こんなことがありました

出来事

園の様子

そら組さんは絵の具遊びや

七夕飾りの製作中

うさぎ・ひまわり組さんは7月の壁面作り

絵の具で氷のクレヨン作りに挑戦中!

ちゃんと氷になるのか?そして、絵を描けるのか??

また明日のお楽しみですハート

 

 

25日にプール開きを行いました。

事故・怪我のないように

神様にお祈りして、プールの約束事の確認をしました。

プールでは「かぶとむし」のお約束重要

か・・・かけない

ぶ・・・ふざけない

と・・・飛び込まない

む・・・無理しない

し・・・しっかり先生の話を聞く

を守って、プール活動を楽しみたいと思います。

プール遊びの様子は園内にて掲示しますので、見てみてくださいね音楽

 

同じく25日

今年度初めての絵本の読み聞かせがありました。

 

各クラスで読み聞かせをしていただきました。

読み聞かせの会の方々、ありがとうございましたお辞儀キラキラ次回もよろしくお願いします。

 

 

今週の様子

 

19日(水)は、諏訪神社へお散歩に行きましたにっこり

紫陽花が見頃でとってもきれいでしたよキラキラ

道中にもたくさん紫陽花が咲いていて、いろいろな色の紫陽花を見つけることができました興奮・ヤッター!

 

20日(木)はサッカー教室で、ひまわり、そら組さんが参加しましたピース

コーチのお話をよく聞いて、元気いっぱい頑張りました晴れ

 

21日(金)は、避難訓練をしました急ぎ

放送をよく聞いて、落ち着いて避難することができていましたよ音楽

「おかしもな」の約束、きちんと守れていましたね花丸

 

遊びの様子です星

 

来週から待ちに待ったプールが始まります!!

元気に幼稚園にきてくださいねイベント

今週の様子☆

 

月曜日はじゃがいも掘りをしました!

何個あるかな〜?このじゃがいも大きい!こっちのはちっちゃくて可愛いハートなどと、楽しく活動することが出来ましたニヒヒ

 収穫したじゃがいもは……なんと!?

 

          350個!!!

 

沢山収穫出来ましたねピース

じゃがいもは、フライドポテト、ポテトサラダ、味噌っこ芋にして食べました花丸

ポテトサラダ作り、年長さんはキュウリを切りました了解

 

 

年少、年中さんはじゃがいも潰しを頑張りましたねイベント

 

 

ホクホクで美味しい!!

カレーパーティも楽しみですね★

 

 

(写真はフライドポテトです) 

 

 

 室内では、7月の壁面製作や、クラスでの活動も行っていますイベント

 

何ができるかな〜?楽しみですね♪♪

 

外遊びでは水遊び、色水遊び晴れ

室内では、水族館ごっこやお家遊びをしていますよハート

 

 

 

保育参観

本日はお忙しい中、保育参観に来てくださり、ありがとうございました。

参観ですが、参加型でしたねキラキラ

親子一緒に楽しい時間を過ごせたでしょうか。

 

まずは、そら組さん

お店屋さんを開いてくれました。たくさん買ってもらって喜んでいましたね笑う

親子でのふれあいも楽しみましたね了解

そして七夕製作にも取り組みました。

上手に作れましたねピース

 

うさぎ・ひまわり組さんでは

好きな遊びを親子一緒に楽しんでから

七夕製作にも取り組みましたねにっこり

三角つなぎや、輪つなぎ頑張りました!

願い事も書きました星

願い事かなうかなぁ

七夕が待ち遠しいですほくそ笑む・ニヤリ

 

PTA研修会への参加もありがとうございました。

研修会中の子ども達の様子です。

こんな感じで、水遊びを楽しんでましたよ興奮・ヤッター!

来週も暑い日が続きそうです。

ゆっくり休んで、また来週いっぱい水・泥遊びしましょうね!

またアジサイを見に、園外保育にも出かける計画です。お楽しみにハート

プール掃除をしたよ!

 

今週の遊びの様子ですキラキラ

新聞紙のお家や射的、粘土など好きな遊びを楽しんでいますハート

 

戸外では虫取りや色水遊び音楽

いろんな味を混ぜて、美味しいジュース作るぞーー!!

冷凍庫に、ジュースを凍らせてみました星

ちゃんと凍ってるかな??明日のお楽しみイベント

 

プール開きに向けて、お掃除を頑張りました急ぎ

たわしでゴシゴシ…みんなのおかげでピカピカのプールになりました了解

 

今週は、検診ウィークです病院

自分の体を大事にしていきましょうにっこり

 

明日はみゅう広場になっています興奮・ヤッター!

小さいお友達と楽しく遊びましょうねニヒヒ

 

今週の様子

 

年長組さんがなかよしタイムで小学校に行っている間に、年少組、年中組さんは、固定遊具に挑戦!!花丸

みんなで、「修行だ!」と張りきってチャレンジしました興奮・ヤッター!

修行の後はみんなで集団遊びをしました晴れ

むっくりくまさんです☆彡

 楽しく活動が出来ましたね星

 

室内遊びでは、ワニワニパニック!!

ワニの頭を上手に叩いていました♪♪

 

 段ボールのおうちの中では、おままごと遊びや、マグネットブロックで遊びましたキラキラ

年長組さんは、何やら保育参観に向けて準備しているようです★楽しみにしていてくださいね1ツ星

 

 

 

6日(木)は、みんなでさつまいもの苗植えをしました王冠

しっかり土のお布団をかけてあげて……

早くお芋掘りしたいな〜★

成長が楽しみですね( ´›ω‹`)

 

 

 

 

苗植えを頑張ったみんな!!!

その後はいっぱい水遊びをしましたね♡

冷たくて気持ちぃ〜★水や泥の感触を味わいました(* ॑꒳ ॑* ) 

 

 

来週もいっぱい水遊びできるといいですね(〃^∇^)o_彡☆ 

 

なかよしタイム

 

自由な遊びの時間では、おうち作りやゲームセンターを楽しんでますキラキラ

 

5日(水)は、そら組さんがなかよしタイムで江名小学校へ出かけてきました急ぎ

おたまじゃくしがカエルになったので…さようなら、元気でね〜!

と思ったら、新たな出会いハート

大きなカタツムリを見つけました了解

 

なかよしタイムでは、赤グループのなんでもバスケットに混ぜてもらいました興奮・ヤッター!

お兄さん、お姉さん達のお話をよく聞いて参加することができました星

次回も楽しみですね♪

今週の幼稚園

リレーを楽しみました!

勝って、嬉しいニヒヒ

負けて、悔しい我慢

負けたチームはもう一回と言っていましたが、リベンジはまた次回に!

 

色水遊びー音楽

繰り返し楽しんでいるので、色作りや片付け方も上手になってきました。

 

しっぽ取りゲーム

しっぽ取られて泣く子もおりました泣く

泣かないで、あきらめないで

今度は取りに行くぞーーー急ぎ急ぎ

 

そら組さんの絵の具遊び

 

うさぎ、ひまわり組は

お弁当の製作遊び

 

 

そして本日、PTA奉仕作業

ご協力いただいた保護者のみなさま

ありがとうございました。

お疲れ様でしたハート

 

最後にこれは、なんの芽??

成長中です音楽お楽しみに

 

 

誕生会

 

31日(金)は、5月生まれのお友達の誕生会でしたキラキラ

お誕生日おめでとう〜!!!王冠

お楽しみはマジックシアター音楽

ゼリー作りも楽しみました給食・食事

 

小学校からもらったオタマジャクシがカエルになったので、話し合い、逃すことに…

カエルさん、元気でねーー!

 

午後は学校評議員会がありました。

評議員の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

 

月曜日からは衣替えになりますピース

お着替え袋も持ち帰りましたので、中身を補充してまた持ってきてくださいね星

今週の様子

 

30日(木)は、避難訓練と引き渡し訓練を行いました急ぎ

年少さんははじめての避難訓練でしたが、上手に避難することができました了解

避難した後は、園長先生からダンゴムシのポーズや「おかしも」のお約束を教えてもらいましたにっこり

大雨の時にはお部屋の中で待機しましょうね雨

保護者の皆様、引き渡し訓練のご協力ありがとうございました!

 

戸外では、裸足になって泥水遊びを楽しみました音楽

お水、気持ちいい〜♪

お着替えの補充をよろしくお願いいたします興奮・ヤッター!

そら組さんはチャレンジタイム!!

固定遊具に挑戦です⭐︎

頑張りパワー満点花丸です!

今週の出来事☆彡

年少組さん、6月のお製作の続きを頑張っています★

絵の具でぬりぬり……鉛筆

何ができるかな〜!?

 


年中組さんも、折り紙をちぎって、貼って何かを作っていますピース

 

丁寧に頑張っていますね✨

 

 

 

年長組さんは、おやおや???!

6月のお製作が完成して、お家を作って楽しんでいますね(*´˘`*)♡

楽しそう★

 

 

本日は、親子遠足で海浜自然の家へ急ぎ

 

木彫るだー作りをしましたね!

 自分たちで好きな形の木を選んで上手に出来ました!

 

 

その後は、体育館で体をいっぱい動かして遊びましたね王冠

 

 

そして、体をいっぱい動かしたあとのバイキング〜♥️

いっぱい食べて美味しかったですね(*^^*)

 


本日はありがとうございました。

今日はゆっくり休んで、明日も幼稚園に元気に来てくださいね

今週の様子

クワガタが幼稚園にやってきたよー!!ご提供くださった、保護者の方々ありがとうございますハート

カブトムシの幼虫もやってきたよー。

 

某ロードショーの影響なのか・・・

ジュラシックワールド注意

首長竜にまたがり、ワールド内を散策

草陰からは

アンキロサウルスなど出現中注意

 

恐竜製作中!!の様子

 

花壇に花の種を植えました晴れどんなお花が咲くかなぁ?

