今日の出来事

今日の出来事

本日の校庭

 除去土壌の搬出のため、今週から工事が行われています。今日までに足場が組まれました。

 児童たちは安全面を配慮して、その近くで遊ばないよう、担任からの指導がありました。

 また、工事業者からも休み時間等は車を入れないなど、配慮いただいています。

 今後も十分に安全面を配慮しながら学習を進めて参ります。

子どもたちの元気な声が戻ってきました。

 8月26日(月)第2学期始業式が行われました。

 校長先生からは、最近のニュースにちなんだお話をいただきました。その中で、法律に関する内容に触れ、2学期も人のお話をしっかりと聞けるようにしようとアドバイスをいただきました。

 生徒指導の先生のからは、この夏休み、大きな事故や怪我がなかったことがとてもすばらしいとお話ししていました。また、夏休みは「家族の一員としてお手伝いができたひと。」質問すると、たくさんの児童が手をあげていました。

 

 

1学期終業式

 7月19日(金)1学期の終業式を行いました。校長先生からは、「非核平和都市宣言」についてお話をいただきました。また、生徒指導の先生からは夏休みの過ごし方の確認をしました。規則正しい生活を送ることが大切です。

 さらに、3Yジュニア委員会の児童から夏休みに心がけてほしいことを新聞にまとめ発表しました。最後は、6年生の陸上大会賞状伝達が行われました。50枚以上の賞状をいただくことができ、これまでのがんばりをたたえました。

 事故なく、怪我なく、安全に楽しい夏休みをお過ごしてください。

【校長先生のお話】

【3Yジュニア委員からのお話】

【壁新聞】

【陸上表彰】