2017年5月の記事一覧 2017年5月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (3) 2021年11月 (2) 2021年10月 (4) 2021年9月 (4) 2021年8月 (2) 2021年7月 (9) 2021年6月 (15) 2021年5月 (10) 2021年4月 (8) 2021年3月 (12) 2021年2月 (16) 2021年1月 (15) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (22) 2020年9月 (20) 2020年8月 (4) 2020年7月 (14) 2020年6月 (22) 2020年5月 (3) 2020年4月 (15) 2020年3月 (8) 2020年2月 (3) 2020年1月 (9) 2019年12月 (8) 2019年11月 (6) 2019年10月 (10) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (15) 2019年6月 (12) 2019年5月 (10) 2019年4月 (6) 2019年3月 (4) 2019年2月 (6) 2019年1月 (6) 2018年12月 (11) 2018年11月 (7) 2018年10月 (15) 2018年9月 (8) 2018年8月 (6) 2018年7月 (11) 2018年6月 (18) 2018年5月 (22) 2018年4月 (12) 2018年3月 (1) 2018年2月 (5) 2018年1月 (4) 2017年12月 (1) 2017年11月 (3) 2017年10月 (3) 2017年9月 (3) 2017年8月 (1) 2017年7月 (6) 2017年6月 (4) 2017年5月 (13) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (6) 2016年6月 (3) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (1) 50件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 エプロン上田さん来園 投稿日時 : 2017/05/31 k14-投稿管理者 「エプロン上田さん」来園 平成29年5月31日 絵本の読み聞かせボランティアの「エプロン上田さん」が幼稚園に来てくださいました。みんなで二階に集合! 早速スタート! です。 まずは、缶の魔法から(今日は、パパたちが飲んでる?ビールの缶です)空っぽの缶が、から不思議、斜めに立っちゃったぁ~。特別に「エプロン上田さん」に秘密を教えてもらって、先生も挑戦!あらぁ~\(◎o◎)/!大成功! 実は、重力の勉強でした。 続いては、エプロンシアターです。「ぞうさんのはなはなぜ長い?」「クレヨンのお話」お次は、絵本の読み聞かせは、「うんちっち」「だるまさんと」「だるまさんの」「だるまさんが」「かえるくんのみずたまり」楽しくて、面白くて、みんなとっても集中していましたよ。その後、なぞなぞや、いろんな手品も披露していただきました。 金魚の光る水先生も挑戦! あっという間の一時間でした。上田さんは、大阪から、福島の子どもたちのためにボランティアで回っているそうです。 大阪弁が、なぜかかわいらしかったです。本当に、楽しい時間をありがとうございました。 最後は、み~んなでお見送りをしました。 サッカー教室 投稿日時 : 2017/05/26 k14-投稿管理者 サッカー教室に参加しました。平成29年5月26日 今年も、「JFAキッズサッカープログラム」巡回指導を受けます。4.5歳児対象です。幼稚園で、年に3回、コーチの指導を受けます。 第一回は、福島県サッカー協会から「林コーチ」と「高木コーチ」が来てくださいました。あいにくのお天気で、二階の遊戯室で行いました。まずは柔軟。ボールを使って、体を動かす準備です。体がほぐれてきたら、ボールを使って色々な動きを練習です。まずは、手で。足でも。ボールで追いかけっこも。沢山動いて、いろいろな遊び方も教わって、楽しい時間でした。最後にコーチと、ハイ、ポーズ。 次の回は、9月20日です。今から楽しみですね。 春の遠足 投稿日時 : 2017/05/23 k14-投稿管理者 親子で海浜自然の家に遠足に行ってきました 平成29年5月23日 バスに乗って着いたら、トリムランドで思いっきり遊びました。