こんなことがありました

2022年6月の記事一覧

今日の江名幼稚園

今日はそらぐみの水族館ごっこがスタートしました。

受付でチケットを渡して、消毒をしましたキラキラ

 

三角トンネルを通ると、お魚がたくさんいました興奮・ヤッター!

「たこだ!」「カニもいるよ」と大喜び!

 

大きい水槽では、イルカショーとダイバーさんのお掃除が見られますハート

 

チンアナゴのショーもありますよ〜ニヒヒ

 

ダイバーさんがお掃除を始めました笑う

 

後ろから見るとこんな感じ興奮・ヤッター!

 

こちらは、魚釣りコーナーです!

釣竿とバケツのセットをもらって釣りスタート笑う

 

いっぱい釣れるかな?

 

もし、海に落ちても大丈夫!海上保安庁のダイバーさんが助けてくれますよほくそ笑む・ニヤリ

 

その後は、フリータイムハート

好きなところで遊びましたキラキラ

ダイバーセットを貸してもらって体験期待・ワクワク

 

♪ホタルノヒカリが流れてきて、そろそろ閉館の時間ひらめき

そらぐみさんありがとう〜またくるね〜キラキラ

 

 

戸外遊びでは、ひまわり組さんのトマトとえんどう豆が収穫できましたピース

 

みんなでシャボン玉遊び星

空まで高く飛んでいきました〜イベント

 

 

その後はみんなで泥んこ遊びを行いました笑う

 

 

食後は、ひまわり組はロボット作り。

材料を自分で考えながら選びます!

どうやったらくっつくかな?どういうふうに作ろうかな?と考える力が育ちます。

教師は、子どもたちが自分で考えられるように促します。

 

そらぐみは、七夕製作。

じゃばら折りで花火を作りました興奮・ヤッター!

 

お風呂屋さんへ行こうで遊びましたピース

これが出来ると楽しくプールに入れますよハート

 

いよいよ来週はプール開きです。

プール活動が楽しみですね音楽

サッカー教室

今日はサッカー教室でした興奮・ヤッター!

(4.5歳児)

 

コーチの話をしっかり聞いて取り組みました!

 

初めはボールを足の周りに転がします。

 

 

膝の周りできるかな?

 

顔の周りは難しいよ!

 

 

ボールを投げてキャッチピース

 

 

 

休息!

 

次は足を使うよ興奮・ヤッター!

ボールを足で止めてね!

 

10秒キープできるかな?

 

目を瞑ると難しいよ!

 

ボールをジャンプニヒヒ

 

 

足のトンネルにボールを通すよ期待・ワクワクハート

 

次は足を使ってボールを入れてね!

 

休憩!

 

笛の合図でボールを止める場所が変わりますにっこりひらめき

1回➡︎足

2回➡︎おしり

3回➡︎頭

 

 

 

笛がなるまでは、ドリブルをしながら歩きますよ!

 

 

最後はみんなで氷鬼興奮・ヤッター!

 

 

 

楽しかったねニヒヒ

ありがとうございました期待・ワクワク

 

 

帰りにそらぐみさんが、うさぎ・ひまわり組に!

水族館のチケットを持ってきてくれました。

 

 

明日は水族館ごっこがあります期待・ワクワク

お楽しみに〜ハート

 

今日の江名幼稚園

今日はそらぐみの保育参観日でした。

 

全員集まって「えいえいおー!」

何が始まるのかな?何か作戦を話しています。

 

今日は水族館ごっこですニヒヒ

三角トンネルを通ったり、イルカショーをしたり、ダイバーさんの水槽掃除を見せたりしました音楽

 

 

やったね!大成功興奮・ヤッター!ハート

 

遊戯室に移動し、歌を披露しましたにっこり

 

さぁ!今日は七夕製作です。

織姫と彦星を折り紙でおりました。

 

みんな真剣に取り組んでいます。

正しい姿勢で座ったり、先生の話を聞いて行動したり、集中力を使います。

のりも握る力の調節、出す量、つける位置を確認して行いましたキラキラ

 

完成して、台紙に貼りました!

お家の人と一緒に願い事を書きました期待・ワクワク

頑張りました興奮・ヤッター!

