2019年12月の記事一覧
第2学期終業式
運動会、遠足、発表会など楽しい行事がたくさんあった2学期も今日で終わりです。
各クラスでは、2学期の思い出を発表したり、冬休みの過ごし方について話し合ったりして過ごしました
第2学期終業式の様子です。
話の聞き方が上手になりましたね
園長先生と3つのお約束をしました。約束を守って楽しい冬休みを過ごしてくださいね
みんなで「おしょうがつ」の歌を歌いました
先日行われた紙ひこうき大会」の表彰式も行いました
入賞したお友達、おめでとうございます
保護者の皆様、地域の皆様をはじめ、たくさんの方々のご理解とご協力をいただき第2学期を無事に終えられたこと深く感謝申し上げます。
第3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
みんなで大掃除をしよう
もうすぐ2学期も終わりです。
そして、一年の終わりを迎えます。
本園では、みんなで協力して幼稚園の大掃除をしました
まずは雑巾の絞り方から練習です。
自分のロッカーや引き出し、みんなで使う玩具や制作ワゴンをきれいにしました
最後に、「みんなで一休さんに変身だー!!」と言って雑巾がけをしました
年長児は、砂場道具もきれいにしてくれました
ぜひ、ご家庭の大掃除でもお子さんにお手伝いの経験させていただきたいな、と思います
いわきFCアウトリーチ
今日は、いわきFCのコーチが来園し、運動遊びに取り組みました
各年齢に応じた運動遊びをとおして、楽しく体を動かすことができました。
「もっとやりたかった!」と話す子が多くみられました
昨年度から継続して行っていることもあり、体の動かし方がスムーズになってきていると感じています
お楽しみ会&誕生会
今日は12月生まれのお友達の誕生会がありました
誕生会をしていると…
シャン シャン シャン シャン…
鈴の音とともに可愛いサンタレディさんが登場しました
オーストラリアから来たサンタレディさんは、オーストラリアのクリスマスについて教えてくれました
子供たちからの質問にも優しく答えてくれました
英語をつかったゲームもしました
遠いところから来てくれたサンタレディさんへ、年長児からハンドベル演奏のプレゼントをしました
サンタさんからは、一人一人にプレゼントをいただきました
最後に記念撮影をしました
今日のお昼はスペシャル弁当でした
みんなで楽しい時間を過ごすことができました
もちつき会
今日はもちつき会がありました
今年度は、みんなでお雑煮を作って食べました
年少児は白菜の葉をちぎり、年中児はピーラーを使って大根と人参の皮をむき、年長児は包丁を使って野菜を切るお仕事をしました
役員の皆様にご協力いただき、このような経験ができたことに感謝いたします
「おいしいね!」「野菜食べられたよ!!」など、子供たちの嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました
おかわりしていた子もたくさんいました
いわき市常磐湯本町上浅貝
TEL 0246-42-2642
FAX 0246-42-2642