こんなことがありました

2020年7月の記事一覧

不審者避難訓練

雨のため延期していた不審者対応の避難訓練を行いました。

戸外遊び中に門のそばから不審者が来たことを想定し、靴のまま素早く保育室内へ入る練習をしました。

室内に入ったら素早く体を丸め身を守りました。

3歳児は何人か逃げ遅れそうな子もいましたが、全員無事に避難ができました。

その後、遊戯室で園長先生より事後指導をしていただきました。

普段から先生の話をよく聞き、素早く行動することを約束しました。

また、百合江先生から「いかのおすし」のお約束を教えてもらいました。

いか…ついていかない

の…車にらない

お…おごえをだす

す…ぐ逃げる

し…大人にらせる

ご家庭でもこの約束を守ってくださいね。

 

その後は、みんなでたくさん遊びました。

女の子は集まって色鬼にっこり

男の子は草の茎を使って綱引きごっこ

虫探しをしていたら、ありの大行列を発見

「ありさんのイオンモールだね」と呟く子が興奮・ヤッター!

子どもの発想は楽しいですねハート

 

うさぎ組はリレーごっこ

みんなでおおかみさん鬼ごっこ

 

4.5歳はお手紙を自分でしまっています。

 

3歳児は望遠鏡を使って探検ごっこ!

今日も楽しかったね♪

 

20日は1学期の終業式です。

降園は10時45分です。時間厳守でお願いします。