こんなことがありました

出来事

今日の藤原幼稚園

    本日(6月24日)は、好天で気温も高くクラスごとに水遊びを楽しみました。本日は、午後の自由遊びや帰りのお集まりのようすを紹介します。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

保育参観、ありがとうございました!

    本日(6月21日)は保育参観がありましたが、子どもたちはいつも以上にがんばる姿をみせていました。

    また、参観だけでなく懇談会にも多保護者の皆さまに参加いただき、ありがとうございました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

じゃがいも掘、プール開きをしました!

    本日(6月19日)は、昨日から延期したプール開きを行い、今年度のプール遊びがスタートしました。子どもたちは歓声を挙げながら、水遊びに親しんでいました。

     また、藤原地区の大楽さんをはじめいろいろな方々のご協力のもと、ちょう・うめ組さんがじゃがいも掘りを行いました。大楽さん、大竹さん、蛭田さん、公民館の皆さま、本日はありがとうございました。

【じゃがいも掘り】

【プール開き】

今日の藤原幼稚園

     本日(6月17日)は、クラスごとに園庭や室内、公民館の講堂で楽しく過ごしました。また、ちょう組さんはプールの掃除をしてくれました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

みゅう広場がありました!

    本日(6月12日)は、今年度最初の「みゅう広場」がありました。水分補給をしながら外遊びをしたり、ちょう組さんによる大型絵本の読み聞かせをしたりしました。

    園児たちも一緒に楽しく遊びましたが、特にちょう組さんは積極的に来園した子どもたちの面倒をみることができました。

今日の藤原幼稚園

    本日(6月11日)は、気温が高かったので、外では水遊びをしました。室内では、トリムやごっこ遊びなどをして楽しく過ごしました。

学校評議員会がありました!

    本日(6月10日)は、今年度最初の学校評議員会がありました。藤原小坂本校長先生、藤原公民館古谷館長さん、渡邊PTA会長さんが来園していただきました。

    各クラスごとに、降園ようすを中心に参観していただきましたが、子どもたちは落ち着いて先生の話を聞くことができていました。

    学校評議員の皆さま、本日はありがとうございました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

     本日(6月7日)は朝の早い時間帯に園庭で楽しく遊びました。その後は、教室で製作やごっこ遊び、ゲームをして楽しく過ごしました。

    本日は、昼食後の子どもたちのようすを紹介します。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

サッカー教室がありました!

    本日(6月5日)は、今年度最初のサッカー教室がありました。うめ・ちょう組さんが行いましたが、もも組さんも公民館の講堂に見学しました。また、朝の早い時間帯には、園庭で楽しく遊びました。

【サッカー教室 うめ組】

【サッカー教室  ちょう組】

 

園庭でたくさん遊びました!

    本日(6月4日)も、朝の早い時間帯には、全員で楽しく外遊びをしました。ドッジボールや三輪車、砂場遊び、シャボン玉、虫とりなど、クラスの枠を越えて、楽しい時間を過ごしました。

園庭でたくさん遊びました!

    本日(6月3日)は色水遊びや砂場、虫とりなど、園庭で楽しく遊びました。また、眼科検診がありましたが、今回も子どもたちは落ち着いて受診していました。

誕生会を行いました!

    本日(5月31日)は、5月生まれのお友だちの誕生会をしました。プレゼント贈呈や質問コーナー、歌、お楽しみ(スケッチブックシアター)をして、楽しい時間を過ごしました。おやつもみんなで美味しくいただきました。

室内で楽しく過ごしました!

    本日(5月28日)は雨降りのために、室内で製作やゲームをして楽しく過ごしました。また、ちょう組さんは雨の合間に、さつまいもの苗植えをしました。

【ちょう組】

【うめ組】

【もも組】

今日の藤原幼稚園

    本日(5月27日)は、全員で楽しく外遊びをした後に、室内で製作やゲームをして楽しく過ごしました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

避難訓練、引渡し訓練をしました!