 

おもしろい廃材発見!?

変な、ゆびーピースピッタンコ

 

6月の壁面製作中音楽

 

どんな壁面になるのかな?楽しみですハート

遠足ごっこ

今日は遠足ごっこを楽しみました!

遠足ごっこのカードを持って、ミッションをクリアしていきます花丸クリアできたらシールをぺったん!

まずはお遊戯室へ急ぎ急ぎ椅子を並べて、バスに乗った雰囲気・・・バス

バスごっこの歌をみんなでうたって、遠足ごっこスタートですキラキラ

 

まずは、そら組へレッツゴー!!

虫取りのミッションです重要

そら組に隠れている虫を探してゲットしました。2匹見つけたら、ミッションクリア花丸シールをもらいます。

 

その後は、お外で遊びました。戸外遊びもミッションの一つです重要暑い中でしたが、シャボン玉や水・泥遊びを楽しみました。

 

そして、お昼はおにぎり

みんなでシートの上で食べましたよにっこり

これも、遠足ごっこのミッション重要

 

最後はみんなで体操重要ラストミッションです。

みんなクリアーお祝い

遠足ごっこカード、全部の項目にシールを貼れましたね興奮・ヤッター!おめでとう

来週の28日(火)は

海浜自然の家へ遠足です遠足

土日、ゆっくり休んで

体調万全にして、親子で楽しく遠足へ行きましょう。

江名小へ…

 

22日(水)は、ひまわり・そら組さんで江名小学校へおたまじゃくしをとりに出かけました急ぎ

プールの中に、かわいいおたまちゃんを発見!!!

みんなで力を合わせて28匹とることができました興奮・ヤッター!

 

帰ってきてから、オタマジャクシの育て方を図鑑で調べる姿がみられましたよ鉛筆

大切に育てていきましょうねハート

 

今週の保育

 

今週の遊びの様子です急ぎ

それぞれ好きな遊びを楽しんでいますキラキラ

 

そらまめくんのベッドを作りましたハート

 

みんなでペットボトルカー作り音楽

紐をつけてさらにおもしろく工夫していました了解

戸外では砂場が大人気です星

お水、気持ちいいねイベント

 

暑くなってきましたね汗・焦る熱中症に気をつけて生活して行きたいと思います晴れ

 

江名公園

 

17日(金)は江名公園へお散歩に行きましたキラキラ

うさぎぐみさんは2回目のお散歩でしたが、階段や坂道を頑張って歩くことができました音楽

公園では鬼ごっこや花摘み、遊具で遊びました星

のびのび遊びました星

 

ダンゴムシやザリガニのお世話中キラキラ

大事に育てていますハート

 

 

今週の出来事

 

好きな遊びの時間では、マリオごっこを楽しんでいます急ぎ

マリオやピーチ姫になりきってコインをゲット!!

優しいお兄さんが手を引いてくれていますキラキラ

 

遊戯室では、のびのびと風船遊びを楽しみました了解

 

そら、ひまわり組さんは色鬼、だるまさんがころんだなどのルールのある遊びに挑戦音楽

 

絵の具もぬりぬり…鉛筆

丁寧に取り組むことができましたハート

今週の出来事

 

月曜日は天気が悪く、

室内で過ごしました雨

忍者になってみんなで忍者の修行!

 

 みんなとっても上手に修行が出来ましたね✨

修行後は、みんなでオオカミさんをやりました★

 

 

本日は、天気が良く、お外でいっぱい遊ぶことが出来ましたね花丸

 年少組はやっぱりお砂場遊びが大好き♡ 

 年中、年長組は、ケードロやダンゴムシ探しをして遊びました星

 

 室内では、みんなでマリオカートの車作り 明日は、ハンドルをつけたり、他にも足りないところを作っていきましょうねピース

 

今週の出来事

 

お部屋では、お店屋さんごっこや製作遊びなど、それぞれ好きな遊びを楽しんでいます音楽

こうしたらいいかな?とアイディアを出し合いながら楽しんでいますハート

 

うさぎ、ひまわり組さんは色水遊び、そら組さんはスライム作りを楽しみましたイベント

 

10日(金)は、そら組さんが江名小学校の運動会の練習の応援に出かけました急ぎ

みんな、がんばれーーー!!

大きな声で応援する姿がみられましたピース

 

お留守番していたうさぎ、ひまわり組さんは、可愛い蝶々を発見!!

じゃがいものお花も咲き始め、園内の自然に触れ、いろいろな発見を楽しんでいます興奮・ヤッター!

 

また来週、幼稚園でたくさん遊ぼうねハート

今週の出来事

 

8日(水)は、全学年で港までお散歩に行きました急ぎ

うさぎ組さんは初めてのお散歩でしたが、大きい組さんと手をつなぎ、上手に歩くことができていました音楽

 

幼稚園に戻ってからは、製作をしてゆっくり過ごしましたキラキラ

 

野菜の苗を植えましたにっこり

おおきくなぁれハート

 

愛情たっぷり育てていきたいですハート

 

 

今日の幼稚園

GWが明けました!

子ども達は全員元気に登園キラキラ

お休みなく、みんなそろって遊べて嬉しいです。

 

年少さんも今日から14時降園がスタートにっこり

お当番活動にも挑戦です!!

みんなにおやつを配ってくれています。

 

絵本貸し出しの日ハート

年少さんは初の貸し出しです。

選んだ本はおうちの人と一緒に楽しんで読んでくださいね。

 

そして本日、夏まつりの準備でお集まりいただいた保護者の皆様

本当にありがとうございましたお辞儀

 

子ども達もたくさんのお母さん方がいて、そわそわニヒヒ甘える姿もありましたね。

お母さん達が近くにいて嬉しかったと思います。

これからもご協力をどうぞよろしくお願いします。

 

今週の様子

 

本日はこどもの日の集いがありました✨

 

 

こどもの日のお話を聞いたり、上手におうたを歌ったりしましたね(*´˘`*)♡

お部屋に戻ってからはスペシャルおやつのおっとっとを食べました☺️

 

 うさぎ組さん、ひまわり組さんは、「しんぶん島じゃんけんゲーム」 をしましたキラキラ

 

先生に負けたらだんだん島が小さくなっていきます!

勝っても、負けても楽しく活動が出来ましたね(*´˘`*)♡

 

他にはミックスジュース作りをしましたピース

「何色になるかな〜? 」と好きな色のお花紙を混ぜてシェイク★

いろんな色のジュースが出来ましたね✌️続きはまた来週も作りましょうねハート

 

 

 そら組さんは絵の具を混ぜて紙粘土遊びをしましたイベント

まるめたり、こねたりしてヘビやドーナツ、ポケモンも作りました✌️

 

 他には室内で体を動かして遊びましたよ2ツ星

フラフープや鉄棒、縄跳びをしました。

さすが年長さんです!!頑張る姿がカッコイイです✨

縄跳びは新記録目指して頑張ってくださいね興奮・ヤッター!

 

 

みんな、何見てるんだろ〜?!

 

 

園舎裏に行ってみると…

なんと、「かぐや姫」を発見!

竹から生まれてる!!!

みんな興味津々で、お部屋に戻ってから、かぐや姫の絵本を読みました。

来週は、かぐや姫いるかな〜??

また会えるといいですねハート

 

7日(火)から、うさぎ組さんは14時降園が始まります晴れ

ゴールデンウィークは怪我なく楽しくお過ごし下さい。

来週も元気に幼稚園に来てくださいねイベント

 

今日の幼稚園

いちごが赤くなりましたキラキラ

「美味しそう!」みんな食べたがっていました。みんなで分けるには、まだまだ・・・足りない戸惑う・えっ

大事に育てていきますハート

 

藤の花がきれいキラキラ

満開で、見頃です(^ ^)1ツ星

 

今日はガチャポン屋さんがOpenイベント

景品は園児のおばあちゃんの手作り折り紙です。

ガチャポン屋さんは大人気3ツ星自分でお金を作って、何度も何度もチャレンジ!

当たった素敵な景品はお持ち帰りしました。

作って下さったおばあちゃん。本当にありがとうございました。子ども達、みんな喜んでいました。

 

そして嬉しいニュース!

砂場の砂が増えたぞー!!ヤッタァキラキラ

大きなお山で楽しく遊びました。ふわふわの新しい砂。何作ろうかなぁ??

 

さらに、カマキリが生まれたよーニヒヒ

ハッピバースデー記念日カマキリさん音楽

図鑑で調べたら、おおよそ300匹の兄弟が生まれたようです。すごい!!

でも、そのうち大人になれるのは1、2匹程度・・・カマキリの世界は厳しそう困る

 

GWの中日も、みんなでたくさん遊びましょうねハート

 

今週の出来事

 

今週もあっという間でしたねキラキラ

そして本日は全園児が元気に登園することができました(* 'ᵕ' )☆

 今週は、みんなで色水遊びをしました✨

 

 

花びらを混ぜて〜潰して〜…音楽

綺麗な色が出ました✨

 

お天気の日が続いたので、みんなで春探しのビンゴもしましたピース

 

てんとう虫も見つけられましたね✌

先生と一緒に園舎の裏へ、たけのこを採りにも行ってきました!

すごく大きなたけのこを発見して、みんなでびっくり!!

年少さんと同じくらいの大きさでしたね✨

 

 室内遊びでは、みんなでステージを作って、マイクを持って歌を歌ったり、流行りの「Bling-Bang-Bang-Born」ダンスを踊ったりしました★

ブロックを繋げて渡ったり、新聞玉入れもしましたよ!

