無償で送っていただいたものなので、転売などなさならいようお願いいたします。

12月13日(火)今日の泉北小です!

1・2年生 今日は待ちに待った、おもちゃまつりです

体育館で1・2組、3・4組に分かれて活動を行いました。

2年生はお兄さんお姉さんになって1年生に優しく遊び方を教えたり、困っている子に声掛けをしたりする姿が見られました。

1年生も2年生からの説明をよく聞き、友達と楽しく活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 社会科 消防署の方に教えていただいたことや、その後に調べたことなどをまとめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 社会科 福島県の特色を生かした地域づくりについてタブレットを使って調べ学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 お楽しみ会の話し合いです。みんなで楽しめるように考えながら準備をすすめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 理科 プログラミング

    身の回りの製品には様々なプログラムがされていることを学習し、実際に自分でも簡単なプログラムを作成しました。

12月12日(月)今日の泉北小です

1年生 時計の学習です。ぜひご家庭でも時間を意識させた生活をしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 九九の暗唱 教室に入るときにも暗唱してから入るなど、様々な場面で練習していたおかげで先生の前でもスラスラ言うことができるようになっていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 書写 年賀状の書き方 郵便局から届いた例を参考にしながら年賀状を書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 理科 空気の温まり方について考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 体育 サッカー パスの練習をして試合形式でゲームを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 英語 テスト 担任からの英語の質問に対して英語で回答をします。

終わった子は、教室でオリジナルカレーを考えていました。

お昼休み

環境美化委員会が花壇に花を植えました。

学校の環境を奇麗にする活動ありがとう!おかげで学校には1年中花が咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方、校庭では、高学年が元気いっぱい鬼ごっこやドッジボールなどして、体を動かしていました。

音楽

3年生 リコーダーの練習をしていました。

簡単な楽譜を使って、みんなと合奏することを通して、しっかりと運指を覚えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 曲に合わせてリズム打ちです。曲調に合わせて叩き方を変えていました。

1年生 体育

1年生で体育の研究授業が行われました。

チームに分かれて、お手玉を鬼にタッチされずにゴールまで運ぶというゲームを行いました。

チーム内で作戦をたてたり、友だちに良かった動きを伝えたりしました。

運動するだけでなく、動きを見てよい点を伝える活動があることで様々な子が活躍することができました。

居住地交流

泉北小学区に住んでいて支援学校へ通っている児童が居住地の学校と交流する

居住地交流が行われました。

はなたて学級で半日~1日過ごしました。

一緒にゲームをしたり、運動をしたりして楽しく過ごしました。

メカトロウィーゴ

5年生が伊達市にあるリビングロボット社の方を講師にお呼びして体験活動を行いました。

 

メカトロウィーゴというロボットのキャラクターをプログラミングして動かすという学習です。

歩く、走る、踊る、距離センサーを使って動きを制御するなど、様々な動きを自分達が作ったプログラムで

命令して試行錯誤しながら思い通りに動かしました。

 

12月6日(火)今日の泉北小です!

山沿いは雪が降るくらい寒い朝ですが、子ども達からは明るいあいさつが聞かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 空き箱を組み合わせて、動物やロボットなど、自分が見立てたものを作り上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 物語文を読んで、自分と登場人物を比べながら感想文を書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 板にくぎを打って、ピンボールのようなおもちゃを作成します。錐やかなづちの使い方に気をつけながら行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 講師の方をお呼びして大堀相馬焼の体験です。土をこねて茶碗や湯飲みを作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 温度を変えて食塩やミョウバンが溶ける量を調べました。物の溶け方の共通点や相違点を探ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 日露戦争や、その後の日本の歴史についての学習です。

放射線教育

日本科学技術振興財団の石川哲夫先生が来校し、4年生が放射線教育の授業を受けました。

放射線の有用性や危険性、霧箱を通して放射線の軌跡を見たり、身の守り方を知ったりする

ことができました。

12月1日(木)今日の泉北小です

1年生 同じジャンルの物の名前を集めてお店屋さんごっこを行いました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 リレーを行いました。声援を受けて一生懸命走りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 算数 ここのところは、重さについての学習です。はかりを使って身の回りの重さを量りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 木工で思い思いの形づくりです。今日でほぼできあがったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 11月に続いて、市内の小学校の先生方への理科の提案授業が行われました。

いつもと違う雰囲気の授業風景ですが、子ども達は活発に意見を出し合い、考える姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 理科で効率のよいエネルギーの使い方について学習しました。