お母さんと一緒です 疲れたら、ちょっと休憩。水分補給とおやつ。お昼は、みんなでバイキング。たっぷり食べました? お天気が良くて、たっぷり遊んで、たっぷり食べて、楽しい一日でした。お母さんたち、お疲れさまでした~。ゆっくり休んでくださいね。 芽が出ました 投稿日時 : 2017/05/23 k14-投稿管理者 芽が出ました! 平成29年5月22日 先週植えた朝顔の芽がたくさん出ていました。トマトも黄色くてかわいい花が咲きました。これからの成長が楽しみです。 やさいの苗植え・お花の種植え 投稿日時 : 2017/05/23 k14-投稿管理者 キュウリの苗と豆の苗を植えました 平成29年5月15日 年長組が、キュウリの苗植えに挑戦です。昨年の経験からとっても上手に植えました。今年は、いんげんとスナップエンドウも植えました。早く大きくなるといいね。昨年は、キュウリのみそでもろきゅうが一番人気でした。今年は、どうしよっかなぁ…お水もたっぷりあげて、大切に育てま~す。早く大きくな~ぁれ。お花の種もまきした 5月16日 次の日、年長さんは昨日見た紙芝居「あさがおアパート」を参考に、水に浸しておいたあさがおの種が芽を出していたので、さっそく植えました。 年中さんは、「ふうせんかずら」の種まきです。 ひまわりの種も植えました。 年少組のにじ組さんは、コスモスの種をまきました。初めての経験でしたが、先生のお話を聞いて、楽しそうでした。 お水をたっぷりかけて、早く咲くといいね。楽しみです。 小学校の運動会練習見学 投稿日時 : 2017/05/22 k14-投稿管理者 湯本第三小学校の運動会の練習を見学に行きました 平成29年5月9日 年長さんと年中さんが、年少さんの手をしっかりつないで小学校までリードしてくれました。成長した姿に、先生たち感激! ありがとう。たすかったよ。 最後の上り坂です。もう少し。頑張って! 1.2年生の大玉ころがしの競技をしていました。 頑張れ~! 頑張れ~! 頑張れ~! 応援しすぎで声がカラカラです。水分を補給して、一休み。 全校生が出てきました。リレーの練習だそうです。「リレーってなあに?」可愛い年少さんの質問に「走るやつだよ。」「運動会にやったでしょ」「あっ、年少さんはいなかったわ」「見てな。今やるからね。」可愛い子ども達の会話でした。 幼稚園でお花見 投稿日時 : 2017/05/22 k14-投稿管理者 満開の桜の下でお花見です 平成29年4月28日 園庭の八重桜が満開になったので、みんなでお花見をしました。 ぽかぽかいいお天気でした♥ 桜の下でおにぎりを食べました。あいしかったぁ~♥ 親子交通教室 投稿日時 : 2017/05/22 k14-投稿管理者 交通教室を行いました 平成29年4月26日 お部屋の中で、交通指導員の先生といろいろな交通ルールを勉強した後は、実際に道路に出て練習です。お母さんといっしょだから安心。安心。 門を出る時も、しっかり左右を確認します。 横断歩道のわたり方も、しっかり覚えました。 指導員の先生が4人で丁寧に指導してくれました。しっかり親子で手首をつかんで歩きます。 みんな無事に幼稚園に戻ってきました。上手でしたね。最後に、交通指導員さんと、三本指のお約束をしました。交通ルールを守って、安全に生活しましょうね。 移動図書館が来園 投稿日時 : 2017/05/16 k14-投稿管理者 今年も,移動図書館が毎月一回来園します。 平成29年4月24日 第一回は4月24日でした。バスが沢山の絵本を積んで幼稚園にやってきました。 自分で好きな絵本を一冊捜します。早速テラスで見ています。来月までお借りしま~す。今度はなんの絵本を借りようかなぁ。楽しみです。 ミニトマトの苗植え 投稿日時 : 2017/05/16 k14-投稿管理者 今年も、ミニトマトの苗を植えました。 平成29年4月20日去年は、夏休み中に凄~く生長し、二学期には、スパゲッティ―ナポリタンを作っていただきみんなでおいしく食べました。今年の育ちはどうかなぁ。とっても楽しみです。年長そら組さんがお手本の苗植えです。次は、年中ほし組さん最後は、年少にじ組さんです。仕上げにお水をたっぷりあげて…元気に育って、美味しいトマトになりますよ~うに。 湯本温泉源泉揚湯場見学 投稿日時 : 2017/05/15 k14-投稿管理者 近くの湯本温泉源泉揚湯場に見学に行きました。 平成29年4月19日伊藤さんと鈴木さんがいろいろなことを教えてくださいました。源泉の温度は58℃暑かったよ。