今週も楽しく過ごすことができました★

明日から三連休になります。

 週末はゆっくり休んでまた幼稚園で沢山遊びましょうねハート

 

最近の様子

 

4月も終わりに近づいていますが、お休みせずに元気いっぱいの江名幼稚園の子ども達ですピース

お部屋では全学年でいろいろな遊びを楽しんでいますキラキラ

 

こどもの日のぬりえもしましたよ鉛筆

 

戸外では、プランターの下にダンゴムシを発見!!!

ダンゴムシのおうちつくろうよ!!

何食べるのかなぁ?など、図鑑を片手に伝え合う姿が見られました音楽

体操など、体を動かすことも楽しんでいますハート

 

新入児は今週からお弁当が始まりましたキラキラ

疲れも出てくる頃かと思いますので、お家でゆっくり休んでまた元気に幼稚園にきてくださいねにっこり

 

最近の様子

うさぎ組さんとひまわり組さんで

幼稚園探検をしました!

探検しながら、各お部屋の使い方、トイレの使い方など知りました。

金魚さんにもエサをあげましたよ星

 

お外でも、のびのび気持ちよく遊んでいます。

 

お外遊びの後には、年長さんが水やりやお掃除をしてくれています。ありがたいです。

 

江名小1・2年生が遠足で来園

19日(金)

江名小学校1・2年生の子ども達が遠足で遊びに来てくれました音楽

 

サッカー⚽️や

砂場遊び

ブランコや滑り台などの遊具

自転車でも遊びましたよ!

 

江名幼稚園の卒園生もいて、園舎を懐かしんだり、

園の子ども達との再会を喜んでくれていましたハート

 

またこれからの、江名小学校とのなかよしタイムでの交流を楽しみにしています。

 

 

江名公園への園外保育

18日(木)

ポカポカとてもいい天気晴れ

江名公園まで園外保育へ出かけてきました!

 

公園で、たくさん遊びましたねハート

鬼ごっこ、だるまさんころんだ

春の草花探し

それぞれ好きな遊びを楽しみました興奮・ヤッター!

 

昼食のパンも公園で食べました。

お外で食べるご飯はおいしいね音楽

今度はうさぎ組さんも一緒に行きましょうね!

 

 

 

出来事

 

今日15日(月)、休み明けでも元気に登園する姿がみられました星

こいのぼりも元気よく泳いでいます音楽

 

今日は暖かかったので、たっぷり戸外遊び!砂場では、砂に水を混ぜてままごとや泥だんご作りを楽しみましたキラキラ

ブランコも人気です了解

順番を守って乗ることができていますにっこり

 可愛いお花、みーつけたハート

春の自然探しを楽しんでいますキラキラ

 

お部屋では、こいのぼり製作をしました鉛筆

ゆっくり、丁寧に作ることができました花丸

 

明日も気温が高くなるそうですひらめき

体調に気をつけながら、衣服の調節をよろしくお願いします興奮・ヤッター!

 

交通教室

 

今日12日(金)は、親子交通教室でしたキラキラ

まずは遊戯室で道路の歩き方や車の秘密、標識についてお勉強をしましたよ急ぎ

道路の右側を歩く、一時停止など、安全に歩くためのお約束をしました了解

 

その後は外に出て、実際に車に隠れて乗ってる人から見えるかどうかを試したり、保護者の方々と一緒に横断歩道を渡ったりしましたにっこり

右・左・右をよく見て、手を挙げて渡ることができていましたよ花丸

車は急ブレーキを踏んでから22メートルは止まれないそうです注意

「わたしは、必ず、とまります」を合言葉に、自分たちで安全な行動や構えを身につけることができるようにしていきたいと思いますにっこり

 

また、本日は総会前の草むしりにご協力いただき本当にありがとうございましたハート

今年度も、保護者の皆様と一緒に子ども達の成長を感じていけたらと思いますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします興奮・ヤッター!

 

また来週、元気いっぱいのお友達に会えるのを楽しみにしていますハート

 

出来事

 

今日11日(木)は、お天気も良くお外でたくさん遊びましたキラキラ

虫を探したり、桜をみたり、春の自然にたっぷりと触れています星

 

お部屋では、好きな遊びを楽しんでいます音楽

 

ひまわり組さんは、春の壁面製作をしました興奮・ヤッター!

 

そら組さんは、イオンに展示されるお母さんの顔やちょうちょを作りました急ぎ

絵の具、たのしい〜ハート

 

明日は9:30から総会、親子交通教室がありますのでよろしくお願いいたします喜ぶ・デレ

 

出来事

 

今日10日(水)から保育がスタートしましたキラキラ

新入のお友達、ドキドキしていたと思いますが泣かずにお母さんとバイバイできました花丸すごい!!

 

戸外では、遊具の使い方をみんなで確認しましたよ了解

幼稚園だけでなく、公園などでもルールを守って遊びましょうにっこり

その後は、砂場やブランコを楽しみました音楽

 

うさぎ、ひまわり組さんはお集まり星

お歌も上手でした!

 

そら組さんは製作や新しい粘土であそんでいると…

卒園したお友達が、ピカピカのランドセル姿を見せにきてくれましたハート

 

その後はひまわり、そら組さんでお花見へ出かけました急ぎ

 

江名幼稚園の桜、満開です!

また明日もたくさん遊ぼうねイベント

 

入園式

 

今日9日(火)は、入園式でしたキラキラ

江名幼稚園へ入園した3名のお友達、おめでとうございます!

ひとつ大きくなったお兄さん、お姉さん達、進級おめでとうございますイベント

 

入園式では、アンパンマンとドキンちゃんが登場し、みんなで手遊びを楽しみました♪

 

上手にできましたね興奮・ヤッター!

明日から幼稚園生活が始まります急ぎ

新しい先生やいろいろなお友達とたくさん遊んで、楽しく過ごしましょうねハート

保護者の皆様、今年度もよろしくお願いいたしますにっこり

 

離任式

 

今日27日(水)は、離任式を行いました。

園長先生、ゆみ先生、としえ先生、ゆうこ先生とのお別れの会です…泣く

涙と笑顔につつまれた、温かい会となりましたハート

先生方大変お世話になりましたイベント

新天地でのご活躍をお祈りしていますキラキラ

最後は花道でお見送りです。

また江名幼稚園に遊びにきてくださいね!!!

 

修了式

18日(月)、修了式を行いましたイベント

 

 

修了式が始まる前の様子です。

少し緊張している様子もありましたが、先生の優しい言葉かけでニコニコ笑顔になりました喜ぶ・デレ

うさぎ・ひまわり組さんも準備オッケーキラキラ

 

この1年間で立派に成長したそら組さん、

園長先生から一人一人に修了証書が渡されましたにっこり

おわかれのことば、しゅうりょうのうた

どれをとってもはなまる満点花丸 のかっこいい姿をお家の方、幼稚園のお友達に見せてくれました期待・ワクワク

 

 

お家の方へありがとうの花束を贈りました。感謝の気持ちを添えてにっこり

「送り迎えをしてくれてありがとう」

「美味しいお弁当をつくってくれてありがとう」

あったか言葉を伝えました期待・ワクワク

 

式後、先生から記念品のプレゼントキラキラ

先生と記念撮影キラキラ

園長先生と一緒に音楽

うさぎ・ひまわり組さん星

そら組さん星

江名幼稚園16名のお友達でこの1年間、たくさん遊んで、笑って、泣いて、、思い出がたくさんできましたね喜ぶ・デレ

そら組さん、素敵な1年生になってくださいね!キラキラ

うさぎ・ひまわり組さん、

4月からはひとつ大きい組になります音楽新しく入るお友達に色々教えてあげてくださいねハート

 

保護者の皆様、1年間たくさんのあたたかい協力をいただき心より感謝申し上げますお辞儀ありがとうございましたキラキラ

幼稚園楽しかった!

 

今日15日(金)は、今年度最後の1日保育でしたキラキラ

全学年で、ダンスやかもつれっしゃ、おさかなバスケットをして遊びました♪

1年間一緒に遊んでとっても楽しかったねハート

暖かかったので、お外でのびのびと遊びましたキラキラ

園長先生も遊びにきてくれましたよにっこり

そらぐみさんは、最後までお当番頑張りました!

お昼ご飯はスペシャル弁当で、ハンバーグ弁当を食べました急ぎ

 

1年間、全学年で一緒に遊んできたことで、遊びのおもしろさを学んだり、思いやりの気持ちが育ったりと、大きく成長した子ども達…

月曜日はいよいよ修了式ですねイベント

お休み中、体調に気をつけて、元気に登園してくれるのを心待ちにしていますハート

 

お買い物&大そうじ

今日はポカポカいい天気晴れ

お散歩にいきましたにっこり

大好きなお散歩ペアのお友達と手をつないで、港のそばにある商店へレッツゴー星

波の音が気持ちいいね音楽

お店に到着♪

お店の方に元気に挨拶をして、

遠足グループのお友達と相談して2つのお菓子をお買い物します!

いっぱい種類があって迷っちゃう子供達。

会話を楽しみながら厳選したおやつをお買い上げひらめき

はじめて食べるお菓子もあったねひらめき興味深く味わう様子もニヒヒ

遠足グループで楽しい時間を過ごしましたハート

 

その後は、大そうじです星

1年間いっぱい遊んだお部屋を「ありがとう」の気持ちをこめて、

そして来年使うお友達がキレイなお部屋で気持ちよく過ごせるように

隅々までお掃除しましたキラキラ

教材や、製作あそびでつくった宝物を絵本バックに上手にいれます♪

うさぎ・ひまわり組さんは、先生といっしょに雑巾をしぼって拭き掃除をしていきます星

そら組さんは、

自分たちで考えて、協力して

「次はここを掃除しよう!」と声をかけあいすすめる姿が見られました花丸

16人全員で協力して幼稚園はピカピカになりましたキラキラ

お昼には、スペシャルデザートを食べました♪

 

今年度も残り2日です。思いきり遊ぼうね音楽

明日はスペシャルお弁当です!

