こんなことがありました

出来事

なかよしタイム

 

今日7日(水)は、今年度最後のなかよしタイムで、そらぐみさんは江名小学校へ出かけました急ぎ

縦割りチームに分かれ、フルーツバスケットや伝言ゲーム、絵しりとり、ドッジボールなど楽しみました星

 

1年を通して学校へ行くことで、お兄さんお姉さんの優しさを感じたり、学校の雰囲気を味わったりしてきましたにっこり

小学校という場所に、最初はドキドキしていたそらぐみさん…

仲良しのお友達ができたり、自分の気持ちを伝えたりすることができるようになりましたね興奮・ヤッター!

さぁ、いよいよ4月には憧れの1年生!!

幼稚園に帰ってからは、学校ごっこが始まり、期待に満ち溢れていますハート

 

うさぎ、ひまわりさんは、鬼のパクパク製作をしました♪

金曜日には保育参観がありますキラキラ

体調に気をつけて、明日も元気に幼稚園に来てくださいね!

 

出来事

 

今日6日(火)は寒い朝でしたが、「雪が積もらなくて残念〜!」と、元気に登園する子ども達キラキラ

外では遊べず…遊戯室でダンスやかもつ列車、だるまさんが転んだなどをして楽しく過ごしましたピース

 

それから、コマ回し大会も開催しましたよ星

諦めずに何回もチャレンジし、たくさん回せるようになりましたにっこり

明日は晴れる予定ですね!

お外で元気に遊べるかな?晴れ

そらぐみさんは、最後のなかよしタイムで小学校へお出かけです急ぎ

 

豆まき会

2日(金)、豆まき会を行いました音楽

幼稚園中に香ばしい香りが、、

 

「ひいらぎいわし」ができました!

鬼が嫌いな葉っぱである、尖ったトゲのあるひいらぎと、鬼が嫌がる臭いのいわしで「鬼が幼稚園に入って来ないように」

みんなで飾りました!

いわしをみんなで味見もしましたよ♪

豆まき会が始まりましたにっこり

節分のお話しや、みんなでダンスも踊りました急ぎ

手作りの豆入れに炒った大豆を入れ、

「鬼はそとー!福はうちー!」

とかけ声の練習していると、、

鬼登場!!!!!

ひいらぎいわしがない入り口を探しだし、幼稚園に入ってきてしまいました衝撃・ガーン

 

さぁ、心の鬼を追い出そう急ぎ

鬼と約束し、

子どもたちの心の強さにびっくりして鬼は逃げていきましたピース

 

その後は、スペシャルおやつ・お弁当をみんなで食べましたキラキラ

まだまだ寒い日が続きますが、

春の訪れに目を向けながら、進級・進学する期待をもって過ごしていきたいと思いますハート

遊園地パート2

 

今日から2月がスタートです!

前回の遊園地ごっこをさらにバージョンアップしましたピース

新しく剣屋さん、虫の観察&ふれあいコーナーなど、自分達で考えたお店屋さんを開店しましたよキラキラ

残り少ない園生活、いろいろな遊びを楽しんでいきたいと思います♪

 

お部屋では、保育参観の準備をしました3ツ星

そらぐみさんは、おうちの方と一緒に楽しめるようなお楽しみ会を企画していますイベント

プログラム係と飾り付け係に分かれて、いろいろなアイディアを出し合いながら進める姿が見られました音楽

お母さん達喜んでくれるかなぁ?と、9日を楽しみにしている子ども達でしたハート

 

 

誕生会

今日は1月生まれのお友達の誕生会をしました音楽

3人のお友達をみんなでお祝いしました記念日キラキラ

みんなの前で発表するってドキドキするねハート

でも頑張ってインタビューに答えることができましたひらめき

お楽しみは『映画館ごっこ』音楽

 

そしてスペシャルおやつは、自分で作るクレープです急ぎ

いちご、みかん…そして生クリームをのせてみんなでいただきまーす!!

とってもおいしかったね音楽

明日から2月です!

豆まき会や、保育参観、おわかれ遠足…たくさんの行事が予定されています。

寒さに負けず、楽しく元気に過ごしていきたいと思います笑う