湯本温泉は硫黄泉だって。源泉をくみ上げるポンプは5つありました。みんなで探したよ。足湯に入って、あったか~い♥いつまでも入っていたかったぁ~♥温泉卵をごちそうになりました。つるんとしておいしかったよ♥最後にみんなで、はい、ポーズ♥お世話になりました。あったかくて、おいしい一日でした。 三小へお花見 投稿日時 : 2017/05/15 k14-投稿管理者 お花見お散歩へ 平成29年4月13日ぽかぽか日和に誘われて、三小へお花見に行きました。満開の桜でした。すご~くきれい! 階段のところで はい ポーズ♥園長先生も来てくれていっぱいお話したよ。おやつも食べちゃった。小学校のジャングルジムは、幼稚園より凄ーい!楽しかったね。 平成29年度入園式 投稿日時 : 2017/05/15 k14-投稿管理者 平成29年度の入園式が行われました 平成29年4月7日 にじ組8名のお友だちが、今日から湯本第三幼稚園の仲間入りです。元気にたくさん遊びましょうね。 進級のほし組3名とねそら組8名も、頼もしくなって、にじ組さんを迎えました。みんなで、楽しく、なかよく、たくさん遊びましょうね。
エプロン上田さん来園 投稿日時 : 2017/05/31 k14-投稿管理者 「エプロン上田さん」来園 平成29年5月31日 絵本の読み聞かせボランティアの「エプロン上田さん」が幼稚園に来てくださいました。みんなで二階に集合! 早速スタート! です。 まずは、缶の魔法から(今日は、パパたちが飲んでる?ビールの缶です)空っぽの缶が、から不思議、斜めに立っちゃったぁ~。特別に「エプロン上田さん」に秘密を教えてもらって、先生も挑戦!あらぁ~\(◎o◎)/!大成功! 実は、重力の勉強でした。 続いては、エプロンシアターです。「ぞうさんのはなはなぜ長い?」「クレヨンのお話」お次は、絵本の読み聞かせは、「うんちっち」「だるまさんと」「だるまさんの」「だるまさんが」「かえるくんのみずたまり」楽しくて、面白くて、みんなとっても集中していましたよ。その後、なぞなぞや、いろんな手品も披露していただきました。 金魚の光る水先生も挑戦! あっという間の一時間でした。上田さんは、大阪から、福島の子どもたちのためにボランティアで回っているそうです。 大阪弁が、なぜかかわいらしかったです。本当に、楽しい時間をありがとうございました。 最後は、み~んなでお見送りをしました。
サッカー教室 投稿日時 : 2017/05/26 k14-投稿管理者 サッカー教室に参加しました。平成29年5月26日 今年も、「JFAキッズサッカープログラム」巡回指導を受けます。4.5歳児対象です。幼稚園で、年に3回、コーチの指導を受けます。 第一回は、福島県サッカー協会から「林コーチ」と「高木コーチ」が来てくださいました。あいにくのお天気で、二階の遊戯室で行いました。まずは柔軟。ボールを使って、体を動かす準備です。体がほぐれてきたら、ボールを使って色々な動きを練習です。まずは、手で。足でも。ボールで追いかけっこも。沢山動いて、いろいろな遊び方も教わって、楽しい時間でした。最後にコーチと、ハイ、ポーズ。 次の回は、9月20日です。今から楽しみですね。
春の遠足 投稿日時 : 2017/05/23 k14-投稿管理者 親子で海浜自然の家に遠足に行ってきました 平成29年5月23日 バスに乗って着いたら、トリムランドで思いっきり遊びました。お母さんと一緒です 疲れたら、ちょっと休憩。水分補給とおやつ。お昼は、みんなでバイキング。たっぷり食べました? お天気が良くて、たっぷり遊んで、たっぷり食べて、楽しい一日でした。お母さんたち、お疲れさまでした~。ゆっくり休んでくださいね。
芽が出ました 投稿日時 : 2017/05/23 k14-投稿管理者 芽が出ました! 平成29年5月22日 先週植えた朝顔の芽がたくさん出ていました。トマトも黄色くてかわいい花が咲きました。これからの成長が楽しみです。
やさいの苗植え・お花の種植え 投稿日時 : 2017/05/23 k14-投稿管理者 キュウリの苗と豆の苗を植えました 平成29年5月15日 年長組が、キュウリの苗植えに挑戦です。昨年の経験からとっても上手に植えました。今年は、いんげんとスナップエンドウも植えました。早く大きくなるといいね。昨年は、キュウリのみそでもろきゅうが一番人気でした。今年は、どうしよっかなぁ…お水もたっぷりあげて、大切に育てま~す。早く大きくな~ぁれ。お花の種もまきした 5月16日 次の日、年長さんは昨日見た紙芝居「あさがおアパート」を参考に、水に浸しておいたあさがおの種が芽を出していたので、さっそく植えました。 年中さんは、「ふうせんかずら」の種まきです。 ひまわりの種も植えました。 年少組のにじ組さんは、コスモスの種をまきました。初めての経験でしたが、先生のお話を聞いて、楽しそうでした。 お水をたっぷりかけて、早く咲くといいね。楽しみです。