元気に登園してくださいねハート

予行練習

 

今日13日(水)は、修了式の予行練習でしたキラキラ

ちょっぴり緊張したお友達もいましたが、真剣に取り組もうとする姿に1年間の成長が感じられました花丸

園長先生にたくさんほめていただいて、すごく嬉しそうな表情をみせてくれた子ども達でしたハート

当日、お父さんお母さんに立派な姿を見てもらうのを心待ちにしていますイベント

 

そらぐみさんは、幼稚園生活最後のお弁当の日でした星

3年間、毎日お弁当を作ってくれたお母さんに感謝のお手紙を書きました音楽

愛情たっぷり弁当、おいしかったね喜ぶ・デレ

木曜日はパン、金曜日はスペシャル弁当ですにっこりお楽しみにハート

 

出来事

幼稚園舎内は、修了にむけ、華やかに飾り付けされましたキラキラ

 

今週も元気に登園したお友達音楽

 

修了式の全体練習も行いましたにっこり

さすが年長さん星真剣さが伝わってきましたひらめき

 

外遊びの前に、うさぎ・ひまわり組さんは、

畑にじゃがいもの種芋を植えましたよ笑う

切った種芋がくさらないように灰をつけて、植えます。

優しく土のお布団かけてね!

うさぎさんも水やり頑張りました期待・ワクワク

じゃがいもの収穫予定は、暑い夏になってからひらめきそれまでお世話をよろしくお願いします♪

 

 

お別れ会

 

今日8日(金)は、お別れ会でしたイベント

今日に向けて、ひまわりぐみさんを中心に、たくさんの計画や準備を進めてきました急ぎ

遊戯室に集まり、かもつれっしゃ・いす取りゲーム・おさかなバスケット・宝(おやつ)探しなど、たくさんの遊びを楽しみましたキラキラ

美味しいおやつを食べた後は、今までたくさん遊んでくれた感謝の気持ちを込めて、プレゼント交換をしました興奮・ヤッター!

いっぱい遊んでくれて、ありがとう!!

そらぐみさん、1年生になっても、いつでも幼稚園に遊びにきてね!

うさぎぐみさん、ひまわりぐみさん、幼稚園をよろしくね!

など、たくさんのあったか言葉が聞かれましたよ期待・ワクワクハート

スペシャル弁当の後には、スペシャルゲストで、お休み中の大好きな先生も遊びにきてくれましたピース

みんなにとって、思い出に残る大切な1日となりました花丸

ひまわりぐみさん、会が終わるとホッとした顔を見せてくれました了解お疲れ様ハート

いよいよ残り6日となりました、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います♪

 

 

奉仕作業

 

今日6日(水)の遊びの様子です急ぎ

うさぎ、ひまわりぐみさんは、金曜日にあるおわかれ会の準備をしましたキラキラ

なが〜い輪飾りができたね♪

遊戯室では、おすもう対決や体を動かして遊びました了解

 

そらぐみさんは、鬼ごっこやドッジボール、新聞じゃんけんを楽しみました♪

 

お昼ご飯は、スペシャル弁当でチーズ牛丼を食べました給食・食事

 

午後からは奉仕作業でした。

ご協力いただいたお父さん、お母さんありがとうございました興奮・ヤッター!

おかげさまでピカピカの保育室と遊戯室で、修了を迎えられますイベント

 

 

幼年消防クラブ防火パレード

5日(火)、4年ぶりの開催となる幼年消防クラブ防火パレードを行いました。

※幼年消防クラブとは、学校や家庭などにおいて防火・防災意識を高めることを目的とする防災組織のことです。

 

幼年消防クラブの法被に着替えます音楽

とっても可愛らしいキラキラ

小名浜消防署江名分遣所の職員の皆さん、女性消防クラブの皆さんとパレードを行います。

閉会式の様子ですひらめき

まずは園庭でかけ声の練習をします音楽

「戸締り 用心 火の用心 (カンカン♪)」

準備もオッケー!それでは江名の町をパレードしますにっこり

 

 

地域の方々も応援にきてくれました笑う

港では、保護者の方々の大応援団グループが待っていてくれました星

掛け声もますます力の入る子ども達ニヒヒ

 

幼稚園に戻り、閉会式を行いました。

江名分遣所・女性消防クラブのお二人から記念品をいただきましたお辞儀

 

最後に消防車・救急車の前で記念撮影星

幼稚園生活において、防火・防災について、子ども達と一緒に確認していきたいと思いますにっこり

お家でのお約束も、お子さんと確認してみてくださいね。

 

幼稚園のお友達、今日はとっても頑張りましたね花丸

保護者の皆様、応援ありがとうございましたお辞儀

出来事

ひなまつり誕生会で、お休みだったお友達のミニ誕生会を行いました音楽

お誕生日おめでとう記念日キラキラ

 

外遊びでは、少し風が冷たかったけれど、

体を動かし思いきり遊びましたにっこり

藤の木にかまきりの卵を発見したよひらめき

 

修了式に参加するうさぎ・ひまわり組さん。そら組さんのように座り方の確認をしていました笑う

 

明日は幼年消防クラブ防火パレードですひらめき

10時から幼稚園園庭で開会式

その後パレードを行います音楽

パレード後は、幼稚園に戻り、閉会式を行います。

法被姿の可愛らしい子ども達の応援にぜひ来てください笑う

 

 

ひなまつり会

 

今日1日(金)は、ひなまつり会でしたハート

遊戯室を暗くして、ひなまつりのブラックシアターを楽しみましたキラキラ

ピカピカしてきれいだったね♪

それから、ひなまつりの歌を歌ったり、手遊びをしたりして楽しい時間を過ごしました急ぎ

 

会の後は、美味しいケーキやお弁当を食べましたよ♪

持ち帰ったひな人形は、ぜひお家に飾ってくださいね星

来週は防火パレードやおわかれ会があります興奮・ヤッター!

元気に登園してくださいね花丸

 

出来事

 

今日29日(木)の遊びの様子です♪

自由遊びでは、カプラでジェンガに挑戦キラキラ

何度も何度も積み上げましたピース

がんばりパワーが育っているそらぐみさんです!

 

うさぎ、ひまわりぐみさんはおままごとを楽しみました星

 

戸外では、5日の防火パレードに向けて、声出しの練習です♪

「とじまり用心!火の用心!!」の掛け声、とっても上手でしたね興奮・ヤッター!

お時間のある方はぜひ、応援よろしくお願いしますピース

その後は、そらぐみさんのお友達がリーダーとなって、卒園までにしたい遊びを楽しみました!

今日はかくれんぼをみんなで楽しみましたよ音楽

先生のかわりに、みんなをまとめてくれました花丸

 

お昼後は、うでずもう大会を開催王冠

筋肉痛にならないかな?!ニヒヒ

 

明日はひなまつり誕生会ですハート

おやつ、お弁当が出ますので、楽しみに登園してくださいね了解

出来事

28日(水)、

金曜日のひなまつり誕生会にむけ、自分たちで作ったひな人形を遊戯室に飾りましたにっこり

可愛らしいひな人形がそろって、江名幼稚園のひな壇の完成ですキラキラ

 

外遊びでは、かくれんぼや鬼ごっこ、なわとびなどでたくさん遊びましたよ音楽

 

修了にむけ、そら組さんがひまわり組さんにお当番の仕事を優しく教えてあげていました笑う

 

おわかれ会の準備も、「そら組さんが喜んでくれるように!」と協力して楽しんですすめています音楽

 

 

出来事

 

今日27日(火)の遊びの様子ですキラキラ

うさぎ、ひまわりぐみさんは、おわかれ会に向けての製作です急ぎ

そらぐみさんと1年間遊び、楽しかったことを思い出しながら気持ちを込めて作っていきますハート

来月のおわかれ会が楽しみですね♪

手先も器用になり、ビーズ遊びも上手にできるようになりましたピース

そらぐみさんは、遊戯室で体を動かして遊びましたキラキラ

鬼ごっこ、ドッジボール、楽しかったね花丸

花粉が多くなるこの時期ですが…のびのびと体を動かして遊びたいと思います了解

 

出来事

22日(金)、

お家ごっこで遊んでいると、、

雨が雪にかわりました♪

雪がふって大喜びの子ども達期待・ワクワク

「雪だるまつくれるかな〜」

先生と一緒に雪の結晶を観察したり、

雪がふる様子を絵に描いたりして楽しい時間を過ごしました音楽

 

午後は学校評議員会がありました。

評議員さんに子どもたちの遊びの様子をみていただきました。

会では、今年度の教育活動を報告し、子ども達の成長をお伝えしました。

評議員の皆様からは、あたたかいお言葉をたくさんいただきました。ありがとうございました。

 

今週、そら組さんは3月の壁面製作を行いました星色鮮やかな気球ですねイベント

 

来週からは3月ですひらめき今年度も残りあとわずかですね。一人一人が自信をもって過ごせるようにしていきたいなと思います星

来週も元気に登園してくださいね♪

サンドイッチパーティー

 

今日20日(火)は、2月生まれのお友達のお誕生日会でした記念日イベント

お誕生日おめでとうハート

みんなでお祝いしましたよ♪

その後は、遊戯室でサンドイッチパーティーをしました給食・食事

先日の自然の家を再現し、好きな具をとってサンドするバイキング形式で楽しみましたキラキラ

自分で作ったサンドイッチはとっても美味しかったねハート

 

お部屋では、体を動かしたり製作遊びを楽しんだりしています星

明日も元気に登園してくださいね興奮・ヤッター!

