今日の出来事

2020年9月の記事一覧

野外体験活動 その5

 わかれの集い

所の先生にお礼と別れのあいさつです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、帰校・帰校式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れた表情の中にも充実した笑顔を見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝よりも、キビキビとした行動、表情で帰校式に臨んでいました。

わずか1日だけの活動でしたが、この体験を通して返事・態度ともに成長したのが感じられました。

これを学校・家庭での生活にいかしていってほしいですね。

 さて、明日は火曜日。がんばろう5年生!

野外体験活動 その4

 午後はオリエンテーリング

説明を聞いて班ごとに活動開始です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各班ごとに作戦をたてているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野外体験活動 その1

 野外体験活動の様子を写真でお伝えします。

まずは野外炊飯。所員の方の説明を聞いて活動に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育実習生

 本日は、4年生の教室に教育実習生がやってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年度も本校で教育実習を行い、2回目。子ども達と休み時間には元気に体を動かします。

2週間と短い期間ですが、子ども達と共に多くのことを学んでいってほしいです。

出発です

 代表児童が前で進行を行い、出発式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生もお見送りです。

楽しい一日になるといいですね。

5年生 出発前の様子

 今日はいよいよ野外体験活動です。

5年生は登校と同時に昇降口前に集合。

早速、班長が班員に声をかけて整列してました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから出発式を行い、バスに乗り込みます。

シャボン玉とばそう

 土曜授業 1時間目 1年生はシャボン玉で活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 友だちと工夫しながら、ストローや、うちわを上手に使って

大きいシャボン玉や、小さいたくさんのシャボン玉を作っていました。

野外体験活動に向けて

 来週の月曜日はいよいよ5年生の野外体験活動です。

1日での実施となりますが、仲間と協力することや責任をもって活動することを野外炊飯や班活動を通して学んできます。

 今日は、最後の学年集会として、5学年主任より出会いの集い等、会の流れの確認や、あいさつ、返礼について話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生、一人一人にとって思い出に残る、充実した体験になるよう活動してきたいと思います。