令和6年(2024年)創立
いわき市立遠野小学校
令和6年7月19日(金)、第1学期の終業式を全校児童がそろい、体育館で行いました。71日間の学校生活を通して、子どもたちは大きく成長しました。これも、保護者の皆様のご協力のおかげと感謝いたします。
式では、校長より、遠野小学校の創立にあたり、子どもたちが、新たなお友達と協力しながら、楽しく学校生活を送った姿を紹介し、自分の良さを伸ばしてほしいこと、夏休みは、第1に「命」を大切にすることと話をしました。また、忘れてはいけない日として、8月6日、9日、15日について説明しました。最後に、みなさんの成長は、家族の応援があったから、家族に感謝の気持ちを伝えてほしいと話をしました。
続いて、1学期の反省と夏休み・2学期の抱負について、2年生、4年生、6年生の代表児童が、
自分の頑張ったことや新しいお友達と楽しんだことを発表しました。なお、福島民友新聞社の記者の方が取材にいらしていたので、明日の朝刊には、子どもたちの様子が掲載される予定です。
式後に、生活指導の先生が、安全に夏休みを過ごせるよう、子どもたちに4つの車(パトカー、消防車、救急車、霊柩車)のお世話にならないこと、そして、「イカ・の・お・す・し」について話をしました。
令6年7月19日(金)、愛校作業を行いました。教室、廊下、階段の雑巾がけも、いつもより力強く感じます。出入口のレール溝や水道、昇降口の下駄箱など、工夫しながら丁寧に清掃活動をおこなっていました。自分たちが使っている学校を自分たちできれいにしたいという気持ちを感じました。
令和6年7月18日(木)、5・6年生は合同の体育、最後の水泳の授業は「着衣水泳」です。水の事故を未然に防ぐため、着衣で水の中を歩いたり、泳いだりして、水着との違いや着衣の難しさを体験しました。また、もしもの場合の落ち着いた対応や長い時間浮くこと(浮き身)の大切さを学習しました。最後は、全員で協力して、波を起こすことにも挑戦しました。保護者の皆様には、体操着を使用した水泳の授業へのご理解とご協力に感謝します。
令和6年7月18日(木)、4年生は算数の授業。1学期に学習したわり算の、2けた÷1けたの計算に挑戦です。暗算で解いたり、筆算で丁寧に答えを求めたりと様々ですが、みんな黙々と解いています。
5年生は国語の授業。1学期に学習した漢字に挑戦です。しっかり覚えているかな?答え合わせをして、振り返ります。
あすかい学級では、野菜を育てています。枝豆を収穫しました。これからは、少しずつ大きくなる小玉スイカが楽しみです。赤と黄色の2種類あります。
令和6年7月18日(木)、防犯キャンペーンのため、いわき南警察署生活安全課の署員、警察補導員、そして少年警察ボランティアの少年補導員の皆様が来校されました。夏休みを前に、不審者による声かけ被害等の防止のため、防犯の合い言葉「イカ・の・お・す・し」がプリントされた絆創膏セットを配布しながら、子どもたちに呼びかけていただきました。あらためて、学校でも、声かや誘いから身を守るための対応策を指導して参ります。ご家庭でも、被害防止のための方法をお話し合いください。