第二学期始業式
2024年8月26日 11時14分今日から二学期です。
朝から「おはようございます。」と、元気な声がいっぱい。
お遊戯室て、始業式。姿勢良く座っています。
みんなで、体操もしました。
お休みな間「オクラ」も育ちました。「綿」もできてきました。
二学期、行事もたくさんあります。どれも
みんなで楽しみましょうね。
元気いっぱい、笑顔いっぱいの玉川幼稚園
普段の遊びや生活の様子、行事などの姿を発信していきたいと思います!
今日から二学期です。
朝から「おはようございます。」と、元気な声がいっぱい。
お遊戯室て、始業式。姿勢良く座っています。
みんなで、体操もしました。
お休みな間「オクラ」も育ちました。「綿」もできてきました。
二学期、行事もたくさんあります。どれも
みんなで楽しみましょうね。
先日、うさぎ組のかき氷屋さんへ行った年少組。
本日は、かき氷作りを教えてもらいにうさぎ組へ行きました
憧れのかき氷機をまわしています
「5回まわすんだよ」うさぎ組さんが教えてくれ、数をかぞえてくれました
「どの味が良いかな?」優しく聞いてくれました
うさぎ組のお兄さんお姉さんと一緒に完成したかき氷を食べました
お部屋に戻る前に、年少組は雨を見ながらも食べましたよ
優しいうさぎ組さん、教えてくれてありがとうございました
今日は、りす組さんが年長さんや年少さんを招待して、ダンスを見せてくれました。
まずは、先生と入念な打ち合わせをして
スタンバイ
お客さんが来てくれましたよ
「Bling-Bang-Bang-Bong」からスタート
続いて「ベイビーシャーク」
たくさんの拍手をいただきました。
ファンを大事にするメンバーは、最後はひとりひとりとハイタッチ
園庭にある畑にも、芋苗を植えました
事務補助の先生に植え方のお話を聞いてから…
みんなで苗植え!
11月ごろには収穫できるそうですみんなで大事に育てていこうね!
そのあと、にじぐみは、、、
うさぎぐみさんのかき氷屋さんに行きました
かわいいかき氷いただきまーす
そらぐみさんは、、、
収穫した野菜でピクルス作りをしました
みんなで好きな野菜を瓶に詰めていきます
完成しましたー
みんなで育てた野菜、おいしく食べられましたね
みんなが見ているのは野菜
切ったらどんな形かな?観察しています
切った野菜でスタンプをしました
たくさんスタンプするとまるで海みたい
今度この海に魚を泳がせる予定です
本日、かき氷屋さんが開店しました。
シロップをかけたら、出来上がり
早速、食べてみましょう
「おいしい〜。」「つめたいね。」
「もっともっと、作ろうよ。」
と、言うことて
たくさん作ってから再開です。
おかげさまで完売しました
昨日、年中組さんがバスボム作りに挑戦しました
好きな色を選んで作るだけでなく、お楽しみとして中にカプセルトイを入れました。
一日乾かして
ぶくぶくの泡と一緒に歓喜の声が
中から、ウサギや恐竜のスポンジが出てきました。
楽しかったね。
7月の壁面製作で、おしゃれなTシャツ作り(バブルアート)に挑戦しました
日頃から楽しんでいたシャボン玉遊び
今回は、シャボン液に絵の具を混ぜて…
ネットをつけた容器で
ふぅ〜っと吹いてみると…
泡がいっぱーい!!!!
みんな大喜びでした。
涼しげでおしゃれなTシャツが出来上がりました
今度このTシャツにかわいい模様をつける予定です
毎日暑い日が続いています
本日も年中・年長組は暑さのピークを避けて朝早くから戸外へ出ました
一緒にいっとうしょうたいそうをしました
その後は、、、年長組のかけっこを年中組は見学しています
年長組の後は年中組さん
年長組さんのように走ってみました
年少組はきゅうりを収穫しました
お弁当と一緒に、みそマヨネーズをつけて頂きました
美味しかったね
今日は園庭で色水遊びを楽しみました
まずは、月刊絵本に乗っていた、実験に挑戦です
赤、青、黄色の色水のコップの間に空っぽのコップを用意します。
間にキッチンペーパーを入れると…
さぁ、どうなるでしょう
しばらくたつと…
なんと隣のコップに色水が移り…
オレンジ、緑、むらさきの色水ができました
みんな驚きです
その後も、いろんな色水を混ぜて…
いろんな色に変わる様子に大喜び!
「いちごみるくになった〜!」
「メロンソーダみたーい!」
ジュース屋さんごっこを楽しみました
また、色水遊び楽しみましょうね♩