こんなことがありました

出来事

個人面談1日目です!

今日は個人面談日となっています。

時間に合わせて幼稚園においでくださいにっこり

マスクの着用をお願いいたします。

 

また、5・6月の園だより等のプリントを配布します。

面談のある方は、来園時にお渡しします。年長の面談を行わない方は、ポストに投函したいと思いますので、ご確認ください。

プリントの行事予定は、現時点での予定となっています。変更になる可能性もありますのでご了承ください。

 

野菜の苗を植えました

 例年は子どもたちと一緒にどんな野菜を育てるか、どうやって育てるかを図鑑や本で調べてから野菜の苗植えを行なっていました。しかし、今年はコロナウイルスによって臨時休園となりそれもできなくなりました。しかし、野菜の生長の様子や収穫の喜びを味わってもらいたいと思い、先生たちで野菜の苗植えを行いました。(時期を逃すと野菜が育たなくなってしまうため)

 子どもたちが登園してきたら一緒に水やりを行いながら生長や収穫を楽しみにしたいと思います。休園中は先生たちが責任を持ってお世話します!!

今年は…

トマト、きゅうり、ピーマン、ぱぷりか、なす、インゲンなどを植えました!

 

 

安否確認について…

今日は全員の安全を確認することができました。各家庭、様々な方法で家庭で過ごしている様子が伺えました。

感染の拡大防止のためにも手洗いうがいをしっかりと行い、三密を避けて行動しましょう。

 

 

安否確認と個人面談について

 本日、幼稚園から安否確認の電話をします。お子さんの様子や各家庭での様子をお聞かせくださいね。

また、あわせて13日~の個人面談の日程についてもお知らせいたします。

なお、個人面談を行うのは、

3歳児

4歳児

5歳児(途中入園で家庭訪問を行っていない方)

となります。担任が持ち上がったお子さんについては希望者のみ行いますので、ご希望の方は電話連絡時にその旨をお伝えください。

 個人面談は、各保育室で換気をしながら行います。マスクの着用、消毒をお願いいたします。

 控室は、おかあさんの部屋となっています。

臨時休園の再延長について

 本日、いわき市子ども支援課より「いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動」に伴う臨時休園の再延長について通知がありましたのでお知らせいたします。

1.再延長期間

  令和2年5月20日(水)まで

  こども支援課からのお知らせはこちらをご覧下さい。

  (市立幼稚園利用者向け)「いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動」に伴う保育所等の臨時休園の延長について.pdf

2.今後の予定について

  行事予定について.docx

  現段階での今後の行事予定が記載されていますので、確認をお願いいたします。

  変更になる場合もありますので、ご了承ください。

3.臨時休業実施にあたっての留意事項

 〇 新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、引き続き不要不急の外出をさけ、基本的には自宅で過ごしてくださるようお願いいたします。

本日家庭の場所の確認を行います

本日、担任が各家庭の場所の確認を行います。

訪問はいたしません。

尚、担任が家庭の場所の確認を行うのは、

3歳児、4歳児、5歳児(昨年度の途中入園児)のみとなります。

よろしくお願いいたします。

今後についてのお知らせ

緊急事態宣言が出て2週間経ちました。臨時休業も延長され、不安な日々を過ごしていることと思います。

感染を拡大させないためにも、不要不急の外出を控えましょう。

さて、今後についてのお知らせがあります。

①遠足について

 5月15日に予定していた遠足ですが、中止とさせていただきます。

②尿検査について

 新たな日程が決定してから尿検査を行います。先日配布した容器は回収となりますので、幼稚園が再開後に持ってきてください。

③家庭訪問について

 家庭訪問は行わず,家庭訪問の期間に個人面談という形をとり、園や家庭の情報交換を行いたいと思います。日程は後日お知らせいたします。

④昼食について

 新型コロナウイルスにより、給食注文の見通しが持てないことから、しばらくはお弁当となります。

給食開始については追って連絡いたします。

 

新型コロナウイルス感染症により様々な行事を中止や延期せざるおえない状況にあり、心苦しいところではあります。お子様の安全を第一に考えこのような形をとりますことをご理解いただければと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

不明な点は幼稚園にお問い合わせください。

 

重要 休業延長のお知らせ

いわき市こども支援課より、「いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動」に伴う臨時休業の延長について通知がありました。

〇 臨時休業の延長期間 令和2年 5月 10日(日)まで

※今後、国、県の動向等により5月11日(月)以降、臨時休業の更なる延長がある場合には、追って緊急連絡網及びHPにて連絡いたします。

連休中に連絡がある可能性もありますので、連絡が取れる状況にしておいてください。

よろしくお願いいたします。

臨時休業についてのお知らせ

全国に出された緊急事態宣言を受け、いわき市こども支援課より「いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動」に伴う市立幼稚園の臨時休業について次のような通知がありましたので、お知らせいたします。

・令和2年4月18日(土)から同年5月6日(水)まで市立幼稚園を休園とする。

※詳しくはこちらをご覧ください。

 保護者様向け事務連絡.pdf

なお、今後は緊急連絡網および本園ホームページにて諸連絡を行っていきます。

・不要不急の外出を控え、自宅で落ち着いた生活が送れるよう、ご協力をお願いいたします。

・発熱等体調不良やご家族に感染の疑いが生じた場合には幼稚園へご連絡ください。

 

不明な点がありましたら、幼稚園へご連絡ください。

 

今日の江名幼稚園

本日は日差しも暖かく、風も穏やかだったため、お花を使って色水遊びを行いました。また砂場では流れるプールや温泉づくりを行いました。

 

今日の保育の様子です。

お花を使って色水遊び

砂場で流れるプール作り

この後水も流しました!

 

今日のおやつタイム

 

車作り

 

アイス屋さんやケーキ屋さん

 

 

今日の江名幼稚園

風の心地よさを感じながら、今日も元気に過ごしています!

3歳児はやや疲れも見られ始め、泣いて登園するお子さんもいましたが、遊びに夢中になると涙が止まり、元気に遊び出していました!

今日の様子です。

すべりだいのトンネル〜♪

流れるプール作り

鬼ごっこの鬼決め中

マリオカートごっこ

 

室内では…

カプラの積み木でタワー作り

お風呂にぽちゃん

ケーキ作り中

明日も続きを作って遊ぼうね!