夢・希望をもって
気づく、考える、行動する
そして変わる
あいさつ・やさしさ自慢の笑顔あふれる楽しい学校
 
 

こんなできごとがありました

全校集会

2024年10月7日 10時33分
今日の出来事

本日の大休憩の時間に全校集会を行いました。

 

はじめに、「福島県小学校児童理科作品展いわき地区展」、「第69回たなばた展」、「いわき市読書感想文コンクール」の表彰がありました。

入賞した児童の名前が呼ばれると大きな拍手が起こり、頑張ったお友達を祝福する姿が見られました。これを自然に出来ることはとても素敵なことです。入賞した児童の皆さん、おめでとう!

今回、惜しくも入賞することが出来なかった児童の皆さんもいますが、よく頑張りました!この経験を次に活かしましょう。

 

次に教頭先生から、先週行われた5年生の宿泊活動の中で「好間一小の子どもたちは挨拶とお話を聞く姿がとても上手である」と施設の方からお褒めの言葉をいただいたというお話と、学校生活の中でトイレのスリッパを並べるなど、「小さな事から学校をよくしていきましょう」というお話がありました。

1人1人が意識をして、生活してもらいたいと思います。

 

最後に校歌斉唱がありました。

全校生が集まっての校歌斉唱は久しぶりになります。

代表児童のピアノの伴奏に合わせて、元気な歌声を響かせていました。

伴奏を担当してくれた6年生は、練習を重ねてきたことと思います。

全校生の前でということで、いつもと違う緊張感やプレッシャーを感じたかと思いますが、堂々とした素晴らしい伴奏でした。

素敵な伴奏と歌声に拍手を送りたいと思います。

フラワーアレジメント体験[6年生]

2024年10月4日 11時02分
今日の出来事

いわき農林水産事務所、地域のお花屋さんを講師にお招きし、フラワーアレジメント体験を行いました。

6年生の社会科で学んだ室町時代の文化、生花の現代版としての体験になります!今に伝わる室町文化を感じられる2時間となりました。

宿泊活動9(5年生)

2024年10月4日 10時40分
今日の出来事

 いよいよ退所の集いです。2日間お世話になった海浜自然の家の所員の方に自分たちの活動の成果とお礼の言葉を述べ、自然の家をあとにしました。

 2日目の午後は、いわき市地域防災交流センター「久之浜・大久ふれあい館」へ移動です。語り部の方々にお世話になり、東日本大震災時の様子や復興の歩みについてお話を聞かせていただき、さらには稲荷神社・秋葉神社や漁港も見学させていただきました。

 2日間全ての活動を終え、帰校式は校庭で行いました。バスを降りて来る姿にちょっと疲れている様子も見受けられましたが、最後までしっかりとした態度で帰校式に臨む姿から2日間の活動の成果が表れていることを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿泊活動8(5年生)

2024年10月4日 08時45分
今日の出来事

 いよいよ調理していきます。煙や熱とも戦いながら、おいしい焼きそばが完成していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿泊活動7(5年生)

2024年10月4日 07時55分
今日の出来事

 自然の家での最後の活動は野外炊飯です。協力して焼きそばを作ります。まずはその準備編です。かなり多めの野菜です。