    本日(5月24日)は、避難訓練と引渡し訓練がありました。避難訓練では先生方の指示によって、静かに避難することができました。引渡し訓練では保護者の皆様のご協力により、スムーズに車に乗り込むがことができました。ご協力に感謝申し上げます。

指導訪問がありました!

    本日(5月23日)は、市教委の先生方が本園にお出でになりました。昨年度までに本園にいらした裕子先生もお出でになり、子どもたちの成長のようすを参観していただきました。お出でになった先生方からは、子どもたちが生き生きと活動しているとの、言葉をいただきました。

内科検診がありました!

    本日(5月23日)は、昨日と同様に園庭で楽しく遊びました。シャボン玉や虫とり、砂庭でのドロンコ遊びなどを楽しみました。また、午後に内科検診がありましたが、どのクラスも静かに受診することができました。

楽しかった春の遠足!

    本日(5月17日)は、21世紀森公園を目的地にして春の遠足を実施しました。子どもたちはお父さんやお母さんたちと一緒に、遊具で遊んだりおやつを食べたりと、楽しく過ごしていました。本日はお世話になりました。

     

室内で楽しく過ごしました!

    本日(5月16日)はどのクラスも、室内で製作やごっこ遊びなどを楽しみました。交流して他のクラスに出向く子どもたちも多く、楽しく過ごしました。

    また、もも組さんは、はじめての発育測定を行いました。

シャボン玉で遊びました!

     本日(5月15日)は、全員でシャボン玉遊びをしました。大小いろいろなシャボン玉をつくり、楽しみました。

    また、クラスごとに野菜の苗植えをしました。もも組さんは制服をたたんでリュックにしまう練習もしました。

室内で楽しく過ごしました!

    本日(5月7日)は、雨降りのために室内で楽しく過ごしました。早い時間帯には、全員で製作やごっこ遊び、トリムで楽しく遊びました。

    なお、もも組さんは初めてのおにぎりお弁当を美味しくいただきました。

【初めてのおにぎりお弁当  もも組】

「こどもの日のつどい」を行いました!

    本日(5月2日)は、「こどもの日のつどい」を行いました。こどもの日や鯉のぼりのお話、歌、鯉のぼり製作の発表を行い、楽しい時間を過ごしました。終了後には、各教室で柏餅をいただきました。はじめて食した子どもたちもいましたが、少しでも食べるように頑張っていました。

【園庭でのようす】

 

誕生会を行いました!

     本日(4月30日)は、今年度最初の誕生会を行いました。プレゼント贈呈や歌、瑠美子先生の手品など、楽しい時間を過ごしました。

室内で楽しく過ごしました!

    本日(4月24日)は雨降りのため、室内で楽しく遊びました。一本橋や滑り台などを楽しんだり、製作やダンスを楽しんだりしました。

     ちょう組さんは、もも組さんの面倒もみてくれました。

今日の藤原幼稚園

    本日(4月19日)は、朝の早い時間帯は園庭で楽しく遊びました。その後は、風が強く室内で製作やごっこ遊びを楽しみました。

【もも・ちょう組】

【うめ組】

ちょう組さん、砂防公園に行ってきました!

    本日(4月18日)は、早い時間帯に園庭で楽しく遊びました。ちょう組さんは、その後に砂防公園に行ってきました。砂防公園では、虫とりをしたりおにぎりをみんなで食べたりして、楽しく過ごしました。

【もも・うめ組】

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(4月17日)は、どのクラスも園舎内外で楽しく過ごしました。もも組さんは、うめ・ちょう組さんのお部屋でも楽しく遊びました。

    本日は、もも組さんのようすを紹介します。

    

今日の藤原幼稚園

    本日(4月16日)も天候に恵まれて園庭で楽しく遊びました。 

    本日は、午後のうめ・ちょう組さんの室内での過ごし方を紹介します。

【うめ組】

【ちょう組】

親子交通教室を行いました!

    本日(4月11日)は、親子交通教室を実施しました。

    はじめに、ホールで紙芝居による講話をいただき、その後に横断歩道の歩き方の指導をいただきました。

     交通指導員の皆様、保護者の皆様、本日はありがとうございました。

 

本年度、保育をスタート!

