こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

6/11 今日の藤原幼稚園 戸外遊びのあとは…

本日は、雨が心配されたため、登園後すぐに戸外に出て身体を動かして遊びました音楽

熱中症予防のため、時間を見ながら給水タイムを設けていますにっこり

たくさん遊んだあとはゆっくり身体を休めることも大事ですキラキラ

感染予防のため、みんなでござの上で仲良く横になることはできないので、このような形で体を休めています音楽

年中児も今日からフッ化物洗口の練習を始めました花丸歯に関する健康指導を継続的に行なっていることもあり、「むし歯にならない強い歯を作るぞ‼︎」と張り切って取り組んでいましたニヒヒ

お帰りの時間の生活発表の中で、お当番さんが「今日の楽しかったこと」を発表している年中組。「ぶくぶくうがいをしたのがたのしかったです。」と発表してくれたお友達がいましたニヒヒ

また明日もぶくぶくうがいの練習をしましょうねキラキラ

6/11 今日の藤原幼稚園

 全クラス、短時間ですが外での活動を取り入れています。遊具で遊ぶこと、狩猟民族の血が騒ぐ子(園児にとって虫は貴重なものです)、友だちと遊びを発展する子、たくさんの活動と生き生きした姿が見られます。

6/10 歯科検診がありました

本日、歯科検診を実施いたしました。

学校医の先生と打ち合わせをし、感染症対策を行いながら実施いたしました。

6月4日〜6月10 日は「歯と口の健康週間」です音楽幼稚園では、絵本や紙芝居をとおして、歯磨きの大切さや歯を守るための大切なお約束について子ども達に指導してきましたにっこり

年少組は初めての歯科検診でしたが、とても上手に検診を受けることができました花丸

前回の内科検診の経験から、並び方も上手になりましたねキラキラ

全ての検診が終わりましたら、検診結果をおたより帳に記入いたしますので、ご確認よろしくお願い致しますにっこり

今日も暑い一日でしたが、元気いっぱいの子ども達は戸外遊びを満喫していました音楽

水遊び、泥んこ遊びも大人気ですハート

保護者の皆様、毎日のお着替えにご協力いただきありがとうございますキラキラ

梅雨入りも間近のようですね。

のびのびと戸外で遊ぶ時間を大切にしていきたいと思いますニヒヒ

時の記念日 今日の藤原幼稚園

 6月10日は時の記念日です。「園庭の時計もなおしたいな」ということで、修繕依頼をしていましたが、かなりの高額となるため修繕ができなくなりました。そこであきらめない主任が、以前つとめていて休園となっている幼稚園の備品(屋外時計)をいただけないか交渉したところ、市より快く許可をいただき届けていただけることとなりました。