桶売中ホームページへようこそ!

「一人一人が輝ける学校を目指して!」
        

   【現在の校舎、S63.3.16竣工】 【旧校舎、現在の川前活性化センターの場所】

【閉校記念事業実行委員会より】

☆式典部会からのお知らせ☆

 閉校記念式典へ多数のお越しをいただきありがとうございました。

★閉校記念事業実行委員会だより第25号を発行しました!(3月26日)

★閉校記念事業実行委員会チャンネル動画アップしました!(3月22日)

 

よく学び

すべてに一生懸命

 

ブログ

起震車体験学習

2015年1月21日 09時29分

 本日は、起震車体験体験学習がありました。
起震車とは、地震の揺れの大きさを体験する車両で、地震に備えるための準備・体験をすることが目的です。
 毎年この時期は、阪神淡路大震災が起こった1995年1月17日より、地震災害に対する防災訓練等が全国各地で行われています。本校でも、防災・減災、初期対応の再確認を目的に、起震車体験を行いました。
 いわき市平消防署川前分遣所長様より、起震車による体験学習について、またボランティアの意義等についてお話をいただきました。
 今回の起震車体験を通して、地震の際の対応や心構えについて、改めて確認する貴重な経験となりました。

 
 
 
 

リングリングプロジェクト