    本日(4月10日)、本年度最初の通常保育がスタートしました。

    各クラスともに、新たな教室で製作やごっこ遊びで楽しい園生活の開始です。特に、もも組さんは、はじめての集団生活に戸惑いはありましたが、楽しい園生活をスタートすることができました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

本日は、入園式!

    本日(4月9日)は、本年度の入園式と1学期始業式を行いました。生憎の雨でしたが、来賓の方々をはじめ全員出席のもと、入園と進級をお祝いしました。

明日は入園式!

    明日(4月9日)は、令和6年度の入園式・第1学期始業式です。

    園庭の桜も咲きほこり、春たけなわになってきました。園児全員が出席できることを願っていますので、よろしくお願いします。

 

令和6年度転入等職員の紹介

    本日(4月1日)、今年度の転入等職員が着任しましたので、紹介します。

【転入】

    渡邉  里恵    高坂幼稚園より

【復帰】

    武田  佳奈    育休から職場復帰

ちょう組17名が旅立ちました!

    本日(3月18日)、令和5年度の修了式、第3学期終業式を行いました。ちょう組さんをはじめ、子どもたち一人一人が着実な成長を果たし、令和5年度が終了しました。

     保護者の皆様には、園の運営にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。

【3学期終業式】

【修了式】

なお、掲載は次第に比べ、順不同になっていますので、ご了承ください。

 

今年度最後の通常保育日!

    本日(3月15日)は、本年度最後の通常保育日でした。修了式の練習をしましたが、最後の練習だったので、もも組さんも同席しました。

    いよいよ、月曜日は修了式になりますので、体調を整えて式に臨んでほしいと思います。

今日の藤原幼稚園

    本日(3月14日)は、天気がよく、全員が楽しく園庭で遊びました。

    また、ちょう・うめ組さんは、教室でお掃除に取り組みました。

【もも組】

【ちょう組】

【うめ組】

 

修了式の予行、がんばりました!

    本日(3月12日)は、修了式の予行をしました。ちょう・うめ組さんは、緊張しながらも、一生懸命取り組んでいました。

     また、朝の早い時間帯に、園庭で楽しく遊びました。

【修了式予行】

じゃがいも植えをしました!

    本日(3月11日)は、じゃがいも植えをしました。大楽さんをはじめ、公民館の皆さん、地域の皆さんのご協力をいただき、子どもたちは生き生きと活動していました。ありがとうございました。

【ちょう組】

【うめ組】

【もも組】

修了式の練習、がんばっています!

    本日(3月8日)は、ちょう・うめ組さん合同で、入退場や歌・礼の仕方など、修了式の練習をしました。

    また、昨日のお別れ会の続きで、宝さがしを楽しみました。

【ちょう・うめ組】

【もも組】

お別れ会を開きました!

    本日(3月7日)は、ちょう組さんとのお別れ会を開きました。園庭で、玉入れとリレーで盛り上がりました。また、お昼ごはんは、ハンバーガーセットを美味しくいただきました。

今日の藤原幼稚園

    本日(3月6日)は、雨降りのために室内で楽しく過ごしました。

   ちょう・うめ組さんは、修了式の練習をはじめて一緒にやりました。

 

今日の藤原幼稚園

    本日(3月5日)は、室内や園庭で楽しく遊びました。室内でのようすを紹介します。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日は、ひなまつり誕生会!

    本日(3月1日)は、今年度最後の誕生会「ひなまつり誕生会」を行いました。お楽しみコーナーでは、おひなさまのお話やクイズを楽しみました。

     また、おやつ(ひなあられ)やチラシずしをいただきました。

【ひなまつり誕生会】

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(2月29日)は、天候もよくて室内や園庭で楽しく遊びました。

【うめ・もも組】

     もも組さんは、うめ組さんに歌を教えてもらいました。

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(2月28日)は、うめ組・もも組さんが、ちょう組さんへのお守りのプレゼントの願かけのため、神社に行ってきました。うめ組さんは、もも組さんの面倒をよくみてくれました。

【うめ・ちょう組】

【ちょう組】

今日は、お別れ遠足!

