こんなことがありました。

2023年4月の記事一覧

修学旅行day2

東京ディズニーシー、班別行動の前に記念写真撮影、パレードのエントリーは残念ながらもれてしまいました。

ディズニーシー到着!

舞浜は強風が吹いていますが日差しもあって暖かです。いよいよディズニーシーに入場しました。天気が崩れないでほしいです。皆さん元気です!

修学旅行day2

農林水産省に到着、一人づつ通行証を受け取り、各自が選んだメニューを注文しました。

修学旅行day2

浅草の仲見世通りを移動中、これから昼食会場である、農林水産省に向かいます。

修学旅行day2

朝の集いを行い、ビッフェ形式での朝食です。たくさん食べて、今日も一日、元気に楽しみましょう!

修学旅行day2 朝の様子

おはようございます。

昨日はたくさん歩いた1日でしたが、みんな体調を崩すことなく、時間を守って起床できました。これから朝食です。どんな朝食が食べられるのか楽しみです。

スカイツリーで

女子の皆さんは展望室名物のガラス床から下界を見下ろしたり、リボンに願いを書いたり、きれいな夕日を眺めたりと、スカイツリー見物を満喫していました。また、道に迷っても自分たちで地図を見て行動することができていました。

修学旅行day1

東京スカイツリーを後にホテルへ、リゾートラインは、すばらしい仕様のモノレールでした。

修学旅行(昼食)

これが本場の味...横浜は汗ばむくらいの陽気です。水分補給をこまめに、元気に参りたいと思います。

修学旅行に出発です

出発式の様子です。保護者の皆様、多くのお見送りありがとうございました。3日間、元気に行って参ります。

今朝は少し冷え込みましたが、3年生の皆さんは元気な様子で集合時間までに集まることができました。ここから十色の旅が始まります。

交通教室

春の交通安全週間に合わせ、交通教室を開催しました。各学年の発達段階に応じたDVDを視聴し、昨今ヘルメットの努力義務が課せられた自転車の安全な乗り方等について理解を深めました。

対面式

4月7日(金)の2・3校時目は対面式でした。生徒会本部役員が中心になって、内郷三中の特色や中学校の生活についてクイズ形式でわかりやすく楽しく紹介しました。部活動紹介では、文芸部がアンケート結果を基にした紹介を、バドミントン部が実演を交えた紹介を行いました。バドミントン部の実演には新入生も飛び入り参加し、大いに盛り上がりました。