桶売中ホームページへようこそ!

「一人一人が輝ける学校を目指して!」
        

   【現在の校舎、S63.3.16竣工】 【旧校舎、現在の川前活性化センターの場所】

【閉校記念事業実行委員会より】

☆式典部会からのお知らせ☆

 閉校記念式典へ多数のお越しをいただきありがとうございました。

★閉校記念事業実行委員会だより第25号を発行しました!(3月26日)

★閉校記念事業実行委員会チャンネル動画アップしました!(3月22日)

 

よく学び

すべてに一生懸命

 

ブログ

恒例行事「ふるさと学習・ふれあい訪問」

2014年11月28日 11時32分

 今年も「ふるさと学習」、「ふれあい訪問」が、川前地区社会福祉協議会のご協力により、一日行事で実施されました。
 これは、ふるさとの文化や伝統に対する関心を高め、理解を深めること。ボランティア体験活動の一環として、学区内の一人暮らしのお年寄りとの交流を図ること。を目的として、本校の伝統行事として毎年開催しています。
 午前中の「ふるさと学習」においては、地域の老人クラブ、民生児童委員の方々にご指導をいただきながら、正月飾りを作り、午後の「ふれあい訪問」にて、地域で一人暮らしをされているお年寄り宅へ届けることができました。
 子どもたちは慣れた手つきでワラを編み、サカキなどをつけて100個近くを完成させました。
 ふれあい訪問では、お年寄りのお宅を訪問し、心を込めて作った正月飾りを笑顔で届け、とても喜んでいただきました。
 尚、この活動の様子は、福島民報新聞の11月30日(日)いわき版に紹介されました。

  
  
  
  
 

リングリングプロジェクト