新着

RSS2.0

ようこそ! 

平成30年度までの公式ウェブサイトは こちら をご覧ください。

ホームページが新しくなりました。
  

こんなことがありました。

⭐︎三年生面接練習⭐︎

2025年2月5日 20時10分

県立高校入試では、面接が実施される高校があります。本番に向けて、経験を積んで面接に臨みます。

部屋への出入りや座り方、身だしなみなど普段から意識して生活することも大切ですね。

 

2年生数学

2025年2月4日 22時40分

数学では「確率」の勉強をしています。くじ引きは先にひくか後に引くか?と聞いたところ、様々な意見が出ました。実際に実験してみよう!ということで、グループ活動を行いました。「あたり」がでると盛り上がり、楽しく意見を交換することができました。今後は数学的に確率を説明できることが目標です。

 

 

市新人駅伝大会 2.1

2025年2月3日 13時24分

朝早くから、多くの生徒たちが駅伝の練習をしてきました。2/1の新人駅伝大会、選手たちは大きな声援を受けて、一生懸命に走りました。その頑張りに大きな拍手です。選手たちとともに一緒に練習して支えてくれた生徒たち、ありがとうございます。また、朝早くから送り出し、当日の応援・送迎をしていただいた保護者の方々にも感謝いたします。

1/31 職員AED講習会

2025年1月31日 21時32分

 放課後、小名浜消防署から講師の方々をお呼びして、武道館でAEDの講習会を行いました。 胸骨圧迫は体重をかけて、一定のリズムで深さ5、6cmまで掌で押さなければいけません。慣れている先生もいれば、回数を重ねていくうちにできるようになった先生もいました。 小名浜二中のAEDは職員室にあります。講習会で使われたものとは若干違いますので、最後にその違いや使い方を説明していただきました。 

1/30 2年生

2025年1月30日 16時16分

来年度4月の全国学力テストでは、国語・数学に加えて理科も実施されます。今日はその事前検証で、タブレットを使ってテストを行い、動作の確認を行いました。 冬休みの課題でタブレットを使ってドリルパークを行いましたので、子どもたちも慣れた手つきで解答していました。

1/28 3年生 美術

2025年1月28日 23時48分

 卒業を前に残りの授業で、自画像を描きます。その前に画家はどんな人生を送って、どんな自画像を描いたのか新聞にしてみました。

 今日の授業は、その作品鑑賞です。  模写の正確性も大切ですが、それ以上に、調べた情報をわかり易く、見やすい紙面に構成することが大切です。それぞれが1番魅力的と思える新聞を選びました。

⭐︎男子ソフトテニス部⭐︎

2025年1月27日 21時05分

1月25日(土)に富岡町テニスコートで強化練習試合が行われました。県内の各地と山形県のクラブチームが参加し、たくさん試合ができました。

いろんな学校との試合は楽しいようです。

一日何試合もこなせる体力もついてきました。それぞれ課題が見つかり、学校での練習では今まで以上に意識を高めて頑張っていきます。

サッカー部 CORAL杯

2025年1月27日 20時51分

1/25(土)26(日)の両日、CORAL杯の大会に参加しました。

市外、県外のチームとの対戦し、子どもたちにとって貴重な経験となりました。

1/26 吹奏楽部

2025年1月26日 13時12分

アリオスで行われたいわき市吹奏楽新人演奏会に参加しました。

演奏は小名浜一中、玉川中、江名中、泉中、小名浜海星高校との合同です。本番は午前中でしたので、緊張も解けて、お弁当時間は和やかに過ごすことが出来ました。午後は鑑賞です。素晴らしい演奏を聴いて、明後日からの練習に活かせるかと思います。

2年生 修学旅行

2025年1月24日 16時52分

 これまで個人で、旅行先の調べ学習を進めて来ましたが、いよいよ今週から、班別になって研修計画を立て始めています。 スローガンの「笑顔あふれる思い出」を目指して、楽しく話し合いを進めているところです。