こんなことがありました

出来事

6/9 今日の藤原幼稚園

連日暑い日が続いております晴れ

それでも子ども達は元気いっぱいです音楽

 

新しい生活様式にも慣れ、楽しく、元気に、落ち着いた園生活を送ることができていますキラキラ

 

待望のさくらんぼを収穫できましたハート

ひまわりや野菜のお世話も頑張っていますピース

 

 

6/8 先生みて‼︎

今週も気持ちの良い晴天のもと、幼稚園生活がはじまりました晴れ

「先週の疲れはないかな?」、「体調を崩している子はいないかな?」と、いつも以上に健康視診を丁寧に行いながら朝の受け入れを行いました。

保護者の方からは「休み中も元気いっぱいで、早く幼稚園に行きたいと言ってました!」とお話をいただき大変嬉しく思いました喜ぶ・デレ

まずは、園生活のリズムを取り戻すこと、毎日元気に楽しく幼稚園に通うことを目標にしています音楽

休み明けの幼稚園は発見がいっぱいキラキラ

「先生みて‼︎」「先生こっち来て‼︎」と競い合うかのように子供たちが園内の自然物の変化を教えてくれましたキラキラ

さすが年長児は色々なところに気がつく発見名人でしたハート

連日暑い日が続いています。

汗をかいた時や泥んこ遊びの後の着替えが多くなっています。暑さから水筒が空になっているお子さんもいました。

着替えの補充と十分な量の水分を持たせていただきますよう、よろしくお願い致しますにっこり

4月、5月生まれの誕生会

新型コロナウイルス感染予防のための臨時休業に伴い延期となっていた誕生会を実施することが出来ました記念日

感染予防のため、クラスごとに誕生会を行いました。

全園児でお祝いできないのはとても残念でしたが、「誕生児の笑顔」と「お祝いしてくれるお友達のたくさんの優しさ」があふれている素敵な誕生会となりましたハート

例年通りに行事を進めていくことが大変難しい状況にあります。

感染予防に努めながらも、子ども達のためにできることを最優先に考えていきたいと思います。

子ども達の笑顔と成長のために…来週も楽しく充実した保育を計画していますキラキラ

6/5 避難訓練&さつまいもの苗植え

本日、第一回目の避難訓練を行いました。職員室より出火した場合を想定しての訓練でした。

年少組の子ども達にとっては初めての避難訓練でしたが、全員揃って第一避難場所のさつまいも畑まで上手に避難することができました花丸

「お・か・し・も」の約束を守って避難できるよう、事前指導、事後指導もしっかり行っています喜ぶ・デレ

 

その後、年中、年長児はさつまいもの苗を植えました音楽

こっちでは赤くなっているさくらんぼを発見したようですハート

幼稚園の完全通常再開から1週間が経ちましたハート

毎日、子ども達の元気な声が園に響き渡り、笑顔が溢れています喜ぶ・デレ子ども達と過ごせる時間に大きな喜びと幸せを感じておりますキラキラ

連日暑い日が続き、疲れも出てくる時期です。

週末はゆっくり身体を休めてくださいねキラキラ