こんなことがありました

出来事

小学校見学

26日(金)、そら組のお友達は、江名小学校へ行きましたにっこり

今日は、1年生との交流活動ですキラキラ

1年生の授業を体験したり、一緒に給食をたべたりすることで、入学にむけての期待をもつことをねらいとしています。

1年生2人とそら組1人がペアになり、優しく丁寧に教えてくれました。

ありがとうございましたお辞儀

だるま市

 

今日24日(水)は、全学年でだるま市に参加してきました急ぎ

道路の歩き方や防寒着の着方も上手になり、先日の交通教室で学んだことが生かされていましたよキラキラ

寒さに負けず、歩けたみんなハナマルです花丸

お寺では、たくさんのダルマさんを見たり、おいしいおやつを買ったりして、楽しいお祭の雰囲気をたっぷりと味わってきました星

持ってきたお金の中で何が買えるか考えるそら組さん、ドキドキしながらも店員さんに大きな声でお話ができたうさぎ・ひまわり組さん!

大きな成長が感じられた1日となりました興奮・ヤッター!

 

出来事

室内あそびでは、節分にむけ心の鬼をみんなで作って遊びましたにっこり

おすし屋さんもオープン♪

いくらのつぶつぶも上手に作りました期待・ワクワク

 

みんなでお絵かきも楽しみましたにっこり

思い思いの絵を描き友達と見せ合いました!

 

みんなでこま対決も大盛り上り音楽

 

 

うさぎ・ひまわり組さんは色々なポーズをして体操をして楽しみましたひらめき

 

そら組さんは、あったかことば・ちくちくことばについてみんなで話し合いました。

「最近の自分はどんな言葉を使っていただろう…」

生活を振り返る時間を設けることで、どうしていくとよいか考え、伝え合う姿が見られましたにっこり

 

明日はだるま市にいきます!

あたたかい服装で登園してくださいね♪

出来事

 

今日18日(木)は、ピカピカのお天気で暖かく、園外へお散歩に出かけました急ぎ

まずは、諏訪神社で初詣星

今年もまた、みんな元気いっぱい笑顔いっぱい過ごせますように…

 

その後は江名公園へ行き、遊具で遊んだり、凧揚げをしたりして楽しみました♪

寒さに負けない、元気な子ども達ですハート

 

出来事

登園すると、、

「氷できているかな?」と気になる子ども達にっこり

朝の支度を早々と終え、園庭にレッツゴー音楽

氷できてるかな、、?

つめたーい氷ができていましたひらめき

「つめたーい!」と氷の感触を楽しみました♪

(お家の方と一緒に氷ができているか確認してくれたお友達もいました喜ぶ・デレ

 

節分にむけ、鬼のお面や豆入れを作りました。

「みんなが追い出したいお腹の鬼はなんだろう?」

話し合いながら進めて行きましたにっこり

 

外遊びでは、そら組さんはチャレンジタイムです♪

一人一人自分で目標決め固定遊具やなわとびにチャレンジしていますひらめき