こんなことがありました

2020年1月の記事一覧

小学校見学(そら)

今日は小学校見学で1年生と交流をしました。

小学校生活の不安の解消や期待を持つことを目的に行いました。

 

学校では、ランドセル体験・国語体験・図工体験と3つのグループに分かれていろいろなことを体験してきました。一年生がミニ先生となり幼稚園のお友達にたくさんのことを教えてくれました。

 

①ランドセル体験

一年生のランドセルを借りながら、教科書を入れたり、背負って歩いたりしました。

また体操着袋の背負い方も体験!ちょっぴり難しかったかな…?

 

②国語体験

初めにミニ先生の後に続いて音読をしました。慣れてくると一緒に読めるようになってきました。

次に鉛筆を持って文字や線を描く練習をしました。上手にかけると花丸をつけてくれました。

 

③図工体験

折り紙か塗り絵を選び行いました。折り紙では紙飛行機を作り、紙飛行機飛ばしを楽しみました。塗り絵では色々な絵から選び綺麗にぬりました。

全てのコーナーを回り、小学校体験を満喫してきました!

 

給食の試食では、一年生が準備をしてくれました。

初めての給食は食べられるかドキドキしていた子どもたちですが、9名中5名が完食することができました!

意外と食べられた!おいしかった!と不安も減り安心感に繋がったようです。

 

食後は、体育館で『猛獣狩りゲーム』を行いました!

掛け声を楽しんだり、動物の文字数で集まって座ったり、一年生との触れ合いも楽しみました。

 

楽しかったね!と大満足の小学校見学となりました。

1年生の皆さんありがとうございました。