こんなことがありました

出来事

ちょう組17名が旅立ちました!

    本日(3月18日)、令和5年度の修了式、第3学期終業式を行いました。ちょう組さんをはじめ、子どもたち一人一人が着実な成長を果たし、令和5年度が終了しました。

     保護者の皆様には、園の運営にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。

【3学期終業式】

【修了式】

なお、掲載は次第に比べ、順不同になっていますので、ご了承ください。

 

今年度最後の通常保育日!

    本日(3月15日)は、本年度最後の通常保育日でした。修了式の練習をしましたが、最後の練習だったので、もも組さんも同席しました。

    いよいよ、月曜日は修了式になりますので、体調を整えて式に臨んでほしいと思います。

今日の藤原幼稚園

    本日(3月14日)は、天気がよく、全員が楽しく園庭で遊びました。

    また、ちょう・うめ組さんは、教室でお掃除に取り組みました。

【もも組】

【ちょう組】

【うめ組】

 

修了式の予行、がんばりました!

    本日(3月12日)は、修了式の予行をしました。ちょう・うめ組さんは、緊張しながらも、一生懸命取り組んでいました。

     また、朝の早い時間帯に、園庭で楽しく遊びました。

【修了式予行】

じゃがいも植えをしました!

    本日(3月11日)は、じゃがいも植えをしました。大楽さんをはじめ、公民館の皆さん、地域の皆さんのご協力をいただき、子どもたちは生き生きと活動していました。ありがとうございました。

【ちょう組】

【うめ組】

【もも組】

修了式の練習、がんばっています!

    本日(3月8日)は、ちょう・うめ組さん合同で、入退場や歌・礼の仕方など、修了式の練習をしました。

    また、昨日のお別れ会の続きで、宝さがしを楽しみました。

【ちょう・うめ組】

【もも組】

お別れ会を開きました!

    本日(3月7日)は、ちょう組さんとのお別れ会を開きました。園庭で、玉入れとリレーで盛り上がりました。また、お昼ごはんは、ハンバーガーセットを美味しくいただきました。

今日の藤原幼稚園

    本日(3月6日)は、雨降りのために室内で楽しく過ごしました。

   ちょう・うめ組さんは、修了式の練習をはじめて一緒にやりました。

 

今日の藤原幼稚園

    本日(3月5日)は、室内や園庭で楽しく遊びました。室内でのようすを紹介します。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日は、ひなまつり誕生会!

    本日(3月1日)は、今年度最後の誕生会「ひなまつり誕生会」を行いました。お楽しみコーナーでは、おひなさまのお話やクイズを楽しみました。

     また、おやつ(ひなあられ)やチラシずしをいただきました。

【ひなまつり誕生会】

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(2月29日)は、天候もよくて室内や園庭で楽しく遊びました。

【うめ・もも組】

     もも組さんは、うめ組さんに歌を教えてもらいました。

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(2月28日)は、うめ組・もも組さんが、ちょう組さんへのお守りのプレゼントの願かけのため、神社に行ってきました。うめ組さんは、もも組さんの面倒をよくみてくれました。

【うめ・ちょう組】

【ちょう組】

今日は、お別れ遠足!

    本日(2月27日)は、ちょう組さんのお別れ遠足で、総合図書館に行ってきました。

    総合図書館では、読み聞かせをしていただいた後に、自分で好きな絵本を借りてきました。

     また、往復は電車を利用しました。強風のために帰りが30分ほど遅れてしまい、保護者の皆様にはご迷惑をおかけ、申し訳ありませんでした。

保育参観、ありがとうございました!

    本日(2月22日)は、保育参観を実施しました。多くの保護者の皆様に参観いただき、子どもたちは普段以上に元気に活動していました。また、懇談会では次年度の役員選出がスムーズに進み、ご協力に感謝いたします。

    本日は、ありがとうございました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(2月20日)は、天候がなくて、どのクラスも園庭で楽しく遊びました。室内でも、製作やごっこ遊びを楽しみました。子どもたちのようすを紹介します。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日は、園外保育!!

    本日(2月19日)は、クラスごとに園外保育をしました。もも組は「和楽座」、うめ・ちょう組は「いわきFCパーク」で楽しく過ごしました。

【もも組】

【うめ・ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(2月15日)も、昨日と同様に天候がよくて、各クラスごとに、園庭や室内で楽しく遊びました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

ひな人形を飾りました!

