そば打ち体験教室
2015年11月27日 15時48分
川前町はそばの栽培が盛んで、学校の畑でも毎年そばを栽培し収穫しています。
今年も収穫したものでそばを打ちました。
そば打ち体験教室は、子どもたちが大好きで楽しみにしている行事の一つです。
まずは地元の講師の先生からそばを打つ諸注意がありました。
早速作業に入ります!
まずはそば粉と小麦粉を混ぜ、規定量のお湯を馴染ませます。
さらに水を加え、全体に均等に馴染ませます。
この作業が一番肝になってきます!
先生方もおいしいそばを食べるために必死です。
全体に馴染んだら、少しずつ一塊にまとめ、こねていきます。
いよいよ、そばをのして(伸ばして)いきます。
子どもたちは毎年行っていベテランなので手慣れたものです!
細く切るコツは、そば包丁を少し斜めに傾けながら切り、自然にコマ板がずれるようにすること。これが難しい!!
みんな上手にできました♪
あとは茹でるだけです。
茹で加減が難しいので、講師の先生、お願いします!
みんなで試食。おいしかったです!!
来年も実施して、おいしいそばが食べられるといいですね♪