こんなことがありました

出来事

今日の江名幼稚園

風の心地よさを感じながら、今日も元気に過ごしています!

3歳児はやや疲れも見られ始め、泣いて登園するお子さんもいましたが、遊びに夢中になると涙が止まり、元気に遊び出していました!

今日の様子です。

すべりだいのトンネル〜♪

流れるプール作り

鬼ごっこの鬼決め中

マリオカートごっこ

 

室内では…

カプラの積み木でタワー作り

お風呂にぽちゃん

ケーキ作り中

明日も続きを作って遊ぼうね!

 

 

江名公園にお散歩 ひまわり・そら

日差しも暖かく天気が良かったので、3歳児が降園後に江名公園にお散歩に行きました。

2回目でしたが、歩くことが上手でした。

10分で歩いていくことができました!

横断歩道も左右よく確認をしてから渡っています。

 

到着し、伸び伸びと体を動かして遊びました。

葉っぱや木のみやお花探し

 

帰りも上手に歩いて来れました!

お弁当が待ち遠しかったようで、パクパクとはしが進んでいました。

また遊びに行こうね!

元気に遊んでいます!

日差しの暖かさを感じながら子どもたちは毎日元気に遊んでいます。

今日の保育の様子です☆

みかんを使って、みかんケーキ作り

砂場の縁を車が通りまーす!

カードを使って車ごっこ

ガソリンスタンドもあるよ!

 

うさぎ組は座って手遊びをしたり、おやつを食べたりしています。きちんと座っていて凄いですね!

 

また明日も元気に遊びましょうね♪

 

 

 

今日の保育

今日は役員会でした。お忙しい中お集まりいただいた役員の皆さまありがとうございました。

 

さぁ、今日の保育の様子です!

毎日少しずつ幼稚園に慣れてきている様子が見られます。

うさぎ組は電車になってすべり台をみんなで行いました♪

上手に歩けていますね!

すべりだいたのしいね♪

今日もお砂場大好き!

うさぎちゃんにのって!順番で使ってるよ

そらぐみは集まって鬼決め!ひょうたんおにごっこ。

 

3歳児が降園後…

室内では…ガソリンスタンドごっこ!

カラー積木で道路を作っています。

みんなで自分の車作り

担任の先生は、子どもたちのアイデアを聞きながらカードの場所や静電気除去装置まで作りました。子どもたちは生活中で色々なところをよく見ていますね!

 

来週も作ったものを使いながら楽しく遊びましょうね!

土日でゆっくり体を休めてくださいね。

江名公園にお散歩 ひまわり・そら

今日は天気が良かったので、3歳児が降園後に江名公園までお散歩に行きました!

今年度はじめての園外保育。道路の歩き方をしっかり確認してから出発しました。

神様にいってきまーすの挨拶をしました。

「あ、神様の声聞こえてきた!」

とこどもたちは大喜びしていました。素直な子には聞こえる声なのかな…?

公園に着き、水分補給をしてからたくさん体を動かして遊びました!

 

最後に記念撮影☆

 

帰り道はやや疲れも見られましたが、頑張って歩いていました!

また機会を見てお散歩に行きたいと思います。

今日の保育

今日の保育の様子です!

 

うさぎ組

朝のお支度頑張ってるよ!

天気がいい日は外で砂遊び

そらぐみさんがブランコをおしてくれてるよ!

ダンスごっこ中

ポケモンごっこ!

片付けは大きい組さんが頑張ってます!

 

おやつタイム♪

おいしかったね!

 

緊張からの疲れも見られてくる時期です。お子さんの体調には充分留意してくださいね。

在園児は明日もお弁当になります。よろしくお願いします。

 

今日から幼稚園!

3歳児は長泣きする子もなく、好きな遊びを見つけて楽しんでいました。

天気も良く、戸外で伸び伸びと遊びました!

〈今日の保育の様子です〉

固定遊具のお約束をみんなで確認中!

 

砂遊び楽しいね♪

お砂場で記念写真・3歳児

ステキなお花みーつけた!

 

今日は移動図書館もあり、4.5歳児は好きな絵本を一冊借りました!

 

また明日も元気に遊びましょうね♪

明日は在園児はお弁当となっています!忘れずにお願いしますね。

入園式

満開の桜が咲く中、入園式が行われました。

本日はご入園おめでとうございます。

今年度は9名の新入園児を迎えました。

ピカピカの制服に身を包み、保護者の方と元気に登園してくれました。

今年の入園式は泣く子もなく、園児呼名では元気にお返事をしてくれるお子さんもたくさんいました。明日からがとても楽しみですね。

 

在園児の皆さん、進級おめでとうございます。一つ大きい組の名札をつけてもらい、お兄さんお姉さんの顔になりましたね。明日からまたたくさん遊びましょうね!

〈ひまわり〉

〈そら〉

☆お知らせ☆

明日は新教材、お着替え袋を持ってきてください。持ち物全てに名前を書いてくださいね。

在園児はお弁当になりますのでよろしくお願いします。

 

 

入園式について

暖かな春の日差しが何より嬉しい季節となりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

4月に入り、いよいよ新年度がスタートします。皆さんが元気に登園してきてくれることを楽しみにしています。

 

さて、入園式についてですが、連日の新型コロナウイルス感染症の報道がたくさん出ており、不安も多いことと思います。

幼稚園としても感染を防ぐ観点から以下のことをお願いしたいと思います。

①マスクの着用

 子どもも大人もお願いします。

②手指消毒の徹底

 幼稚園に入る際には必ずお願いします。

③各家庭2名まで

 申し訳ありませんが、今回は各家庭2名までとなります。

④式場の換気、隣の方との間隔をあける。

 換気をしながら入園式を行います。肌寒い方は上着や膝掛けなどをご用意ください。

 

また、今年度は式時間を短縮して行います。

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

在園児の方は、10時40分までにお迎えをお願いいたします。

新教材は8日に持ってきてください。

 

 

修了式

本日、修了式が行われました。

そらぐみ9名のお子さんに園長先生より修了証書が手渡されました。

一人一人が堂々と立派に式に参加することができ、成長を感じました。

4月からは小学生です。

幼稚園で経験したことを糧に、小学校でも頑張ってくださいね。

保護者の皆様、幼稚園教育に対しご理解、ご協力いただきありがとうございました。

小学校に行っても、そらぐみらしく元気に頑張ってくれることを願っております!

本日はご卒園おめでとうございます。