夢・希望をもって
気づく、考える、行動する
そして変わる
あいさつ・やさしさ自慢の笑顔あふれる楽しい学校
 
 

こんなできごとがありました

赤い羽根共同募金

2024年11月5日 12時30分
今日の出来事

 JRC委員会が全校生に呼びかけて活動をした赤い羽根共同募金を、いわき市社会福祉協議会の好間地区協議会の方へお渡ししました。6年生の代表2名が募金活動への思いをしっかりと伝えました。

 

 

 進化GAME(集会委員会)

2024年10月30日 10時30分
今日の出来事

 「今日の大休憩に進化ゲームを行います。」集会委員会のこの呼びかけにたくさんのよしまっ子が体育館に集まりました。進化ゲーム・・・これはジャンケンによって生物が進化していくゲームです。集会委員会のみなさん、楽しい企画をありがとう。次回も期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学学習(5年)その② ~小名浜港見学~

2024年10月23日 15時20分

  日産いわき工場をあとにした5年生は、大畑貝塚公園で昼食タイムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  2つめの見学場所は小名浜港です。小名浜港湾事務所の方がバスに同行し、普段は一般の方が入ることができない港のエリアに行き説明をいただきました。

 藤原ふ頭では、風車部材の見学です。海外からプロペラを輸入して、夜間に山間部に運んでいるそうです。大剣ふ頭では、コンテナ貨物の見学です。高さ20mもあるガントリークレーンで船から積み荷を降ろしているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小名浜マリンブリッジを渡って東港に行きました。岸壁付近から貯炭場を見学しました。インドネシアやオーストラリアから石炭を輸入し火力発電に使っているのだそうです。

 今日一日、充実した学習をした5年生でした。

見学学習(5年)その①

2024年10月23日 13時05分
今日の出来事

 5年生が見学学習に行きました。元気にバスで出発。目指すは“日産いわき工場”です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 工場に到着するとゲストホールに案内され、プラントアテンダントの方々から日産工場について説明を受けました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  工場見学プログラムに沿って見学しました。「体験コーナー」では作業効率を高めるための工夫について体験させていただきました。 展示されているエンジンに触れたり、現場のエンジン作りの様子を見学したりすることで、その工程の多さに驚かされました。無人台車やロボットが活躍し自動化されている様子も見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  実際に展示されている本物の日産GT-RやZに乗り込み、運転気分も味わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  工場見学を通して、日産自動車のクルマづくりの魅力を知ることができた5年生。将来みなさんが運転免許を取得する頃には、どのような車が登場しているのでしょう。楽しみですね。

 

 

 

 

よしまっ子タイム(読み聞かせ)

2024年10月16日 15時05分
今日の出来事

 今日は読み聞かせです。

 3年生と4年生は、図書ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。

 図書ボランティアのみなさん、今日もありがとうございました。

感想の発表もありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生と2年生、5年生と6年生は担任の先生による読み聞かせです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書の秋、図書室では「秋のブックフェスティバル」として「読書ビンゴ」が行われています。