    本日(2月14日)は、クラスごとに園庭や室内で楽しく遊びました。また、ひな人形をちょう組さんが、飾りついてくれました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(2月8日)は、どのクラスも室内で過ごしてから、園庭で楽しく遊びました。

     また、うめ組さんから何人かがもも組さんで、お弁当を一緒に食べました。ちょう組では、園長から小学校の生活についての話を聞きましたが、椅子にきちんと座って立派な態度でした。

今日の藤原幼稚園

    本日(2月6日)も、天候から室内で過ごしました。クラスごとに、楽しく遊びましたか

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

ちょう組さん、給食試食会!

    本園では昨日(1月31日)、ちょう組さんが藤原小学校での給食試食会を行いました。試食会の後は、1年生が読み聞かせをしてくれました。

    給食試食会と読み聞かせのようすを紹介します。

今日はアロハの日、キャラバンが来園!

    本日(1月31日)は、「アロハの日」で、市内キャラバンのスタートが藤原幼稚園でした。フラおじさん、CoCoネェさん、フラガールのお姉さんが来園しました。

    シャカシャカダンスを一緒に踊ったり、フラを見せていただいたり、交流をしました。テレビの取材があり、緊張気味の子どもたちもいましたが、楽しい時間を過ごすことができました。 

うめ組さん、お買い物!

    本日(1月30日)、うめ組さんは、スーパーでお買い物体験をしました。子どもたちは、目的の野菜やお菓子をグループごとさがして、無事に購入することができました。

     また、朝は現地集合でしたが、帰りは園までがんばって歩くことができました。

今日の藤原幼稚園

    本日(1月29日)は、学級ごとに、室内や園庭でいろいろな遊びを楽しみました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

お誕生会がありました!

    本日(1月19日)は、お誕生会がありました。質問コーナーや歌、いす取りゲームなどをして過ごしました。いす取りゲームはペアで行い、楽しく行うことができました。

今日の藤原幼稚園

    本日(1月18日)、室内や園庭で楽しく遊びました。また、うめ組さんの5名が、お弁当のお手本として 、もも組さんで一緒に昼食を食べました。

今日の藤原幼稚園

    本日(1月11日)は、昨日と同様に室内で製作やコマ回しをして楽しみました。お昼前には、園庭で楽しく遊びました。

    本日は、室内での製作のようすを紹介します。

今日の藤原幼稚園

    本日(1月10日)は、室内でコマ回しや製作を楽しみました。その後、園庭で楽しく遊びました。

    本日は、室内でのようすを紹介します。

 

3学期がスタートしました!

    本日(1月9日)、第3学期の始業式を行いました。子どもたちが元気に登園できたこと、大変嬉しく思います。

     今年度のまとめと進学・進級に向けて、3学期を過ごせるように保育に取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします。

    本日は、始業式の中で、お年玉のコマを渡しました。園でも取り組んでいきたいと思います。

2学期が終了しました!

    本日(12月22日)、2学期終業式を実施しました。終業式では、園長からは「行事などの経験をして一人一人が成長できたこと、早寝・早起き・朝ごはんを実践して楽しい冬休みを過ごすこと、1月9日の3学期の始業式には元気に登園してくれること」などをお話しました。また、ちょう組さんの代表のお友達が、2学期にがんばったことの発表をしてくれました。

    有意義で楽しい冬休みを過ごし、1月9日には、元気に登園する姿を待っています。

    保護者の皆様には、本園の取り組みにご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。3学期も、よろしくお願いします。

今日の藤原幼稚園

    本日(12月21日)も、朝の時間帯は、全員で歌とダンスを楽しみました。その後は園庭に出て、ドッジボールや砂場遊びを楽しみました。

今日の藤原幼稚園

    本日(12月20日)は、全員で歌を歌ったり、ダンスをしたりして楽しみました。また、園庭でドッジボールを楽しんだあとに、砂場や用具室をきれいにしました。

サンタさん、ありがとう!

    本日(12月19日)は、お楽しみ誕生会がありました。その後に、サンタさんが来てくれて、お菓子のプレゼントもいただきました。また、お昼は、ドラえもんのスペシャルお弁当を美味しくいただきました。