令和6年(2024年)創立
いわき市立遠野小学校
令和6年7月11日(木)、6年1組は、教務主任の先生が学級活動「気持ちをコントロールするために」の授業をしました。
はじめに、アンケートをもとに友人間のよくあるトラブルについて確認し、そのトラブルのもとになる怒りと上手に付き合うにはどうすればよいか考えました。一人一人が怒りの温度計(どんな場面で怒りを感じるか温度で表現)ワークシートを記入し、話し合うことで、感じ方は人によって違いがあることがわかりました。続いて、怒りの仕組みや怒りをコントロールする3つの方法の説明を聞き、その方法を体験してみました。
最後には、自分に合った方法で、自分の気持ちをコントロールしたいと思ったようです。
令和6年7月11日(木)、2年生は音楽「かえるのがっしょう」の授業です。はじめは、みんなで一緒に歌います。「カエルの歌が聞こえてくるよ。クワッ、クワッ、…」本当のカエルの鳴き声のようです。次に輪唱、鍵盤ハーモニカと続きます。
3年生は、理科「風のはたらき」の授業です。風で動く車をつくりました。口で「フーッ」と息を吹きかけると進みます。続いて、下敷きをうちわ代わりにして風を送ると、…。夢中になっています。
令和6年7月11日(木)、1年生があさがおの水やりに来ると、多くの花が咲いていました。「ここにも咲いている。」「1・2・3・4、…8つ咲いている。」「予想した通りの色だった。」とうれしそうです。これから、次々と花が咲きます。楽しみですね。
令和6年7月4日(木)、ステューデント・シティの最後のタウンミーティングでは、各事業所の代表が感想を述べました。本校でも、いわき市役所の副市長、東邦銀行のマネージャー、日本HPのマネージャー、ゼビオスポーツの店長、常光サービスの所長、そして、ハニーズのデザイナー役の児童が発表しました。
子どもたちは、実際に社会で働くことの大変さを知るとともに、仕事では仲間と協力することの大切を実感し、毎日働いている大人や自分たちのお父さんやお母さんに感謝の気持ちをもったようです。この経験を生かし、将来の職業に夢を持つとともに、社会人になるために必要な力を付けていってほしいと思います。
令和6年7月4日(木)、ステューデント・シティでの常光サービス、ゼビオスポーツ、いわき民報社、日本HPの様子を一部紹介します。