こんなことがありました

出来事

江名小一年生との交流

江名小の一年生との交流を行いました。

生活科の授業の中で秋の自然を使っておもちゃ作りを行いました。

 

1年生のお兄さんお姉さんが、丁寧に説明してくれたり、作るのを手伝ってくれたりしました。

・松ぼっくりのけん玉

・マラカス

・どんぐりロケット

の3種類を作りました!!

じっくりと作ることや作って遊ぶことを楽しんでいました。

 

昨年卒園した江名幼稚園の子供たちもすっかりたくましいお兄さんお姉さんになっていました。

一年生の皆さん、いわきの森に親しむ会の皆さん、ありがとうございました。

重要 イノシシの罠設置について

9月ごろより目撃されていたイノシシの件ですが、いわき市から委託された猟友会の方が幼稚園園舎前の駐車場にあるゲートボール場にイノシシを捕獲する為の罠を設置しました。危険なのでゲートボール場の中には絶対に立ち入らないでください‼️

また、子どもたちにも指導しましたが、駐車場では遊ばないこと、必ずお家の人と手をつなぐことを徹底していただきたいと思います。

ご理解とご協力を、お願いします。

秋の収穫祭

秋晴れの中、さつまいもとかぼちゃの収穫をしました。

まずはひまわり組とそら組がさつまいもを「うんとこしょどっこいしょ」

次はうさぎ組が、かぼちゃを収穫‼

「おもーい‼中身がつまってる‼」と大喜び❤

さつまいもは31日のお誕生会に子ども達とスイートポテトを作ります✨

おいしいスイートポテトになるかな?楽しみですね

カマキリの卵

 

今日、幼稚園に登園し、身支度を済ませてカマキリのお世話をしようとすると…

「あっ!たまご産んでる!!!」

と大発見!!

おしりをピクピクさせながらたまごを産む姿を目の当たりにし、

「すごーい」「頑張れ!」

と応援する姿が見られました。

たまごは無事かえるかな??

毎日のお世話を頑張りましょうね☆

 

 

遠足のお迎えのお願い

無事、かみね動物園に行き、たくさんの動物を見たり触れたりすることができました!!

戸外でおにぎりを食べ、遠足を満喫しました!

 

帰りは14時ごろに旧魚市場に到着する予定です!

お迎えをお願いします♡