    本日(2月27日)は、ちょう組さんのお別れ遠足で、総合図書館に行ってきました。

    総合図書館では、読み聞かせをしていただいた後に、自分で好きな絵本を借りてきました。

     また、往復は電車を利用しました。強風のために帰りが30分ほど遅れてしまい、保護者の皆様にはご迷惑をおかけ、申し訳ありませんでした。

保育参観、ありがとうございました!

    本日(2月22日)は、保育参観を実施しました。多くの保護者の皆様に参観いただき、子どもたちは普段以上に元気に活動していました。また、懇談会では次年度の役員選出がスムーズに進み、ご協力に感謝いたします。

    本日は、ありがとうございました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(2月20日)は、天候がなくて、どのクラスも園庭で楽しく遊びました。室内でも、製作やごっこ遊びを楽しみました。子どもたちのようすを紹介します。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日は、園外保育!!

    本日(2月19日)は、クラスごとに園外保育をしました。もも組は「和楽座」、うめ・ちょう組は「いわきFCパーク」で楽しく過ごしました。

【もも組】

【うめ・ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(2月15日)も、昨日と同様に天候がよくて、各クラスごとに、園庭や室内で楽しく遊びました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

ひな人形を飾りました!

    本日(2月14日)は、クラスごとに園庭や室内で楽しく遊びました。また、ひな人形をちょう組さんが、飾りついてくれました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

今日の藤原幼稚園

    本日(2月8日)は、どのクラスも室内で過ごしてから、園庭で楽しく遊びました。

     また、うめ組さんから何人かがもも組さんで、お弁当を一緒に食べました。ちょう組では、園長から小学校の生活についての話を聞きましたが、椅子にきちんと座って立派な態度でした。

今日の藤原幼稚園

    本日(2月6日)も、天候から室内で過ごしました。クラスごとに、楽しく遊びましたか

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

ちょう組さん、給食試食会!

    本園では昨日(1月31日)、ちょう組さんが藤原小学校での給食試食会を行いました。試食会の後は、1年生が読み聞かせをしてくれました。

    給食試食会と読み聞かせのようすを紹介します。

今日はアロハの日、キャラバンが来園!

    本日(1月31日)は、「アロハの日」で、市内キャラバンのスタートが藤原幼稚園でした。フラおじさん、CoCoネェさん、フラガールのお姉さんが来園しました。

    シャカシャカダンスを一緒に踊ったり、フラを見せていただいたり、交流をしました。テレビの取材があり、緊張気味の子どもたちもいましたが、楽しい時間を過ごすことができました。 

うめ組さん、お買い物!

    本日(1月30日)、うめ組さんは、スーパーでお買い物体験をしました。子どもたちは、目的の野菜やお菓子をグループごとさがして、無事に購入することができました。

     また、朝は現地集合でしたが、帰りは園までがんばって歩くことができました。

今日の藤原幼稚園

    本日(1月29日)は、学級ごとに、室内や園庭でいろいろな遊びを楽しみました。

【もも組】

【うめ組】

【ちょう組】

お誕生会がありました!

    本日(1月19日)は、お誕生会がありました。質問コーナーや歌、いす取りゲームなどをして過ごしました。いす取りゲームはペアで行い、楽しく行うことができました。

今日の藤原幼稚園

    本日(1月18日)、室内や園庭で楽しく遊びました。また、うめ組さんの5名が、お弁当のお手本として 、もも組さんで一緒に昼食を食べました。

今日の藤原幼稚園

    本日(1月11日)は、昨日と同様に室内で製作やコマ回しをして楽しみました。お昼前には、園庭で楽しく遊びました。

    本日は、室内での製作のようすを紹介します。

今日の藤原幼稚園

    本日(1月10日)は、室内でコマ回しや製作を楽しみました。その後、園庭で楽しく遊びました。

    本日は、室内でのようすを紹介します。