小学校の運動会練習見学 投稿日時 : 2017/05/22 k14-投稿管理者 湯本第三小学校の運動会の練習を見学に行きました 平成29年5月9日 年長さんと年中さんが、年少さんの手をしっかりつないで小学校までリードしてくれました。成長した姿に、先生たち感激! ありがとう。たすかったよ。 最後の上り坂です。もう少し。頑張って! 1.2年生の大玉ころがしの競技をしていました。 頑張れ~! 頑張れ~! 頑張れ~! 応援しすぎで声がカラカラです。水分を補給して、一休み。 全校生が出てきました。リレーの練習だそうです。「リレーってなあに?」可愛い年少さんの質問に「走るやつだよ。」「運動会にやったでしょ」「あっ、年少さんはいなかったわ」「見てな。今やるからね。」可愛い子ども達の会話でした。
幼稚園でお花見 投稿日時 : 2017/05/22 k14-投稿管理者 満開の桜の下でお花見です 平成29年4月28日 園庭の八重桜が満開になったので、みんなでお花見をしました。 ぽかぽかいいお天気でした♥ 桜の下でおにぎりを食べました。あいしかったぁ~♥
親子交通教室 投稿日時 : 2017/05/22 k14-投稿管理者 交通教室を行いました 平成29年4月26日 お部屋の中で、交通指導員の先生といろいろな交通ルールを勉強した後は、実際に道路に出て練習です。お母さんといっしょだから安心。安心。 門を出る時も、しっかり左右を確認します。 横断歩道のわたり方も、しっかり覚えました。 指導員の先生が4人で丁寧に指導してくれました。しっかり親子で手首をつかんで歩きます。 みんな無事に幼稚園に戻ってきました。上手でしたね。最後に、交通指導員さんと、三本指のお約束をしました。交通ルールを守って、安全に生活しましょうね。
移動図書館が来園 投稿日時 : 2017/05/16 k14-投稿管理者 今年も,移動図書館が毎月一回来園します。 平成29年4月24日 第一回は4月24日でした。バスが沢山の絵本を積んで幼稚園にやってきました。 自分で好きな絵本を一冊捜します。早速テラスで見ています。来月までお借りしま~す。今度はなんの絵本を借りようかなぁ。楽しみです。
ミニトマトの苗植え 投稿日時 : 2017/05/16 k14-投稿管理者 今年も、ミニトマトの苗を植えました。 平成29年4月20日去年は、夏休み中に凄~く生長し、二学期には、スパゲッティ―ナポリタンを作っていただきみんなでおいしく食べました。今年の育ちはどうかなぁ。とっても楽しみです。年長そら組さんがお手本の苗植えです。次は、年中ほし組さん最後は、年少にじ組さんです。仕上げにお水をたっぷりあげて…元気に育って、美味しいトマトになりますよ~うに。
湯本温泉源泉揚湯場見学 投稿日時 : 2017/05/15 k14-投稿管理者 近くの湯本温泉源泉揚湯場に見学に行きました。 平成29年4月19日伊藤さんと鈴木さんがいろいろなことを教えてくださいました。源泉の温度は58℃暑かったよ。湯本温泉は硫黄泉だって。源泉をくみ上げるポンプは5つありました。みんなで探したよ。足湯に入って、あったか~い♥いつまでも入っていたかったぁ~♥温泉卵をごちそうになりました。つるんとしておいしかったよ♥最後にみんなで、はい、ポーズ♥お世話になりました。あったかくて、おいしい一日でした。
三小へお花見 投稿日時 : 2017/05/15 k14-投稿管理者 お花見お散歩へ 平成29年4月13日ぽかぽか日和に誘われて、三小へお花見に行きました。満開の桜でした。すご~くきれい! 階段のところで はい ポーズ♥園長先生も来てくれていっぱいお話したよ。おやつも食べちゃった。小学校のジャングルジムは、幼稚園より凄ーい!楽しかったね。
平成29年度入園式 投稿日時 : 2017/05/15 k14-投稿管理者 平成29年度の入園式が行われました 平成29年4月7日 にじ組8名のお友だちが、今日から湯本第三幼稚園の仲間入りです。元気にたくさん遊びましょうね。 進級のほし組3名とねそら組8名も、頼もしくなって、にじ組さんを迎えました。みんなで、楽しく、なかよく、たくさん遊びましょうね。