おわかれ遠足

 

今日16日(金)は、おわかれ遠足で海浜自然の家へ出かけました星

お休みもなく、16名全員で行くことができました花丸

縦割りペアでバスに乗って、自然の家へ到着♪

広々とした体育館では、自転車やストラックアウト、缶積み、わなげ、ボール遊びなどを楽しみましたイベント

お友達と一緒に、ルールを守って遊べましたねキラキラ

みんなで体操や鬼ごっこも楽しみました!

たくさん体を動かした後は、お待ちかねの美味しいバイキング興奮・ヤッター!給食・食事

ラーメン、揚げ餃子が大人気でしたよ急ぎ

ラーメンとカレーを完食するお友達もいました了解

縦割りペアのお友達と一緒に、たくさん遊んで、たくさん食べて、思い出に残る1日となりましたバス

週末はゆっくり休んで、また月曜日元気に登園してくださいねハート

 

一日入園

 

今日14日(水)は、一日入園で来年度入園するお友達が来園してくれました星

 

ずっと楽しみにしていたうさぎぐみさん、ひまわりぐみさんは、お店屋さんをオープンしましたキラキラ

 ケーキ屋さん、わたあめ屋さん、紙飛行機屋さん、お面屋さんなど、たくさんのお店屋さんを楽しみました♪

 

 

 

お集まりでは、絵本を見たり、体操を楽しんだりしましたよピース

幼稚園でたくさん遊んで楽しい1日になったかな?イベント

年少さんも、お兄さん、お姉さんのお顔になっていましたねにっこり

 

お昼ご飯を食べた後は、ひな人形を飾りましたハート

優しく、丁寧に飾ることができていましたよ花丸

 

出来事

13日(火)、連休明け元気に登園した子ども達にっこり

うさぎ・ひまわり組さんは、

明日の一日入園に向けて、小さいお友達を喜ばせようとお店屋さんごっこの準備です音楽

ケーキ屋さんや、お面屋さんオープンするため、協力して準備をすすめています!

「こうしたらかわいいね!」

「美味しそう!」

「上手だね〜♪」

言葉の伝え合いを楽しむ姿もありましたハート

 

 

そら組さんは、ひなまつりの飾りを製作しました♪

色々な材料や道具を使い、かわいらしいひな人形ができましたよ期待・ワクワク

 

今日はポカポカいい天気晴れ

外でもたっぷり遊びました笑う

保育参観

 

今日9日(金)は、子ども達がたのしみにしていた保育参観でしたキラキラ

うさぎ、ひまわり組さんは、お外で体を動かして遊んだ後に製作をしました鉛筆

お父さん、お母さんと上手に製作できましたね♪

 

そらぐみさんは、遊戯室でお楽しみ会を開きました興奮・ヤッター!

子ども達で話し合い、企画し、司会進行まで頑張りましたピース

かもつ列車、紅白めくり、ドッジボールなど、お家の方と一緒に対決したり、お友達と協力したりして、楽しい1日となりましたハート

ダンスや歌の発表も、自信をもって年長さんらしい姿を感じてもらえたと思います期待・ワクワク

改めまして、保護者の皆様には日頃より園生活へのご理解ご協力をいただきまして、本当にありがとうございますキラキラ

就学や進級まで、たくさん思い出を作りながら、子ども達の笑顔や思い出を大切に保育していきたいと思います興奮・ヤッター!

今週末は3連休になります。事故や体調管理に気をつけて、楽しい週末をお過ごしくださいね⭐︎

また火曜日、幼稚園で会えるのを楽しみにしています花丸 

 

なかよしタイム

 

今日7日(水)は、今年度最後のなかよしタイムで、そらぐみさんは江名小学校へ出かけました急ぎ

縦割りチームに分かれ、フルーツバスケットや伝言ゲーム、絵しりとり、ドッジボールなど楽しみました星

 

1年を通して学校へ行くことで、お兄さんお姉さんの優しさを感じたり、学校の雰囲気を味わったりしてきましたにっこり

小学校という場所に、最初はドキドキしていたそらぐみさん…

仲良しのお友達ができたり、自分の気持ちを伝えたりすることができるようになりましたね興奮・ヤッター!

さぁ、いよいよ4月には憧れの1年生!!

幼稚園に帰ってからは、学校ごっこが始まり、期待に満ち溢れていますハート

 

うさぎ、ひまわりさんは、鬼のパクパク製作をしました♪

金曜日には保育参観がありますキラキラ

体調に気をつけて、明日も元気に幼稚園に来てくださいね!

 

出来事

 

今日6日(火)は寒い朝でしたが、「雪が積もらなくて残念〜!」と、元気に登園する子ども達キラキラ

外では遊べず…遊戯室でダンスやかもつ列車、だるまさんが転んだなどをして楽しく過ごしましたピース

 

それから、コマ回し大会も開催しましたよ星

諦めずに何回もチャレンジし、たくさん回せるようになりましたにっこり

明日は晴れる予定ですね!

お外で元気に遊べるかな?晴れ

そらぐみさんは、最後のなかよしタイムで小学校へお出かけです急ぎ

 

豆まき会

2日(金)、豆まき会を行いました音楽

幼稚園中に香ばしい香りが、、

 

「ひいらぎいわし」ができました!

鬼が嫌いな葉っぱである、尖ったトゲのあるひいらぎと、鬼が嫌がる臭いのいわしで「鬼が幼稚園に入って来ないように」

みんなで飾りました!

いわしをみんなで味見もしましたよ♪

豆まき会が始まりましたにっこり

節分のお話しや、みんなでダンスも踊りました急ぎ

手作りの豆入れに炒った大豆を入れ、

「鬼はそとー!福はうちー!」

とかけ声の練習していると、、

鬼登場!!!!!

ひいらぎいわしがない入り口を探しだし、幼稚園に入ってきてしまいました衝撃・ガーン

 

さぁ、心の鬼を追い出そう急ぎ

鬼と約束し、

子どもたちの心の強さにびっくりして鬼は逃げていきましたピース

 

その後は、スペシャルおやつ・お弁当をみんなで食べましたキラキラ

まだまだ寒い日が続きますが、

春の訪れに目を向けながら、進級・進学する期待をもって過ごしていきたいと思いますハート

遊園地パート2

 

今日から2月がスタートです!

前回の遊園地ごっこをさらにバージョンアップしましたピース

新しく剣屋さん、虫の観察&ふれあいコーナーなど、自分達で考えたお店屋さんを開店しましたよキラキラ

残り少ない園生活、いろいろな遊びを楽しんでいきたいと思います♪

 

お部屋では、保育参観の準備をしました3ツ星

そらぐみさんは、おうちの方と一緒に楽しめるようなお楽しみ会を企画していますイベント

プログラム係と飾り付け係に分かれて、いろいろなアイディアを出し合いながら進める姿が見られました音楽

お母さん達喜んでくれるかなぁ?と、9日を楽しみにしている子ども達でしたハート

 

 

誕生会

今日は1月生まれのお友達の誕生会をしました音楽

3人のお友達をみんなでお祝いしました記念日キラキラ

みんなの前で発表するってドキドキするねハート

でも頑張ってインタビューに答えることができましたひらめき

お楽しみは『映画館ごっこ』音楽

 

そしてスペシャルおやつは、自分で作るクレープです急ぎ

いちご、みかん…そして生クリームをのせてみんなでいただきまーす!!

とってもおいしかったね音楽

明日から2月です!

豆まき会や、保育参観、おわかれ遠足…たくさんの行事が予定されています。

寒さに負けず、楽しく元気に過ごしていきたいと思います笑う

 

出来事

30日(火)、

そら組さんは2月の壁面製作を行いましたにっこり

雪だるまをみんなで作りました。

可愛らしい雪だるまが完成キラキラ

 

うさぎ・ひまわり組さんは、月刊絵本の鬼のお面作りをしましたにっこり

細かいところも集中して頑張る姿がありました!

 

今日は上着がいらないくらい暖かい日でした♪

外でたっぷり遊びましたひらめき

うさぎ・ひまわり組さんは、

ドッジボールや固定遊具などで遊びました笑う

そら組さんは、しっぽとり!

ルールのある遊びをみんなで楽しみました急ぎ

 

たくさん体を動かしてぽっかぽか♪

 

明日は誕生会です星スペシャルなおやつ作りをしますよ期待・ワクワク

元気に登園してくださいね音楽

 

遊園地ごっこ

 

今日29日(月)は、そらぐみさんがお遊戯室で遊園地をオープンしましたキラキラ

 

的当て、ゴーカート、お店屋さんごっこや迷路など、普段の遊びをお遊戯室いっぱいに設定しました急ぎ

お店屋さんは、先日だるま市で体験したわたあめ屋さんと焼きそば屋さんを再現していましたよ⭐︎

どういうコースにするか?、ルールはどうするか?、やきそばはいくらにするか?笑など、お友達と話し合って準備を進めていきます星

 

さぁ、準備ができました!

うさぎさん、ひまわりさんいらっしゃ〜い!!

