江名幼稚園のホームページへようこそ♥️
このページでは、幼稚園での子どもの様子やお知らせを載せていきたいと思います♩
出来事
生活発表会
1(金)、生活発表会を行いました
子ども達一人一人が輝く発表会でした
当日&予行練習の様子をお届けします
お家の方のたくさんの応援が力となり、
自分らしく表現したり、
友達と思いをひとつに頑張れたことが、
大きな自信につながったことと思います。
発表会に向け、家庭でのお子様へのサポートや、
幼稚園へのご協力をいただきありがとうございました
4日(月)より、発表会予行練習のスナップ写真の注文を受付します。(お母さんの部屋にて)
お希望の方はよろしくお願いいたします。
出来事
遊びの様子です
コツコツ練習してきた長なわ。飛べる回数も増えました♪
お友達と競う楽しさも味わっています
江名小学校の持久走応援後、
「小学生のお兄さんお姉さんみたいに!」
園庭でマラソンを楽しむそら組さん
さつまいもを使ったクッキングをしました!スイートポテトを作りました♪
甘くて美味しかったね
いよいよ明日は発表会ですね
発表会にむけた活動に、毎日楽しんで取り組んできました。
たくさんのお客さんの前でドキドキすることもあるかもしれませんが、
大好きなお家の方の前で、自信をもって頑張る姿にたくさんの応援をよろしくお願いいたします!
出来事
28日(火)は、
江名小学校の持久走記録会の応援にいきました
本当は全学年のお兄さんお姉さんを応援したかったお友達でしたが、時間の都合上、1・2年生を一生懸命に応援してきました
「がんばれ○○ちゃん」
と全力で応援する姿
「ぼくたちも走りたい!」と、
お兄さんお姉さんの力強い走りに憧れた様子のお友達でした
大休憩の時間、園長先生と一緒に校庭で遊びました
銀杏の絨毯でも遊びました♪イチョウのブーケを作りました
1年生から「秋のおもちゃをつくろう」交流活動のお礼のお手紙をいただきました
優しい言葉がいっぱい詰まったあたたかいメッセージをいただきました
本当にありがとうございました
絵本の部屋前に掲示しますので、保護者の皆様ぜひご覧ください
そら組さんも「1年生にお手紙かきたい!」と、みんなで協力して製作中です
あったか気持ちの贈り合い素敵ですね
出来事
今週は、みんなの大好きな先生が幼稚園に遊びにきてくれました
可愛い赤ちゃんにみんなで優しい声で挨拶しました
発表会で披露するダンスをみてもらいました
今週は、残りのさつまいもを収穫したり
サッカーゲームをしたり、
こちょこちょマッサージをしたりして遊びました
24日(金)は、
幼小交流活動「秋のおもちゃをつくろう」で1年生とおもちゃをつくって遊びました
1年生はとても優しく、丁寧に作り方をおしえてくれました
今日までの準備、本当にありがとうございました
いよいよ来週は発表会です
体調管理に気をつけ、全員で参加できるようにしていきたいですね
出来事
遊びや活動の様子です
どんぐりや木の実を使って、おいしいケーキ屋さんがオープン
お部屋でダンスパーティー
みんなで体を動かして楽しかったね
モグラが通った跡を発見
モグラ探検隊を結成
みんなでモグラを探すぞー
落ち葉のフカフカ落とし穴みんなで作ったよ
ドッキリ大成功!
バスケも楽しみました
うさぎ組さんに合わせたルールを話し合って決めていましたよ
発表会ごっこで、お互いのダンスを見せ合いました
感想を発表しました
頑張っているところに目を向けられるってステキなことですね
発表会にむけて、色々な経験を通して期待を高めていきたいと思います。
出来事
11月6日は、ふくしま教育週間として公開保育を行いました
あそびの様子や、活動に対する取り組む様子など集団生活のお子さんの姿を見ていただけたかなと思います。
友達と固定遊具やなわとびに挑戦したり、
協力してひとつのものを一緒に作り上げたり、
集団生活ならではの姿がありましたね
出来事
11月1日、そら組さんは、スペシャルなかよしタイムで江名小学校に行きました
いつもとは違うなかよしタイム。
10チーム対抗でいろいろなゲームに挑戦し、獲得点数によって順位が決まります
始まる前に、みんなで「立ち幅跳び」の練習をしてみたよ!
1位〜3位のチームは、園長先生からメダル授与がありました♪
その他のチームのお友達は、6年生のお兄さんお姉さんからスペシャルメダルをもらいました
教育週間で授業公開日だったので、年長児の保護者の方も多数参観してくださいました。
交流の様子、小学校の様子を見ていただけてよかったです。お忙しい中、ありがとうございました
11月2日、
江名小学校の交通安全鼓笛パレードを応援にいきました
「〇〇ちゃーん!」
交流活動を重ね、江名小学校の児童とのかかわりも深まっているお友達。一生懸命に応援する姿がありました
先日、収穫したさつまいもをおやつに食べましたフライドサツマイモです♪
とってもおいしくてあっという間に完食!
今度はどんなサツマイモのおやつが食べられるかな?
楽器あそびもしました♪
色々な楽器に触れ、楽しんでいます
出来事
10月31日は、ハロウィンパーティーを行いました
みんな、なりたいものに可愛く変身
くいしんぼうおばけのパネルシアターをみたり、
ハロウィンダンスをみんなで踊ったり、
遠足グループでおやつをもらいに
先生お菓子屋さんを巡ったりしました
ハッピーハロウィン
出来事
今年度2回目のサッカー教室がありました!
ひまわり・そら組さんは、コーチの話をよく聞いて楽しく過ごしました
今週の出来事
10月23日(月)、
絵本読み聞かせ会がありました。
大型絵本や、大型紙芝居、エプロンシアターの楽しいお話をききました
10月24日(火)、
さつまいも収穫をしました♪
農林事務所、農業青年クラブ協議会から野菜栽培の達人の方々が応援に来てくださいました
こんなにたくさん収穫できました
お持ち帰りしたさつまいもはいかがでしたか?
幼稚園でも後日クッキングしてみんなで食べたいと思います♪
遊びや活動の様子です
さつまいも収穫した後、うさぎ・ひまわり組さんはさつまいもの絵をかきました♪
画用紙いっぱいに表現できました
そら組さんは、遠足の思い出の絵を描きました♪
サメや、クラゲ、カニ、それぞれ印象に残ったものを自信を持って表現していますね
外遊びでは、みんなで協力しておちばのプールを作りました!フワフワ、カサカサの感触や、風に舞う葉っぱの様子を楽しむ姿がありました
それぞれ色んな運動あそびにも挑戦していますよ
お友達の様子を見て、応援したり真似してみようとしたりする姿も!
芸術の秋、収穫の秋、スポーツの秋…いろいろな『あき』で過ごした1週間でした
また来週も元気に遊ぼうね!
〒970-0311
いわき市江名字上代8番地の4
TEL 0246-55-7041
FAX 0246-55-7041