3学年

進路だより 第5号&第6号

  進路だより第5号と第6号を発行しました。

  <第5号> 高校入試に向けてできること、実力テストに向けての準備

  <第6号> 各高校や学科の情報収集の仕方、入試過去問題集の購入申込み

  R6進路だより5号.pdf

  R6進路だより6号.pdf

 

  また、体験入学の案内がこれから各高校から学校に届く時期になりました。

 県教育委員会のホームページに実施日や簡単な実施内容が掲載されています。

 是非ご覧いただき、いろいろな学校の体験入学に参加いただき、進路選択に役立ててほしいと思います。

 

  明日、5/31(金)までに提出しなければならない書類がありますので、まだの方は必ず提出してください。

   ○県立高校 入試過去問題集の購入申し込み(進路だより4号)・・・・希望者のみ

   ○高校説明会参加確認票(保護者)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全員

   ○高校説明会質問事項(生徒)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全員

   ○卒業記念アルバム注文申し込み用紙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全員

  よろしくお願いします。     

 

進路だより 第3号、第4号

  進路だより第3号は5月15日、第4号は5月17日に発行されました。

  第3号は、「やる気を出す方法」、普段の「生活の記録(デイリーライフ)」の活用について記載されています。

  第4号は、県立高校入試過去問題集の購入申し込みについてです。

  勉強は、やり方については人それぞれですが、自分で自分のやる気を高めないと勉強に集中できません。また、普 

 段の生活を今後の生活に役立ててほしいと思います。入試問題は、出題の意図があります。是非、傾向と対策を十分

 に練って、本番に備えられればいいと思います。

 

  R6進路だより3号.pdf

  R6進路だより4号.pdf

進路だより 第2号

 進路だより第2号を発行しました。これからの大まかな進路予定です。10月25日予定の高校説明会・入試説明会では、各高校の説明(進路希望を参考に高校の先生に説明をいただく予定です)、県立・私立・福島高専などの入試の日程、進路手続きなどについて説明します(※昨年度は、磐城緑蔭高校は、三者相談中に出願しているので、希望する場合は、早めに学級担任にご相談ください)。11月7日(火)~13日(水)の三者相談(私立高校・福島高専の受験の有無、県立高校の志願先などの確認)に向けての説明会です。学力向上はもちろんのこと、お子さんとの相談の機会を設け、各高校の情報を積極的に集めて、最適な進路選択ができるようよろしくお願いします。

 R6進路だより2.pdf

 

 

進路だより 第1号

  学年通信と同じく進路便りもホームページにアップしていきます。お子さんからプリントが渡されると思いますが、

 進路だよりが渡される機会に、是非、親子で進路について考える時間を設けていただければ幸いです。

 

 R6進路だより1.pdf

第3学年通信 第1号発行

  3学年保護者の皆様へ

 

   昨年度に引き続き、本年度の学年通信は、カラー版でホームページにアップします。

  また、進路関係の情報についてもホームページにアップしていきます。提出期限の

  ある書類がありますので、必ず期限を厳守して提出していただきますようお願いします。

 

  R6 3学年通信 №1.pdf