小さい組さんがいっぱい笑顔になってくれて、嬉しかったね♪

お休みのお友達が来たら、またやろうね!!と、素敵なあったか言葉も聞かれましたハート

もうすぐ2月、豆まき会や保育参観などを楽しみに過ごしたいと思いますピース

 

小学校見学

26日(金)、そら組のお友達は、江名小学校へ行きましたにっこり

今日は、1年生との交流活動ですキラキラ

1年生の授業を体験したり、一緒に給食をたべたりすることで、入学にむけての期待をもつことをねらいとしています。

1年生2人とそら組1人がペアになり、優しく丁寧に教えてくれました。

ありがとうございましたお辞儀

だるま市

 

今日24日(水)は、全学年でだるま市に参加してきました急ぎ

道路の歩き方や防寒着の着方も上手になり、先日の交通教室で学んだことが生かされていましたよキラキラ

寒さに負けず、歩けたみんなハナマルです花丸

お寺では、たくさんのダルマさんを見たり、おいしいおやつを買ったりして、楽しいお祭の雰囲気をたっぷりと味わってきました星

持ってきたお金の中で何が買えるか考えるそら組さん、ドキドキしながらも店員さんに大きな声でお話ができたうさぎ・ひまわり組さん!

大きな成長が感じられた1日となりました興奮・ヤッター!

 

出来事

室内あそびでは、節分にむけ心の鬼をみんなで作って遊びましたにっこり

おすし屋さんもオープン♪

いくらのつぶつぶも上手に作りました期待・ワクワク

 

みんなでお絵かきも楽しみましたにっこり

思い思いの絵を描き友達と見せ合いました!

 

みんなでこま対決も大盛り上り音楽

 

 

うさぎ・ひまわり組さんは色々なポーズをして体操をして楽しみましたひらめき

 

そら組さんは、あったかことば・ちくちくことばについてみんなで話し合いました。

「最近の自分はどんな言葉を使っていただろう…」

生活を振り返る時間を設けることで、どうしていくとよいか考え、伝え合う姿が見られましたにっこり

 

明日はだるま市にいきます!

あたたかい服装で登園してくださいね♪

出来事

 

今日18日(木)は、ピカピカのお天気で暖かく、園外へお散歩に出かけました急ぎ

まずは、諏訪神社で初詣星

今年もまた、みんな元気いっぱい笑顔いっぱい過ごせますように…

 

その後は江名公園へ行き、遊具で遊んだり、凧揚げをしたりして楽しみました♪

寒さに負けない、元気な子ども達ですハート

 

出来事

登園すると、、

「氷できているかな?」と気になる子ども達にっこり

朝の支度を早々と終え、園庭にレッツゴー音楽

氷できてるかな、、?

つめたーい氷ができていましたひらめき

「つめたーい!」と氷の感触を楽しみました♪

(お家の方と一緒に氷ができているか確認してくれたお友達もいました喜ぶ・デレ

 

節分にむけ、鬼のお面や豆入れを作りました。

「みんなが追い出したいお腹の鬼はなんだろう?」

話し合いながら進めて行きましたにっこり

 

外遊びでは、そら組さんはチャレンジタイムです♪

一人一人自分で目標決め固定遊具やなわとびにチャレンジしていますひらめき

交通教室

 

今日16日(火)は、今年度最後の交通教室でした急ぎ

交通指導員さんのお話を真剣に聞く姿に、大きな成長を感じました♪

まずは、これまでお勉強してきた車の特性や道路の歩き方について、復習しましたキラキラ

「いちじ、ていし」もきちんと覚えていましたね花丸

 

次に、防寒着を着る時の注意点や、雨具の使い方について教えていただきました雨

傘は両手で持つ、防寒着はチャックをしめるなど、安全に生活できるようたくさんのことを教えてもらいましたピース

そらぐみさんは就学に向けて、今後の幼稚園生活でも自分で考えて安全に過ごせるよう見守ったり言葉をかけたりして行きたいと思いますにっこり

最後に、そらぐみさんはお友達のアンちゃんに修了証書をもらいました!

指導員の先生方、1年間ありがとうございましたキラキラ

 

…さて、明日の朝は氷ができているのかなぁ〜?楽しみに登園してくださいね雪

 

 

出来事

製作あそびの様子です!

力を合わせて大作をつくりましたにっこり

二人のりのスポーツカーキラキラ

 

遊戯室でみんなで遊びました笑う

なかよしタイムで小学生に教えてもらった「だるまさんの一日」です♪

だるまさんが“ころんだ”のところを

鬼が言った動きをするルールですひらめき

 

だるまさんがわらった!

だるまさんがないた!

だるまさんがころんだ!

ついつい笑ってしまうゲームでしたねニヒヒ

 

そのあとは羽つきリレー♪

羽子板をバトンに、羽をゴールにいれたら次のお友達にバトンタッチ♪

色々な種類の羽があるよ!

どれを選ぼうかな?

 

 

お部屋では、すごろくあそびをしたり、

コマ回しをしたり、(回し方のコツをつかんできた様子!)

 

お正月あそびをたっぷり楽しんでいます音楽

明日もいっぱい遊ぼうねキラキラ

出来事

登園すると早速、コマ回し対決をする子ども達星

学年ごとに難しさが増すコマですが、何度も何度も何度も挑戦してコツをつかんでくださいね笑う

そら組さんは、凧づくり。

丁寧に仕上げていきます!

 

さぁ、みんなで飛ばしてみようキラキラ

 

今日は発育測定もありましたにっこり

「前よりこーんなに大きくなったよ♪」と成長した実感を味わえるように一人一人に伝えましたキラキラ

 

 

そら組さんの凧揚げの様子を応援していた、うさぎ・ひまわり組さんも

「凧をつくりたい!!」ひらめき

可愛らしい凧をつくりました音楽

 

そら組さんは、冬休みの思い出をみんなの前で発表しましたにっこり

(なにをして)、(どんな気持ちになったか)

自分の言葉で相手に伝えようとする姿がありました。

その後は、画用紙に思い出の絵を描きました♪

 

また明日もいっぱい遊ぼうねにっこり

第3学期始業式

 

今日9日(火)は、第3学期始業式でしたキラキラ

冬休みの楽しかった思い出を、嬉しそうにたくさん話してくれた子ども達!

先生達も、みんなに会えるのを心待ちにしていましたよハート

 

始業式の前に、昨日降り積もった雪で雪遊びイベント

3学期も元気いっぱいの江名幼稚園のお友達です⭐︎

 

たっぷり遊んだ後は、始業式です急ぎ

園長先生のお話を上手に聞くことができました星

新しい年を迎え、なんと!!園長先生からお年玉(プレゼント)をもらいました花丸

日数の少ない3学期、1日1日を大切に過ごして行きたいと思います期待・ワクワク

今年もよろしくお願いします!!

 

 

第二学期終業式

今日は2学期最後の日。

式の前に、外で遊びました♪

2学期、うさぎ・ひまわり組さんは、

何度も何度も頑張って挑戦した縄跳び星

みんなで応援し合って楽しんで行いましたにっこり

今日は先生vs子ども達のドッジボール対決をしましたよ音楽

いつも以上に作戦を練る子ども達です星

先生達の大人の本気を見せつつ、

大盛り上がりのゲームでした音楽

 

第二学期終業式の様子ですひらめき

2学期、できることもたくさん増えましたねハート

3学期も楽しいことがいっぱいありますよ音楽

始業式、元気にまた登園することを待っていますにっこり

 

楽しい冬休みをお過ごしくださいキラキラ

 

お楽しみ会

 

今日21日(木)は、2学期最後の1日保育ということで、お楽しみ会を開催しましたピース

年長そらぐみさんが企画&進行をつとめました急ぎ

言葉での伝え合いも、いろいろなお友達の話を聞いて、折り合いをつけることができるようになってきましたイベント

できあがったプログラムがこちら!!

さぁ、いよいよお楽しみ会ですキラキラ

 

まずは、はじめのことば興奮・ヤッター!

ちょっぴりドキドキしながらも、みんなの前で話す声の大きさ、言葉遣いなど工夫する姿がさすが年長さんでしたハート

 

プログラムの集団あそびやダンスを楽しみました星

 

たっぷり遊んだ後は、みんなで美味しいパンを食べました音楽

 

明日はいよいよ終業式…元気に登園してくださいねイベント

 

出来事


今日20日(水)は、終業式に向けて作品の整理をしたり、お部屋の大掃除をしたりして過ごしましたキラキラ

 

長〜い廊下で雑巾がけレース、楽しかったね急ぎ

お部屋がピカピカになると、とっても気持ちいいですねハート

新年を迎える準備、バッチリです花丸

 

戸外では、ドッチボールを楽しんでいますピース

チームで力を合わせたり、ルールを工夫したり、考える力がぐんぐん育っている子ども達です音楽

サッカー教室

今日は今年度最後のサッカー教室でした!

