こんなことがありました

出来事

各クラスのひとこま


2学期が始まって一週間が過ぎ、日中の気温が高い割には、風はさわやかで
少しずつ秋が近づいているのを感じます。
今日でプールあそびもおしまい。
年少もも組さんは、タライチームも全員大きいプールに入れるようになり
いっぱい遊べるようになりました。
また、来年になったらワニ歩きも、もっともっと上手になるかしら?



年中ゆり組さんは、お友だちと3~4人でかけっこをしてみました。
昨年と違って、今年はトラック一周のかけっこになります。
腕を振って足で強く地面をけって、転ばないで走ります。
オリンピック選手のようにカッコいい走りをめざします。



年長すみれ組さんは、リオオリンピックのイメージで卓球とバドミントンごっこを
はじめました。最初は、うまくラリーができなかったけれど、少しずつラケットで
打ち返せるようになっていますよ~!

夏祭り 楽しかったね!


先週15日(金)にPTAとの共催で実施した「夏祭り」・・・・
心配されていた天候も、皆さんの思いが天に届き、雨が降るどころか
晴れ間も出て、園庭でオープニング、神輿渡御もできました。


           【浴衣や甚平姿で元気に盆踊り】

      心強い 焼きそば担当のパパたちで~す!






    【楽しいあそびのコーナーは全てお母さんたちの手作りです!】
 おうちの方や地域の皆さん、みゅう広場にご参加の方など、大勢の方が
来園してくださいました。
 PTA会長さんをはじめ評議員の皆様のお力でこんなにも盛大でスムーズな
夏祭りができましたこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうござい
ました。

 ※ 明日は第1学期終業式。あさってからは、35日間の夏休みに入ります。
  「夏休みの過ごし方」のプリントを十分にお読みになり、事故や怪我のない
  楽しい夏休みを過ごしてください。
   また、2学期・・・園児たちの元気な姿をHPにアップしますね~! 

きゅうり大豊作!


今年も、年長さんがプランターに夏野菜を植えて、毎日水やりをしたり
生長の様子を観察したりしています。

今年のきゅうりの苗は「うどんこつよし」と「夏バテ知らず」・・・どちらも
素敵な名前ですね~!
他にも、なす、ピーマン、ミニトマトを栽培していますが、
何と今年はキュウリが大豊作ですでに18本も収穫しました。










全保護者の方々から、栽培野菜の試食について承認
いただきましたので、収穫したきゅうりを漬物にしたり
ひんやり冷えたきゅうりスティックを味噌をつけて食べたり・・・
「きら~い!」といっていた幼児も「ほんの一口食べられた!」と自慢気です。
今日は、なすとピーマンの味噌炒めにトライしてみますよ~!

第1回みゅう広場&今日の出来事

先週16日(木)に今年度第1回のみゅう広場を実施しました。
雨の中39名もの未就園児が来園し、園児たちと一緒に遊んだり、
お母さんと一緒に「ピョンピョンかえる」を作ったりしました。

次回は7月15日(金)の「夏祭り」です。
オープニングは9時30分
園児のお神輿やダンスで始まり、楽しいゲームやお店、ミニバザーも
あります。
駐車場は内郷一中の職員駐車場の指定箇所です。
皆さんおいでくださいね~!











そして・・・・・・・今日の出来事!!
絶好の天気で『プール開き』を行いました!!
園庭で「キビタン体操」をしてから、プールにそ~っと入り、
今年も怪我をしないで遊べるようにお祈りしてから
プールの中で「かえるの歌」遊びをしたりきれいな宝拾いを
したりしました。
明日も晴れるといいね~!


昨日のあそび&今日のファザーズデー


昨日(6/13)はものすごい雨・・・
こんな日の室内・・・もも組さんは新聞紙で思いっきり
ビリビリあそびをしましたよ~?
ラーメンのように細く破いたり、細かく破いた新聞紙をあたまから浴びたり
とっても楽しく遊びました!







そして、今日は今年度第1回目のファザーズデー!
14人のパパが、お仕事の都合をつけて参加してくださいました。
パパたちには、「ぴょんぴょんカエル」を作るお手伝いをしていただきました。






出来上がったカエルを押さえてから離すと・・・「ピョ~ン!」と飛び上がり、
子どもたちは、笑顔で遊びました。






  

全体集会では、パパたちの自己紹介・・・
自分のお父さんの仕事が何か聞いてみると、しっかりと答えられる園児も
いました。
今度の日曜日は父の日だから感謝の気持ちを込めて、
子どもたちから歌「すてきなパパ」をプレゼントしました。



その後、園庭で側溝の砂上げやプール掃除をしてくださったパパたち・・・
女子職員だけではできない力仕事をしてくださるパパたちに感謝感謝です。
本当にありがとうございました。

こんなにきれいになったプール・・・早速、水をためて1日おき、
明日2リットル採取して検査機関に提出できます。
プール開きが楽しみですね~!