薬物乱用防止教室
2014年10月16日 14時36分 本日、薬物乱用防止教室が学校薬剤師の佐久間美典様を講師としてお招きし行われました。
薬物の種類と害悪について詳しくご説明いただき、正しい知識を得ることができました。また、今話題になっている危険ドラッグについてもお話がありました。
薬物乱用による依存性から、心身への影響や社会的な悪影響について深く理解する機会となり、今後薬物に対して毅然とした態度で対処しようとする意識が高まりました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
「一人一人が輝ける学校を目指して!」
【現在の校舎、S63.3.16竣工】 【旧校舎、現在の川前活性化センターの場所】
【閉校記念事業実行委員会より】
☆式典部会からのお知らせ☆
閉校記念式典へ多数のお越しをいただきありがとうございました。
★閉校記念事業実行委員会だより第25号を発行しました!(3月26日)
★閉校記念事業実行委員会チャンネル動画アップしました!(3月22日)
よく学び
すべてに一生懸命
本日、薬物乱用防止教室が学校薬剤師の佐久間美典様を講師としてお招きし行われました。
薬物の種類と害悪について詳しくご説明いただき、正しい知識を得ることができました。また、今話題になっている危険ドラッグについてもお話がありました。
薬物乱用による依存性から、心身への影響や社会的な悪影響について深く理解する機会となり、今後薬物に対して毅然とした態度で対処しようとする意識が高まりました。