寒さに負けず、みんなで体を動かして、

笑顔ニコニコ♪体ポカポカでした♪ハート

ゲームもしましたよにっこり

コーチ今年度もありがとうございましたお辞儀

 

うさぎぐみさんも、ボールを使ってサッカーやドッジボールで遊びました♪

みんなでマラソンもしましたにっこり

 

また明日もいっぱい遊ぼうね音楽

 

お楽しみ誕生会

 

今日15日(金)は、みんなが楽しみにしていたお楽しみ誕生会でした王冠

12月生まれのお友達、お誕生日おめでとうお祝い

お誕生会が終わると、素敵な鈴の音が聞こえてきて…なんと、サンタさんがプレゼントを持ってきてくれましたキラキラキラキラ

サンタさんはどこから来たの?や、サンタさんはどこに住んでいるの?など、いろいろな質問に答えてくれた優しいサンタさんハート

サンタさんとの楽しいひとときは、忘れられない思い出となりました⭐︎

おやつには、みんなでホットケーキ作りもしましたよ3ツ星

おいしい、楽しい、特別な1日となりました星

みんなのお家にも、素敵なサンタさんが来ますように…

 

早いもので、2学期も来週で終わりですね。

お部屋のお掃除をしたり、楽しかった行事の思い出などを振り返ったりしながら、終業式を迎えたいと思います♪

 

出来事

今日は総合避難訓練でした。

江名分遣所の所長さんが来てくださり、避難の様子をみてくれました。

避難訓練後は、消防車も見学しましたよにっこり 

 

 

みんなでお花も植えましたひらめき

パンジー、チューリップの球根を植えましたハート

「チューリップ咲く頃は、そら組さんは1年生になってるね!」

「見にきていい?」

「もちろん!ランドセル見せにきてね♪」

来春に期待する会話を楽しみながら、素敵な花壇ができましたキラキラ

なかよしタイム

 

今日13日(水)は、なかよしタイムということで、そらぐみさんは江名小学校へお出かけしましたピース

学校では、縦割りの班に分かれて、風船バレーやハンカチ落とし、鬼ごっこなど、いろいろな遊びを楽しんできましたよ急ぎ

 

優しいお兄さん、お姉さんとのなかよしタイムは、いつもニコニコ笑顔ですハート

 

帰ってきてからは、クリスマスの塗り絵も楽しみましたキラキラ

クリスマスが待ち遠しいですね記念日

 

 

出来事

うさぎ組サンタさんが、そら組さんにプレゼントを届けにきてくれましたよ星

「メリークリスマス♪」

 

外では、みんなでだるまさんころんだで遊びました笑う

みんなで体を動かして楽しかったね!

うさぎ組さんもそら組さんの動くスピードに頑張ってついていってましたよひらめき

 

たくさん遊んだあとは、おいしいお弁当の時間です音楽

今日はたくさんのお野菜(大根、人参、白菜、さつまいも)が入ったおみそ汁も食べました。

大きいお鍋でつくったおみそ汁は空っぽに驚く・ビックリ

ごちそうさまでしたハート

もちつき会

 

今日8日(金)は待ちに待ったもちつき会でした星

園長先生がおもちをつく姿を見て、がんばれーーー!!との声♪

子どもたちも、ヨイショ!ヨイショ!と力いっぱいおもちをつきました急ぎ

 

みんなでついたおもちはとってもおいしかったねハート

 

もち米がおもちになる様子を見たり、ホカホカのにおいをかいだり…幼稚園ならではの、貴重な体験となりましたキラキラ

来週もお楽しみの行事がたくさん待っています!

体調管理に気をつけて、元気いっぱい遊ぼうねイベント

 

出来事

今日もお店屋さんごっこでみんなで遊びました音楽

 

発表会の思い出を画用紙いっぱいに表現しました♪

衣装や髪型など、細かいところも丁寧に描かれていますにっこり

 

今日は、みんなでクリスマスツリーを飾りましたキラキラ

「幼稚園にサンタさん来てくれるかなぁ〜」

とつぶやくお友達も喜ぶ・デレ

江名幼稚園のお友達に会いに来てくれるといいですねハート

 

午後は明日のもちつき会にむけて、そら組さんがもち米をといでくれました。

初めてお米をとぐ子が多かったようですひらめき真剣な表情で頑張っていましたよ急ぎ

もちつき会が待ち遠しい子どもたちです♪

出来事

 

生活発表会が終わり、いろいろな学年のダンスや劇をみんなで楽しんでいますピース

 

発表会を終えて、自信に満ち溢れている子どもたちです2ツ星

 

お部屋では、クリスマスの製作やお店屋さんごっこ、お家ごっこを楽しんでいますキラキラ

 

 

金曜日には、子ども達が楽しみにしているもちつき会です♪

体調に気をつけて、元気に幼稚園に来てくださいねイベント

 

 

生活発表会

1(金)、生活発表会を行いました音楽

子ども達一人一人が輝く発表会でしたキラキラ

当日&予行練習の様子をお届けします視聴覚

 

お家の方のたくさんの応援が力となり、

自分らしく表現したり、

友達と思いをひとつに頑張れたことが、

大きな自信につながったことと思います。

発表会に向け、家庭でのお子様へのサポートや、

幼稚園へのご協力をいただきありがとうございましたキラキラ

 

4日(月)より、発表会予行練習のスナップ写真の注文を受付します。(お母さんの部屋にて)

お希望の方はよろしくお願いいたします。お辞儀

 

出来事

イベント遊びの様子ですイベント

コツコツ練習してきた長なわ。飛べる回数も増えました♪

お友達と競う楽しさも味わっていますにっこり

 

江名小学校の持久走応援後、

「小学生のお兄さんお姉さんみたいに!」

園庭でマラソンを楽しむそら組さん星

さつまいもを使ったクッキングをしました!スイートポテトを作りました♪

 

甘くて美味しかったねハート

 

 

いよいよ明日は発表会ですねキラキラ

発表会にむけた活動に、毎日楽しんで取り組んできました。

たくさんのお客さんの前でドキドキすることもあるかもしれませんが、

大好きなお家の方の前で、自信をもって頑張る姿にたくさんの応援をよろしくお願いいたします!キラキラ

 

出来事

28日(火)は、

江名小学校の持久走記録会の応援にいきました星

本当は全学年のお兄さんお姉さんを応援したかったお友達でしたが、時間の都合上、1・2年生を一生懸命に応援してきました期待・ワクワク

「がんばれ○○ちゃん」

と全力で応援する姿お知らせ

「ぼくたちも走りたい!」と、

お兄さんお姉さんの力強い走りに憧れた様子のお友達でしたキラキラ

 

大休憩の時間、園長先生と一緒に校庭で遊びました音楽

銀杏の絨毯でも遊びました♪イチョウのブーケを作りましたにっこり

 

 

 

1年生から「秋のおもちゃをつくろう」交流活動のお礼のお手紙をいただきましたキラキラ

優しい言葉がいっぱい詰まったあたたかいメッセージをいただきましたハート

本当にありがとうございましたお辞儀

絵本の部屋前に掲示しますので、保護者の皆様ぜひご覧くださいキラキラ

そら組さんも「1年生にお手紙かきたい!」と、みんなで協力して製作中です音楽

あったか気持ちの贈り合い素敵ですねハート

出来事

今週は、みんなの大好きな先生が幼稚園に遊びにきてくれましたにっこり

可愛い赤ちゃんにみんなで優しい声で挨拶しましたハート

発表会で披露するダンスをみてもらいました音楽

 

今週は、残りのさつまいもを収穫したり

サッカーゲームをしたり、

 

こちょこちょマッサージをしたりして遊びました星

 

24日(金)は、

幼小交流活動「秋のおもちゃをつくろう」で1年生とおもちゃをつくって遊びました期待・ワクワク

1年生はとても優しく、丁寧に作り方をおしえてくれましたキラキラ

今日までの準備、本当にありがとうございましたお辞儀

いよいよ来週は発表会です音楽

体調管理に気をつけ、全員で参加できるようにしていきたいですねにっこり

出来事

イベント遊びや活動の様子ですイベント

 

どんぐりや木の実を使って、おいしいケーキ屋さんがオープン音楽

お部屋でダンスパーティー音楽

みんなで体を動かして楽しかったね期待・ワクワク

 

モグラが通った跡を発見ひらめき

モグラ探検隊を結成動物

みんなでモグラを探すぞー急ぎ

 

 

落ち葉のフカフカ落とし穴みんなで作ったよ音楽

ドッキリ大成功!

バスケも楽しみました音楽

うさぎ組さんに合わせたルールを話し合って決めていましたよ笑う

発表会ごっこで、お互いのダンスを見せ合いましたひらめき

感想を発表しました音楽

頑張っているところに目を向けられるってステキなことですねハート

発表会にむけて、色々な経験を通して期待を高めていきたいと思います。

出来事

11月6日は、ふくしま教育週間として公開保育を行いましたにっこり

あそびの様子や、活動に対する取り組む様子など集団生活のお子さんの姿を見ていただけたかなと思います。

友達と固定遊具やなわとびに挑戦したり、

協力してひとつのものを一緒に作り上げたり、

集団生活ならではの姿がありましたねひらめき

 

 

出来事

11月1日、そら組さんは、スペシャルなかよしタイムで江名小学校に行きましたにっこり

いつもとは違うなかよしタイム。

10チーム対抗でいろいろなゲームに挑戦し、獲得点数によって順位が決まりますひらめき 

 

始まる前に、みんなで「立ち幅跳び」の練習をしてみたよ!

1位〜3位のチームは、園長先生からメダル授与がありました♪

その他のチームのお友達は、6年生のお兄さんお姉さんからスペシャルメダルをもらいました期待・ワクワク

 

教育週間で授業公開日だったので、年長児の保護者の方も多数参観してくださいました。

交流の様子、小学校の様子を見ていただけてよかったです。お忙しい中、ありがとうございましたお辞儀

 

 

11月2日、

江名小学校の交通安全鼓笛パレードを応援にいきました音楽

「〇〇ちゃーん!」

交流活動を重ね、江名小学校の児童とのかかわりも深まっているお友達。一生懸命に応援する姿がありましたにっこり

イベントイベントイベント

先日、収穫したさつまいもをおやつに食べました音楽フライドサツマイモです♪

とってもおいしくてあっという間に完食!

今度はどんなサツマイモのおやつが食べられるかな?期待・ワクワク

楽器あそびもしました♪

色々な楽器に触れ、楽しんでいますひらめき

出来事

10月31日は、ハロウィンパーティーを行いました音楽

みんな、なりたいものに可愛く変身キラキラ

くいしんぼうおばけのパネルシアターをみたり、

ハロウィンダンスをみんなで踊ったり、

遠足グループでおやつをもらいに

先生お菓子屋さんを巡ったりしました期待・ワクワク

星ハッピーハロウィン星

出来事

今年度2回目のサッカー教室がありました!

