ようこそ!

 元気いっぱい、笑顔いっぱいの玉川幼稚園

普段の遊びや生活の様子、行事などの姿を発信していきたいと思います!

こんなことがありました

お当番表を作ったよ

2025年4月11日 13時53分

 今日は、年中さんがお当番表を作りました。

 いろんな色のちょうちょができました。

 IMG_8659

IMG_8658

IMG_8657

IMG_8663

年長さんがお散歩に行ってきました

2025年4月10日 16時08分

 今日は、年長さんが近くの玉川会館までお散歩に行って来ました。

 満開の桜の下でちょっとお花見をしてきました

 IMG_8621

 IMG_8642

 風が吹くと花びらが落ちてきてきれいでした

IMG_8646

お散歩にいってきました!

2025年2月10日 14時54分

年中組で久しぶりのお散歩にいってきました

 

寒さに負けず、しゅっぱつ〜!

交通ルールに気をつけて、歩きます。

 

陸橋を渡ると……

いい眺め〜

「車、はやいね〜!」

 

しばらく進むと交番を発見

おまわりさんに挨拶して、パトカーとパチリ

「大きくなったら、警察官になるね〜!」と話しているお友達もいました。

その後は、おやつを食べて

神社を見つけたり…

小学校を少しのぞいて帰ってきました

 

帰りも頑張って歩きました!

また、お散歩にいこうね♩

 

 

ひな人形を飾ったよ!(年中)

2025年2月6日 15時23分

ひなまつりに向けて、年中組がひな人形を飾りました。

子ども達はきれいなひな人形に興味津々。

子ども達は大事そうにひな人形を運んで飾っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひな人形や道具を飾って、ぼんぼりに灯りをつけると、「きれい!!」と喜んで見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育室に戻り、ひなまつりの製作をしました。おひなさまとおだいりさまを思い浮かべながら顔を描いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週の保育参観では、親子でひなまつり製作を行います。楽しみですね!

アクアパーク

2025年2月5日 16時25分

ばら組さんのお部屋に

楽しいアクアパークがあります。

ここは、ボールプールです

釣りをすると、すぐに調理してくれます

 

亀やエイ?と触れ合える所や水中トンネルもありました。

記念撮影会もあります。

名カメラマンの登場

いい写真が撮れました。

豆まき会

2025年2月4日 09時37分

昨日は、みんなで豆まき会をしました。

大豆を炒って、イワシを焼いたら準備完了

おこりんぼオニや恥ずかしがり屋オニ、追い出したいオニを発表しました

オニレンジャーを踊って、体を温めて

「豆まき」の歌を歌っていたら

オニが来たよ。

豆を投げてやっつけよう

みんなの力で追い出すことができました。

退散した後は、お部屋にイワシを飾りました。

読み聞かせ会

2025年1月31日 14時46分

今日は、楽しみにしていた「読み聞かせ会」でした。

にわとりが卵を産んで、7回手を叩いたら

ヒヨコが産まれました

可愛かったよね。

「ねずみのすもう」の紙芝居と「だるまさんと」の絵本も読んでいただきました。

ここで、だるまさんと一緒に体を動かして

その後は、「金のがちゅう」のエプロンシアターです。

いろんな人がくっついてしまうところ、面白かったね

節分絵本「まめまきぱーらぱら」では、「鬼はそと、福はうち」と一足お先に

最後は、十二支のパネルシアターを見せていただきました。

 子どもの読書環境を豊かにする会の皆さんありがとうございました

お楽しみ誕生会

2024年12月18日 10時48分

今日は、12月生まれの誕生会でした。

みんなにお祝いしてもらったり、ブラックシアターを見たりしました

その後、あわてんぼうのサンタクロースを歌っていると…

サンタクロースがやってきました

どこに住んでいるの?

ソリを引くトナカイは、全部で何頭いますか?

と、子どもたちからの質問に丁寧に答えてくださいました。

なんと

サンタさんからプレゼントまで頂いちゃいました。

サンタさんありがとうございました

サンタレディもお疲れ様でした

りす組さんのクリスマスパーティー

2024年12月17日 11時38分

りす組のみんなに招待され、クリスマスパーティーに参加してきました。

発表会で披露した劇をアレンジして

クリスマスバージョンになっていました。

先生もサメ役になって大活躍

最後は、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏しました。

先生からは、コマのプレゼントをもらいました

汐見ヶ丘幼稚園との交流会

2024年12月4日 15時06分

ようこそ玉川幼稚園へ

年少さんは、自己紹介のあと椅子取りゲーム

年中さんは、遊戯室に集まってジャンケン列車をしました。

年長さんは、やきいもグーチーパーを。

ジャンケン勝負で白熱

 園庭でも、ドッチボールをしたり砂場で遊んだりしました。

最後は、一緒にカレンダーマーチを踊りました

また、一緒に遊べるといいな