 

うさぎ・ひまわり組の室内遊びの様子。

そらぐみさんが作ってくれたお寿司屋さんごっこで遊びました星

 

今日は怪獣ごっこの怪獣を子どもたちが描きましたキラキラ

 

カートを作ると赤ちゃんを乗せてお散歩ハート

 

ままごとではパーティー記念日

 

実は、うさぎ・ひまわり組も七夕製作をしていました。

ひまわり組は輪繋ぎを作りました。

 

うさぎ組は丸繋ぎを作りました。

 

みんなで戸外遊び!

色水&どろんこ遊び!

 

ドッジボール!

6人集まったから3人ずつかな?とチーム分けを話し合っていました。

 

楽しかったねイベント

 

本日、父の日のプレゼントを持ち帰りましたキラキラ

なんて言って渡したらいいかな?とみんなで考えました興奮・ヤッター!ぜひお家で使ってくださいねハート

 

今日の江名幼稚園

今日はうさぎ・ひまわり組の保育参観でした音楽

朝からとっても張り切っていましたねハート

怪獣を倒す剣作りでは、細く作るために工夫したり、どうやったら怪獣が倒せるのかつよく叩いてみたり、考えながら楽しく遊ぶ姿が見られました興奮・ヤッター!

 

製作コーナーでは、何を作るかイメージを膨らませ、それに見合った材料を探し、楽しむ姿が見られましたにっこり

 

 

片付けをして、さぁみんなでお集まり期待・ワクワク

 

今日はお遊戯室で活動するよー!さぁ移動します興奮・ヤッター!

先生のお話もとっても上手に聞いていました!

ひまわり組は絵本の感想だって上手に言えますよハート

 

今日はいろいろなルールのだるまさんがころんだをしましたニヒヒ

①普通のだるまさんがころんだ。

②かくれんぼだるまさんがころんだ

 

③フラフープだるまさんがころんだ

④アイスクリームだるまさんがころんだ

それぞれのルールを理解して参加し、楽しむことができましたねハート

今日は先生(鬼)にタッチできたらママのお膝に抱っこキラキラ

 

最後は親子で触れ合い遊び「こちょこちょ電車」を行いました興奮・ヤッター!

「レッツゴー」の合図でお家の人にたくさんこちょこちょされて笑い声が響き渡りました。

 

その後は懇談会。

幼稚園教育に対するご理解をいただきありがとうございましたにっこり

 

こどもたちは外遊びハート

楽しかったね!

 

明日はそらぐみの保育参観日となります。

さぁ、この子たちの正体は一体なんでしょうか?明日にはわかります!お楽しみに興奮・ヤッター!

 

今日の江名幼稚園

どんより曇り空でした曇り

今日はみんなで盆踊り音楽 

だんだんお歌も覚えてきましたキラキラ

 

今日はさつま芋の苗を植えました。

苗を横向きにねせて、優しく土のお布団をかけましたニヒヒ

 

大きくなーれハート

 

色水のジュース屋さんごっこです。

今日は2色入れてみようかな?どんな色になるのかな?と試しながら楽しんでいました興奮・ヤッター!

 

砂場では、ジュース屋さんごっこイベント

 

リレーやろう!と友達を誘います。

チーム分けはどうしようかな?年長さんが中心になって話し合っていましたひらめき

 

そらぐみさんは、昨日ほったじゃがいもを「大・中・小」に分け、数を数えました。

10の数のシートを使いながら、みんなで協力しました。

 

全部数えると…そらぐみがほったじゃがいもが101個ありました。

(うさぎ、ひまわり組は別です。)

 

その後、水族館ごっこに向けて最終準備に入りました!

 

 

うさぎ・ひまわり組には見つからないようにこっそり進めつつも、ちょっと見て欲しくて顔を出すそらぐみさんです興奮・ヤッター!

 

うさぎ・ひまわり組は明日の保育参観に向けてお遊戯室で過ごしましたにっこり

明日お楽しみにハート

 

保育室に戻り、ひまわり組は、七夕に向けて製作を行いました。折り紙をちぎってのりではりました。

先生のお話を聞きながら、左右どちらに貼るのか聞いて取り組みました。聞く力や集中力を身につけていくこともとても大切ですねキラキラ

 

食後は好きな遊びを楽しみました期待・ワクワク

お友達と協力しながらお洋服もきせあいっこします興奮・ヤッター!

 

さぁ!ねこちゃん!お散歩行くわよ!

 

いろいろな形を作ったり、高く積み上げたりして遊びました!

こんなかっこいい恐竜もできたよ興奮・ヤッター!

楽しかったねハート

 

明日はうさぎ・ひまわり組は保育参観日となります星

よろしくお願いいたしますハート