こんなことがありました

2020年10月の記事一覧

さつまいもほりをしました!

先日さつまいもほりをしました!

みんなで力を合わせて頑張りました!

 

 

 

ほったお芋はふかし芋にして食べましたよニヒヒ

 

そらぐみさんはほったさつまいもを見ながら絵を描きました!

 

 

今日の江名幼稚園

今日はポカポカ日差しが暖かい1日でした。

4.5歳児は自分たちで気候に合わせて制服を脱ぎ、暑さの調整ができるようになってきました。

3歳児は自分で制服を脱いだり、たたんだり、着る練習をしたり、自分のことは自分でできるように日々頑張っています!お家でも練習してみましょう!

 

今日の遊びの様子です。

砂場では、落とし穴大作戦!

 

久しぶりの三輪車!上手にこげるかな?

 

お友達同士が助け合っています!

 

今日はお当番さんがジャンケンをしてチームを作りました!

青チーム

黄色チーム

ドッジボール対決!!

 

3歳児は、魚釣りごっこ!上手に釣れるかな?

 

パンプキンお化けに変身〜

 

今日も楽しかったね♪

明日もたくさん遊びましょう!

明日はさつまいもほりをします。汚れてもいい洋服で来てください。

また、保護者の皆様は奉仕作業となっています。軍手、鎌などお持ちの方はご持参ください。13時から14時となっていますのでご協力お願いいたします。

今日江名幼稚園

空気がだんだんと冷たくなってきましたね。

肌寒さを感じていますが、体をたくさん動かすとポカポカと温まる心地よさも味わって過ごしています。

今日の様子です。

4.5歳児はみんなで縄跳び練習!

今日も頑張っています。継続が大切ですね。

 

3歳児はサッカーごっこを楽しんでいます。

 

脱皮途中のダンゴムシを発見!

みんなで観察中です期待・ワクワク

 

3歳児がキャンディー屋さんになって4.5歳児のお友達にプレゼントハート

 

今日も楽しかったね♪

明日もたくさん遊びましょう〜!

今日の江名幼稚園

今日は交通教室がありました。

はじめに、安全な道路の歩き方の約束を教えてもらいました!

・子どもは必ず保護者の方と道路を歩くこと。

・手首をつかんでもらうこと。

・横断歩道を渡ること。

など。

 

次に実際に猫バスを使いながら、バスの乗り方を教えてもらいました。

 

バス停ではきちんと並んで待ちます。

 

座席に座ったら立ちませんよにっこり

 

降りる時には左右を確認してから降りましょう!

 

横断歩道も上手に渡れるかな?

 

たくさん教えてくれた交通指導員さんありがとうございました笑う

 

 

今日の幼稚園

出前絵本の読み聞かせ会がありました。

初めて見るお話や大型絵本、素敵な紙芝居に大喜びの子供たちでした♪

3名の素敵な先生方、ありがとうございましたハート