ひまわり・そら組さんは、コーチの話をよく聞いて楽しく過ごしましたキラキラ

今週の出来事

10月23日(月)、

絵本読み聞かせ会がありました。

大型絵本や、大型紙芝居、エプロンシアターの楽しいお話をききましたにっこり

10月24日(火)、

さつまいも収穫をしました♪

農林事務所、農業青年クラブ協議会から野菜栽培の達人の方々が応援に来てくださいましたにっこり

こんなにたくさん収穫できましたキラキラ

お持ち帰りしたさつまいもはいかがでしたか?

幼稚園でも後日クッキングしてみんなで食べたいと思います期待・ワクワク

 

イベント遊びや活動の様子ですイベント

さつまいも収穫した後、うさぎ・ひまわり組さんはさつまいもの絵をかきました♪

画用紙いっぱいに表現できました美術・図工

そら組さんは、遠足の思い出の絵を描きました♪

サメや、クラゲ、カニ、それぞれ印象に残ったものを自信を持って表現していますね笑う

 

外遊びでは、みんなで協力しておちばのプールを作りました!フワフワ、カサカサの感触や、風に舞う葉っぱの様子を楽しむ姿がありました音楽

それぞれ色んな運動あそびにも挑戦していますよキラキラ

お友達の様子を見て、応援したり真似してみようとしたりする姿も!

 

芸術の秋、収穫の秋、スポーツの秋…いろいろな『あき』で過ごした1週間でした星

また来週も元気に遊ぼうね!

 

今日の出来事

今日はアクアマリンふくしまに遠足にいきましたにっこり

えびグループ、いかグループの縦割りグループでまわります♪

たくさんのお魚や海獣に大興奮のお友達ニヒヒ

はじめてみる魚もたくさんいたね!

お掃除している飼育員さんにお話も聞けましたにっこり

エッグの森では、いろんな生き物になりきって、アスレチックに挑戦しました♪

ちょっと難しかったければ、頑張る姿がありましたキラキラ

 

みんなでいったアクアマリンとっても楽しかったね音楽

保護者の皆様、送迎のご協力ありがとうございましたお辞儀

 

出来事

17日(火)は、遠足グループで秋を探しに江名公園までいきました笑う

今日はあきをさがそう!ビンゴカードを持って出かけます。

江名の秋をいくつ探せるかな?

色々な秋が見つかったねひらめき

いつも通る道も色々なところに目を向けると新たな発見がありましたにっこり

公園でも秋をさがしたり、思いきり体を動かし遊びました期待・ワクワク

幼稚園に戻ると近所の方々が、「おかえり〜!」と出迎えてくれましたキラキラ

地域の方々からあたたかく見守られてる江名幼稚園ですひらめきうれしいですハート

 

18日(水)、今日は幼稚園で遠足ごっこで遊びましたにっこり

 

みんなで、おさかなバスケットもしましたよ音楽

明日の遠足が、ワクワクドキドキで待ちきれないお友達ですニヒヒ

保護者の皆様、明日の遠足よろしくお願いいたします。お気をつけてお越しください車

 

イベントイベントイベント

ハロウィンごっこも楽しんでいます♪

 

出来事

12日(木)、

みんなで運動会ごっこで遊びましたにっこり

運動会で行ったバルーンや障害物競走を行いました。

お兄さんお姉さんの演技を応援してきた、うさぎ組さんも混ざって行いました♪

手もピッと伸ばし格好良かったですキラキラ

最後のポーズもバッチリ決まっていました期待・ワクワク

障害物はお互いのクラスの競技に挑戦音楽

 

 

お部屋に戻り、

各クラス、運動会の思い出画を描きました。

 

そら組さんは、

どの競技が一番心に残っているか、

どんな気持ちだったかを

自分の言葉でみんなの前で発表しました!

相手の言葉をよく聞く姿も見られましたハート

絵も上手に描けましたね。

ぜひ保護者の皆さんご覧くださいね音楽

 

遠足に向けて、

グループ名決めや

そら組の役割(隊長や地図隊長など)

をみんなで話し合ってきめました。

みんなの意見をどうやって1つにまとめるか…

先生のアドバイスも聞きながらお友達主体で進めようとする様子が見られましたひらめき

互いの思いをききながら、認め合いながら

生活している江名幼稚園のお友達。

異年齢の絆もますます深まっていますねにっこり

 

 

13日(金)は、みゅう広場でした音楽

3組のお友達が遊びにきてくれました!

みんなで運動会ごっこをしましたよ期待・ワクワク

お菓子とり競走は大盛り上がりキラキラ

小さいお友達も元気にゴールできました!

 

みゅう広場、次回は11月8日です。

お友達お誘いのうえ、お越しください笑う

(事前予約は不要です。)

お待ちしております 晴れ

今日の出来事

今日は、みんなで江名小学校の校内学習発表会の見学にいきましたにっこり

1年生と2年生をみました。

始まる前に挨拶をしました♪

「がんばってください笑う」とエールを送りましたよお知らせ

1年生、2年生が堂々と発表する姿に、

「すごいね〜キラキラ」と

魅了された様子期待・ワクワク

 

見学のあとは、少し休憩し、

小学校の広い校庭にレッツゴー音楽

遠足グループのペアのお友達と一緒に

遊具や虫とり、ジャンケンゲームをして楽しみました星

 

遊びや、遠足に向けた活動を通して、

異年齢の友達とのかかわりがますます深まっているようですキラキラ

運動会

晴天の秋空の下、運動会が行われましたキラキラ

ダイジェストでお送りしますにっこり

お友達と競う楽しさ、

力を合わせて頑張る大切さ、

最後まであきらめない強さをみせてくれたお友達キラキラ

またひとつ成長しましたハート

 

保護者の皆さま、ご来賓の皆さま、学生ボランティアの皆さまのあたたかいご協力のおかげで、

笑顔あふれる運動会になりましたこと感謝申し上げますお辞儀

ありがとうございましたキラキラ

 

出来事

10月の壁面製作の様子です音楽

うさぎ組さんは、絵の具でトンボの羽をキレイに彩りますキラキラ

のりづけも丁寧ですね!

ひまわり組さんは、半紙に絵の具をにじませる様子を楽しみましたにっこり

「じゅわ〜」

色を重ねて素敵な羽が完成しました!

そら組さんは、ハロウィンリースを製作しました♪細かい作業も自信をもって取り組んでいますひらめき

 

だんだん秋めいてきました!

外遊びもたっぷり楽しんでいます星

絵本が大好きなお友達♪

毎月の移動図書館を楽しみにしていますにっこり

 

いよいよ明日は運動会です期待・ワクワク

みんなで力を合わせて頑張るぞ!

エイエイオー興奮・ヤッター!

今日の出来事

今日はお月見誕生会でした記念日

みんなの前で大きな声でインタビューに答えていましたキラキラ

イベントお誕生日おめでとうございますイベント

 

今日は縦割りグループ対抗大玉転がしをしました音楽

運動会ではお家の人と一緒に行います急ぎ楽しみですね期待・ワクワク

 

汗をかいたあとの水浴びも気持ちよかったね音楽

たくさん遊んだあとはすこし休憩♪

 

おやつは、お月見団子です興奮・ヤッター!

 

 

お昼の、おにぎり屋さんごっこの様子ですひらめき

たくさんの種類のおにぎりから自分の好きなものを注文しましたキラキラ

「〇〇くださーい!」と元気に注文できました興奮・ヤッター!

お家で、まんまるお月さまを見れたかな?夜

 

また来週も元気に遊びましょう笑う

今日の出来事

今日も外で運動会に向けて、練習を頑張りました笑う

バルーンを持つ姿も力強く、真剣さが伝わってきました!

 

親子競技の大玉転がしを、大きい組さんと小さい組さんペアで楽しみました♪

 

縦割りグループでお昼を一緒に食べました音楽

大好きなお兄さんお姉さんと過ごして楽しかったね急ぎ

いろいろなお友達とかかわる楽しさを味わえるようにしていきたいなと思いますキラキラ

 

昼食後は、

うさぎ・ひまわり組さんは、いすとりゲームを

そら組さんは、だるまさんころんだを楽しみました笑う

出来事

20日(水)、年中・年長児で江名小学校にいきました。

体育館で運動会の練習をしました!

園長先生も応援してくれました音楽

いっぱい褒めてくれて嬉しかったねにっこり

 

その後は、2年生との交流活動「うごくおもちゃをつくろう」で、お兄さんお姉さんと一緒におもちゃを作って遊びましたひらめき

 

 

幼稚園では、うさぎ組だけで過ごしました音楽

頑張って歩いて帰ってきたひまわり・そら組さんを「おかえり〜音楽」と出迎えてくれました笑う

 

 

21日の様子です音楽

「頑張るぞ!エイエイオー!」

色々なお友達とペアになり、縦割りグループリレーを楽しんでいます急ぎ

みんなで育ててきた、にんじんを収穫しました星

そら組さんはマリオごっこを楽しんでいます音楽自分たちでコースを作りました!

今日の出来事

今日は少し外で運動会に向けた活動を行いましたにっこり

入場行進〜開会式の様子です!

みんなでチャンス走もしました音楽

 

江名小の先生が、遊びに来てくれて応援をしてくれました期待・ワクワク

次回の幼小交流活動の招待状を届けてくれましたひらめき

ありがとうございましたキラキラ楽しみにしています音楽

 

うさぎ・ひまわり組さんは9月の壁面制作をしました♪

 

バルーンの様子です!

先生が技を成功するコツを教えてくれましたひらめき

みんなで力を合わせて頑張っています音楽