2020年4月の記事一覧
今日の三幼っ子
今日は、にじぐみ・ほしぐみは、室内で体を動かして遊びました
にじぐみの子供たちは、パージャンプが少し難しそうでしたが、小さい体で一生懸命ジャンプしていました
1年先輩のほしぐみは、とてもしなやかに動けていました
そらぐみは、母の日の似顔絵の背景を絵の具で塗りました
白いところがないように、とても丁寧に塗ることができていました
昼食はおにぎりだったので、みんなでベンチに座って食べました
園庭では、八重桜が咲き始めています
今日の三幼っ子
今日から園庭にこいのぼりがあがりました!
風に吹かれて元気に泳いでいるこいのぼりを、子供たちは嬉しそうに眺めていました
このような時期なので、子供たちには、より健やかに成長してほしいと願うばかりです。
戸外遊びでは、お花を摘んだり、砂遊びの飾りにしたり、春ならではの自然を感じながら過ごしている子供たちです
今日の三幼っ子
今日は、各クラス製作活動を行いました
にじぐみは、初めて のり を使いました!
初めての感触におそるおそるの子供たちでしたが、「のりをつける指はおかあさん指」の使い方を守って、上手に取り組んでいました
ほしぐみは、昨日の続きでハチを作りました!
トイレットペーパーの芯に、お花紙を巻いたり顔や羽のパーツを貼りました。
立体のため少し難しそうでしたが、最後まで一生懸命取り組む姿が見られました
そらぐみは、はさみとのりを使ってこいのぼり製作を行いました!
みんなで、はさみの使い方を確認してから取り組みました。
真剣な表情で黙々と活動に取り組んでいました
活動後は、大好きな戸外遊び
鬼ごっこや砂遊びをしたり、ブランコに乗ったりして楽しく過ごしました
手作りマスクを寄贈していただきました
本日、地域の方から手作りのマスクを寄贈していただきました。お心遣いに感謝申し上げます。
毎日の消毒が等、感染拡大防止に向けて、より一層取り組んでまいります。
4月14日
新しい環境にも慣れてきて、思い思いに好きな遊びを楽しんでいる子供たちです。
年長児は、イメージしたものを作って遊ぶことがとても上手です
混合クラス、年中・年少児は、学年問わず仲良く遊んでいます
丸、三角、四角の磁石を組み合わせて、お家や車を作っています
こちらは、レゴブロックで作った車を長いトンネルで走らせているところです
今日はお天気が良かったので、戸外に出て体を動かして遊ぶことができました
いわき市常磐湯本町上浅貝
TEL 0246-42-2642
FAX 0246-42-2642