新着
ようこそ!
平成30年度までの公式ウェブサイトは こちら をご覧ください。
ホームページが新しくなりました。
こんなことがありました。
⭐︎男子ソフトテニス部⭐︎
2024年11月24日 20時50分11月23日(土)ルーセントカップ争奪ソフトテニス大会一年生の部が行われました。
日頃の練習の成果を発揮できたことと、まだまだ練習が必要なことが大会を通して経験できました。
先輩がいない中で、一年生8人がお互いに試行錯誤しながらも向上心をもって取り組んできました。だからこそ、チームメイトの入賞はみんなで喜びを分かち合うことができます。
寒い中、一日中応援やサポートをしてくださった保護者の方々に感謝します。
ありがとうございました。
避難訓練(不審者対応)11.21
2024年11月22日 15時12分東昇降口から不審者が校内に侵入したとの想定で訓練を行いました。暗号?による放送を聞いたら、各学級ではバリケードを築いて固まって目を合わせないようにして教室内で待機です。教員が不審者に対応して、生徒のいない場所へ誘導して取り押さえます。一連の動きはその時々で臨機応変に対応することになりますが、まずは生徒たちの安全確保です。いわき東警察署のスクールサポーターさんから、家庭や登下校中の安全確保、ネット犯罪などについてもご指導がありました。一人一人の防犯の意識を高めたいですね。
美術科 秀作審査会
2024年11月21日 15時23分〇美術科の中教研では、毎年この時期に各校の優秀作品を持ち寄り、県の審査会にかける作品を審査したり、研究したりしています。48作品を出品し、その中から10作品が選ばれ、県の審査会にかけられることになりました。後ほど、表彰の伝達があります。
第2学期期末テストが始まりました(全学年)
2024年11月20日 10時40分〇今日から第2学期の期末テストが始まりました。明日まで続きますが、努力の成果をしっかり発揮してもらいたいと思います。生徒のみなさん、頑張ってください!
ALT基幹校訪問
2024年11月18日 12時57分〇今日の2校時目に、ALT基幹校訪問として、いわき市教育委員会といわき市総合教育センターから2名の指導主事の先生が小名浜二中を訪問し、ALTのジェニファー先生とJTEの先生との授業を見学しました。指導主事の先生方の来校に生徒たちも最初は緊張していましたが、徐々にいつもの調子を取り戻し、ペアでの音読活動に一生懸命取り組んでいました。
〇指導主事の先生方、訪問ありがとうございました。ジェニファー先生も参観授業お疲れ様でした。
サッカー部 めひかリーグ
2024年11月17日 18時30分11/16(土)アロハフィールドにて、いわきめひかリーグ大会の地区予選の最終戦2試合がありました。
【試合結果】
対 古河電池 4-2 勝利
対 昌平中 0-0 引き分け
11/13 2年生 人権教室
2024年11月15日 15時47分道徳の授業の一環として、社会教育指導員の鈴木さん、人権擁護員の日下野さんを講師にお招きして、人権について考える時間を設けました。 同じ中学生の経験をもとにつくられた動画を観たり、鈴木さんの講話を聞いたりしました。障がいのある人たちを「かわいそう」と哀れむのではなく、その障がいを個性ととらえ、 共に生きて、成長できる社会を作っていくことが大切だというお話でした。
今回の経験を生かし、これからの生活の中で、互いを思いやる心を育てていってほしいものです。
⭐︎男子ソフトテニス部⭐︎
2024年11月12日 20時29分11月9日(土)好間中学校テニスコートで練習試合を行いました。
アドバイスもしっかり聞いて、レベルアップに努めています。
テニス日和の中、心地よい汗をたくさんかきました。
一年生大会に向けて、いっそう頑張ります!
11/09 福島県U15バスケットボール選手権大会
2024年11月11日 22時08分秋も深まり、冷たい風が吹く中、福島県U15バスケットボール選手権大会が開催されました。市新人大会の上位大会として、本校から女子が出場しました。
〈結果〉
1回戦
対 南相馬市立鹿島中学校 48-45 勝利
2回戦
対 福島市立信陵中学校 49ー51 惜敗
悔しい結果となりましたが、いわきの代表として最後の1秒までシュートを狙い、走り切りました。応援ありがとうございました。
次回は冬のいわき選手権、上位大会に県U15新人選手権があります。今回の悔しさをバネに、がんばりましょう!Keep the faith!!
⭐︎3学年 面接集会⭐︎
2024年11月8日 06時13分面接集会を行いました。
面接時の言葉づかい、受け答え、全体の流れについて動画を視聴しました。
大人になっても役にたつ面接ガイドです。