こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

おひさま学級開講式

本日、本園に隣接する藤原公民館にておひさま学級の開講式が行われました音楽

例年、園との交流があるとのことで今年度もお邪魔してご挨拶させていただきましたキラキラ

今年度は例年通りにいかないことも多く、当面の間交流の機会を設けることは難しいと思われます。

いつかまた交流出来る日を楽しみにしておりますハートそして、今後もこのつながりを大切にしていきたいと思います喜ぶ・デレ

とても温かな雰囲気の藤原地区です喜ぶ・デレ

藤原幼稚園は、地域とのつながりのある温かな雰囲気の幼稚園ですキラキラ

6/17 今日の藤原幼稚園

 今日も暑い一日です。予報では明日以降梅雨らしい天気になるとのことで、貴重な晴れ間です。登園後、自分で出席のシール貼り、そして自由遊び、外遊びとなりますが、大きなチョウが舞い込んできてくれたおかげで、すごい大騒ぎでした。

6/16 今日の藤原幼稚園Part2

梅雨に入りましたが、今日も暑い一日でした晴れ

臨時休業中の時間を取り戻すかのように、子ども達は元気に楽しく遊んでいます音楽

最近では、遊びの中で友達との関わりを楽しむ姿、考えたり試したりしながら夢中になって遊ぶ姿、目標をもって挑戦しようとする姿など、それぞれの遊びの姿から一人一人の成長を感じる場面が多くみられるようになりました喜ぶ・デレ

年長組は鉄棒に挑戦していますキラキラ

年中組は、「流しそうめんをやりたい」というお友達の意見に賛同し、みんなで考えを出し合って流しそうめんの準備中です音楽

いつも元気な年少組の子ども達音楽

疲れから体調を崩す子もなく、毎日元気に登園していますニヒヒ園生活の流れが分かり、自分で出来ることも増えてきましたハート

暑いので、今日のおやつはアイスです喜ぶ・デレ

食べ終わった子も、ベンチに座って待っていることが出来ました花丸

1ツ星おまけ1ツ星

今日の子ども達の姿から…

来週から七夕製作を始めるにあたり、月刊絵本をみていた時のことです。

「織姫さまと彦星さまは一年に一回だけ会えるんだよねー」

「えー!今はコロナだから会えないじゃん!」

「マスクしてれば大丈夫だよ!」

子ども達なりに、新型コロナウイルスの感染流行について感じ、考えていることが伝わってきました。「私たち大人が、子ども達の心も体もウイルスから守っていかなければならない」と強く感じました。

6/16 今日の藤原幼稚園

 今日もまた暑い1日です。花びらをとって水の中に入れると、不思議不思議色水に変化!に驚いている子。外遊びで転んでしまっても、泣かずに立ち上がる子。室外遊びでは、自然や人とのかかわりが豊かになっていきます。

【静の空間】

 外遊びの後の お身体休憩タイム。エアコンの涼しさも気持ちいいですが、室内には気持ちの休まる音楽が流れています。

 

【動の空間】